• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月27日

全国のRZ-1オーナーへ届たモノ・・・気持ちも伝わったかな?

全国のRZ-1オーナーへ届たモノ・・・気持ちも伝わったかな?

《 SOLD OUT 》

← 最近、解体した RZ-1 です。







おかげさまで、部品として出品した

オークション は盛況となり

完売 にて終了しました。







↑  本日の発送分で最後でした♪



振り返ってみると・・・


部品の総出品数 は 38点

買ってくれた人 は 16人


その地域 は、北海道をはじめ

東北、関東、四国、沖縄まで。



全国的な人気かよ~!!


って、感じです(笑)



冗談はさておき、自分としては 

「単なる解体屋」 

では、面白くないので

こんな感じやってます。







異形4ポットのFブレーキ周り です。

(R1-Z)



スグに使える状態 に

整備して出しました。


さらに


RZ-R や TZR(1KT) への

流用情報 も添えて、出品しました。





こちらも 流用情報付き (笑)







《流用情報》


★ RZ250R(51L・1AR・1XG)の場合
 ↓
RZ250Rの3HMのスイングアームにボルトオン


★ RZ250R(3HM)
  

★ TZR250(1KT)


 そのまま流用可能

※但し、車高が下がる可能性あり
  その際、リンクの調整が必要




140のタイヤが履けたら

やっぱり嬉しいですよね~♪




しかし、今回は

こんな失敗 も・・・






 
このシートを R1-Z用 として

  
  出品してしまいました。



しかも



落札されてから気が付くし・・・

大、大、大失敗です ( ̄ロ ̄lll)




本当の R1-Z用 

コチラの写真

(新品同様にしたんですよ~)







でも、全然違うし・・・

(ーー゛) ナーンで?




丁重に御詫びをしたところ

落札者様のご厚意で

勘弁していただきました。



最近は

ウェブ上の商売
 
とはいえ


「売り買いだけのやり取り」 


ではなく


“バイク好き同士の会話” 


 なんかも、生まれ始めています。



俄然、やる気が出ている

エイジングです♪




先輩のバイク屋からは

「こんなメンドイこと・・・信じられん!」

と、言われますけど(笑)





ちなみに

あの間違ったシート は?




レストア中の TZR125のモノ です。



ウマい具合に

キレイに再生できたので

喜んで写真に撮ったら・・・





完全にR1-Z用として

記憶が

すり替わっていました~(爆)

ブログ一覧 | ヤマハ R1-Z | 日記
Posted at 2012/07/27 22:45:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年7月27日 23:35
丁寧な仕事をすると、それをさらに丁寧に使いたい人が欲しくなる。とても良いサイクルだと思います♪
世の中効率だけではないですね(^-^)
コメントへの返答
2012年7月28日 9:45
ドヴィさんのおっしゃる通りだと思います♪

世の中には
「お金に換えられないのモノ」

もっと、ストレートに言えば
「お金を出しても買えないモノ」

が、あるんじゃないかと・・・


自分のやり方は、アナログ的?ですが
「古いものを大切に使う気持ち」 
そこを、お客様に共感して頂いて
商売が成り立っていると思っています。

まあ、一人でやっていますから
出来ることかもしれませんけど・・・(笑)
2012年7月28日 1:44
素晴らしいですね!!
バイク好きの交流ができるのもいいですねぇ♪
この勢いで頑張ってください!!!
コメントへの返答
2012年7月28日 9:54
今、この仕事をしていて
インターネット社会の凄さに
感動すら覚えている、この頃です。

この 「みんカラ」 もそうですけど
気軽に人的交流が出来て
現実にお会いして、さらに交流が深まる
機会も増えています。

色々な人と知り合うたびに
「自分の新しい扉が開いていく」
そんな感じでしょうか (笑)
2012年7月28日 2:25
物を大切にする。とても良い事ですよね…!!

そこから会話が成り立つ。素晴らしいです。

エコだと世間では騒いでいますが、僕自身は愛車(バイク含めて)を乗り続ける事が最大のエコと愛車精神だと思っています。

10年以上になると自動車税を上がる事が理解できません。

(#^_^#)

コメントへの返答
2012年7月28日 10:03
激しく同意します!!(笑)

モノを大切にする
モノに愛着を持っている

そんな、共通の想いからの交流は
「インターネット社会」 の今だからこそ
広がっていくのではないでしょうか?

myレガも、あと2年で10年選手。
恥ずかしながら、車税が上がるのを
知りませんでした (笑)
2012年7月28日 2:32
順調なようで何よりです!

僕もオークションを利用しますが、
車好きな方と分かるとこちらの気分も良くなるものです(笑)

頑張って下さい☆
コメントへの返答
2012年7月28日 10:11
オークション上で知り合って、意気投合。
電話で1時間も、バイク談義をしたりして・・・

その後、実際にお会いする
ケースもありました。

おそらく、理解しあえる仲間感覚が
お互いに芽生えるのでしょうね♪

中には、60台ぐらいバイクを持っている人も
いたりして・・・(*@▽@*
いやーホント、勉強になります(笑)
2012年7月28日 5:41
“良い仕事”には不思議と“安さ”だけでない魅力があるもんですね(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
R1ーZは私の近くにもオーナーがいますが、かなりキレた走りをするディープな方ですww
それだけ“変態”なバイクなんでしょうね~ww
とはいえそのオーナーさんと何時も行く車屋さんに足のセッティングをしてもらったので、うちのも以前と比べ物にならない仕様でキレた走り…はビビッてできませんが面白いバイクになりました。
ネットとはいえ“コミュニケーション”があって偽りじゃないと伝わる物がエイジングさんにはあるんですよ(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年7月28日 10:28
結局 「求めていたものに対する答え」 が
出るか、出ないか、なのでしょうね。

言い換えれば、人間は誰しも、お金を出す
以上は、満足感を得たいのだと思います。

XRの足回りが、見違えった時の朝陽さんの
笑顔が目に浮かびます (笑)
2012年7月28日 9:07
全くバイクの知識がないので、、、
RZ-1といえば日産ですね!(笑)

しかしエイジングさんは手に職があっていいなぁ。。
コメントへの返答
2012年7月28日 10:36
スミマセン・・・
RZ-1ではなく、R1-Zというバイクです(笑)

でも、44loveさんのコメントで
勉強させてもらいましたよ♪

このR1-Z。
もともとRZの流れをくむバイクなので
本来、ヤマハは 「RZ-1」 に
したかったらしいデス。

商標登録上の問題と言われていますが
その元凶が、日産のRZ-1だとしたら・・・。

う~ん。
恐らく、そうでしょう(笑)
2012年7月28日 13:13
エイジングさまのプロ根性は、本当に素晴らしいです!!

いつかお金持ちになったらエイジングさまが仕上げたバイクをバイクを手に入れたいです~
もちろんその時は、北海道まで取りに行きます(笑)

いつの日か一緒に走りたいですね~~
コメントへの返答
2012年7月28日 19:51
いえいえ
好きでやってるだけですから・・・(笑)

ところで、二コローさんのお友達は
先見の明があったと思いますよ~。

R1-Zの初期型 CDI って
大変な人気なんですね。
CDI はないかって、問合せの嵐でした(汗)

出品前に、買っておいて大正解でしたネ♪
2012年7月28日 20:34
購入した商品が中古と分ってても、箱を開けたらしっかりメンテナンスしてある商品だったら凄く嬉しいし、またその人から商品を買おう!という気持ちにもなりますよね!
素晴らしい事ですよ(^^)
コメントへの返答
2012年7月28日 23:38
ありがとうございます♪

小資本でやっておりますので 
80年代のバイクに、思い入れのある方
限定で展開中です (笑)

買ってくださる方も、同年代が多いので
とにかく話が弾みます。

やっていることは大変? ですが
お客さんの反応を含めて
結構、楽しいからイイ感じです (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation