← 8月24日(金) 納車出発の風景です♪
落札された TZR125 を
苫小牧東港 発 ⇒ 秋田 行
のフェリーに載せます。
(いわゆる 無人車航行 です)
予約はしてあるものの
現地にて、書類の手続きがあるので
早目に港へ向かいます。
苫小牧東港 に 19:30発 のフェリーが
2時間前の 17:30 に到着。
↓
結構、デカいです! (*@▽@*
(新日本海フェーリ― です)
★ ココで、裏ワザ・・・
船が着いたら、積み込み係員 さんに
「無人車航行ですが、順番はどうなりますか?」
と、早目に話しかけるのがコツです。
すると・・・
ほとんどの場合
真っ先に載せてくれますよ♪
タイミングを逃すと1時間待ちに・・・(悲)
↑ 積み込みは、左側のスロープ を
バイクに乗って上がって行きます
ナゼに、黄色いドカヘル ???
それは・・・
今回、ヘルメットを忘れて
係の人に借りました~(笑)
今の時期の道内は
ツーリングライダーが多いです。
彼ら大勢が待機する前で
変なドカヘルおじさん が
パパパ、パイーン と
派手に乗りこみます(笑)
↑ TZR125 は、こんな感じで
秋田まで、運ばれていくわけです。
到着地では
お客さんが引き取りに来て
自分 で、降ろしてもらいました。
しかし・・・
この日の仕事は、これで終わりません。
その足で、高速を使い
300キロ離れた 函館市 へ。
★目的はコレです!
(夜遅かったので、今日の朝に撮影)
ハイ、仕入れでした~(笑)
90年式 KDX200SR
と
84年式 TY250スコティッシュ
KDX はエンジンはOH済みですが
外装の状態が良くないので
残念ながら・・・
解体して部品販売かな?
TY は ツートラ仕様 になっていて、
書付ながら、レーサーに近い個体でした。
(コレクションレベルまで仕上げる予定)
今回、宿泊 したのは
奥のホテルの7階
↓
そして朝食は・・・
↓
これで、宿泊費込 5000円 なら
安い と思います。
イカ刺し 付いてる・・・(笑)
★ホテル サンシティ函館 (函館市松風町)
しかし、1泊すると楽ですね♪
走行距離は、700キロ でしたが
疲れは全然違います。
北海道はホント広いです。
軽トラ キャリィ号 の 初仕事も無事終了。
とは言え
経費もかかるし・・・ (^。^;)
今度は近場で、お願いします??
イイね!0件
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/14 13:29:26 |
![]() |
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/02 22:23:44 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!