• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

オークションに出品したバイクを、無人でフェリーに載せる・・・の巻♪

オークションに出品したバイクを、無人でフェリーに載せる・・・の巻♪

 8月24日(金) 納車出発の風景です♪

落札された TZR125 を 

苫小牧東港 発 ⇒ 秋田 行

のフェリーに載せます。

(いわゆる 無人車航行 です)




予約はしてあるものの

現地にて、書類の手続きがあるので

早目に港へ向かいます。



苫小牧東港 に 19:30発 のフェリーが

2時間前の 17:30 に到着








結構、デカいです! (*@▽@*

(新日本海フェーリ― です)



★ ココで、裏ワザ・・・



船が着いたら、積み込み係員 さんに

「無人車航行ですが、順番はどうなりますか?」

と、早目に話しかけるのがコツです。



すると・・・



ほとんどの場合

真っ先に載せてくれますよ♪



タイミングを逃すと1時間待ちに・・・(悲)






↑ 積み込みは、左側のスロープ 

バイクに乗って上がって行きます




ナゼに、黄色いドカヘル ???




それは・・・




今回、ヘルメットを忘れて

係の人に借りました~(笑)



今の時期の道内は

ツーリングライダーが多いです。



彼ら大勢が待機する前で

変なドカヘルおじさん 

パパパ、パイーン と 

派手に乗りこみます(笑)







↑ TZR125 は、こんな感じで

秋田まで、運ばれていくわけです。



到着地では

お客さんが引き取りに来て

自分 で、降ろしてもらいました。




しかし・・・




この日の仕事は、これで終わりません。



その足で、高速を使い

300キロ離れた 函館市 へ。




★目的はコレです! 

(夜遅かったので、今日の朝に撮影)






ハイ、仕入れでした~(笑)



90年式 KDX200SR



84年式 TY250スコティッシュ



KDX はエンジンはOH済みですが

外装の状態が良くないので

残念ながら・・・

解体して部品販売かな?



TY は ツートラ仕様 になっていて、

書付ながら、レーサーに近い個体でした。

(コレクションレベルまで仕上げる予定)




今回、宿泊 したのは

奥のホテルの7階 









そして朝食は・・・








これで、宿泊費込 5000円 なら

安い と思います。


イカ刺し 付いてる・・・(笑)


★ホテル サンシティ函館 (函館市松風町)




しかし、1泊すると楽ですね♪

走行距離は、700キロ でしたが

疲れは全然違います。



北海道はホント広いです。

軽トラ キャリィ号 の 初仕事も無事終了。





とは言え





経費もかかるし・・・ (^^;) 





今度は近場で、お願いします??


ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2012/08/26 02:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NISSAN NV350 ( キャ ...
ハセ・プロさん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

某所にて
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 6:04
毎回見ると欲しくなるバイクばかり…(・ω・`=)ゞTZR125

今回はKDX200…モタード化したい~(´▽`;)ゞイイナ~
コメントへの返答
2012年8月26日 11:37
KDX200SRを 今朝、始動してみました。

先に販売した、DT200Rより
車速の乗りがいいです。

つまり、高回転の伸びがあるんですね♪
部品取りには、もったいないかなぁ~。

Dトラッカ―のホイール&メーター回りを
入手してモタード化??
外装悪いし、販売価格が高くなりすぎて・・・

売れない可能性が大です(笑)
2012年8月26日 6:15
函館イカ刺しいいですねぇ!

しかし、無人ってのも勇気がいりますね(笑)
コメントへの返答
2012年8月26日 11:55
イカ刺は、朝取りでした。
取れたてのイカは、甘いんですね~♪

無人車航行は、送る方にとっては
確かに勇気がいります。

しかし、メリットはやはり送料でしょう。
秋田まで、ドアtoドアで業者頼むと
最低 40000円。

無人車航行では、苫小牧までの送料を入れても
秋田までフェリー代込み 約20000円。

「半額」 ですから、頼む人は多いです。
2012年8月26日 7:18
ボクはバイクの免許を持っていないので、エイジングさんのブログを見る度に免許が欲しくなってしまいますよぉ冷や汗
コメントへの返答
2012年8月26日 11:54
バイク屋仲間の会話で、最近多いのは・・・

バイク免許を、新規に取る人が少ない

新しいバイクフリークが生まれない

だから、お客さんはオジサンばっかり(笑)


「通常のバイク屋さん価格のマイナス10万円で
楽しそうなバイクに乗ってもらう」

そんなポリシーで新しいバイクフリークの
「キッカケ作り」 を応援します(笑)
2012年8月26日 8:01
ほんと、毎回良いの見つけてきますね〜
TY250スコティッシュいいな〜

それに「無人車航行」というのができるんですね
コメントへの返答
2012年8月26日 11:59
もともとバイク好きで、20年以上こんなこと
やってますので・・・

ほとんど、北海道内のお友達から
調達しています。

レアな名車達? が捨てられる前に
チャンと再生して、世に再び送り出す。

そんなことを、生き甲斐にしています(笑)

2012年8月26日 8:05
青いKDXって…微妙www

TY250すこティッシュ…あったなぁ~
でもトライアルってすごくマイナーだから
あまり見向きされないジャンルでしたね。

でも今になるとちょっと欲しいかも。
コメントへの返答
2012年8月26日 12:09
KDXの青!初めて見ました~。
カワサキは 「ライムグリーン」  ですよね♪

TY250は今朝、キャブを開けて清掃し
エンジンをかけてみました。

バッ、バン ババン っと
重いフライホイール特有の 「ゆっくりとした」
空冷2ストの爆発音です。
ギア比が低いので、3速発進で十分。

さすが、トライアル車!
スタンディングスティルが、あっさり出来るので
ウマくなった気がします(笑)

2012年8月26日 9:48
あたしも蒲郡オフ日帰りでしたけど

めちゃくちゃ疲れましたよ!!

夜の運転は特に゚(゚´Д`゚)゚

コメントへの返答
2012年8月26日 12:13
千葉から蒲郡ですか!
しかも、日帰り!!

それは、お疲れ様でした♪

高速は特に退屈なので、精神的にも
「修行」 のようです(笑)

さらに、夜だと周りが見えないので
地獄かも・・・
2012年8月26日 10:33
TY250スコティッシュ
とても懐かしいです!

ステアケースの練習で何回も転けましたが、林道ツーリングでは大活躍してくれたバイクです。
未だにその当時、雑誌の記事とカタログ、取説だけは、大切に持っています。
コメントへの返答
2012年8月26日 12:19
コメントありがとうございます。
RUNNERVXR200 さんとは歳がかなり近いです。

20代前半で、TY250スコティッシュと
出会ったのでしょうか?

青春のバイク。
自分のブログで、楽しい思い出でが
よみがえって良かったです♪

80年代のバイクばかり、レストアしてますので
よろしかったら、また見に来てくださいネ。
2012年8月26日 15:06
こんにちは  (*^_^*)

お疲れ様でしたね。お客様の為に少しでも経費の削減になるように協力されていますよね…

そのような人柄が周りとの関係を深めて繋がりを強めて行くのでしょうね!!

僕自身も40歳半ばに来て大型二輪車の免許取得とバイク所有なので、やっぱりおじさんがバイクに集まるのに仲間入りですね。(苦笑い)

第1段階のみきわめも終了して、早ければ今度の土曜日に卒業検定試験を受けれるかもしれないですよ(願い)

バイクも週末あたりに登録予定です。

(#^_^#)

コメントへの返答
2012年8月26日 19:03
ありがとうございます。

そして 「おじさんのバイク仲間」 に
ようこそ!(笑)

いよいよですね。
検定後、すぐに免許交付でしょうか?
何れにしろ、もうすぐZZR-1100に乗れる!

今度の日曜日は、初ツーリングですね。
気を付けて、楽しんできてください♪
2012年8月26日 17:38
遅コメで失礼します~。

いや~懐かしいです。苫小牧フェリーターミナル。
エイジングさんの手で生まれ変わるバイク楽しみです~。

それにしても、北海道の食べ物は美味しそうです。。。あぁ北海道に戻りたい~笑
コメントへの返答
2012年8月26日 19:05
そうか、カイトのためならっ さんも
この苫小牧が、北海道ツーリングの原点でした。

北海道はご存じの通り、海鮮モノが普通に
食べられますから、そこが魅力なんですよね♪

毎年、来たらどうですか?(笑)
2012年8月26日 19:15
彼ら大勢が待機する前で

変なドカヘルおじさん が

パパパ、パイーン♪♪

いいな~これ(^^)v
コメントへの返答
2012年8月26日 21:38
乗船前、待機している場所が 「彼ら」  と違い
少し離れたところでしたが・・・
そのうちの数人に囲まれました。

兄ちゃん、これ50ccかい?

ハーレー軍団の 「おじいさん達」 でした~(笑)
2012年8月27日 18:07
こんにちは^^

はじめまして、突然失礼します。

スコティッシュに釣られて着ました!
わたしは十数年前から通勤や近所の山?で乗ってますが、年式相応の状態です♪

レストアしたスコティッシュがどうなるか、楽しみです^^
コメントへの返答
2012年8月27日 23:59
こんにちは♪

実は・・・
足跡を付けさせて頂いていました(笑)

恐らく、私と norakuro60 さんだけでしょうね。
スコティッシュ ネタの人は(笑)

キャブをОHして、エンジンがかかったので
後で、現状の動画をアップしてみます。
2012年8月28日 21:40
お仕事大変ですね

ご苦労様です。。

黄色のドカヘルには笑えました~

漫画、あいつとララバイに出てきたボンバーのおやっさんを思い出しました~!!

北海道は、もう涼しいですか??
コメントへの返答
2012年8月28日 23:16
北海道は・・・


暑いです(笑)


この4日間、連続で30℃越え
真夏日を連続でこれだけ記録するのは
40年ぶりだとか・・・。

おかげで、外で作業するしかないエイジングは
既に、真っ黒です。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18 19 20 2122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation