• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

FZ400Rに信じられない事がぁ~ & そして、またカワサキが入庫(笑)

FZ400Rに信じられない事がぁ~ & そして、またカワサキが入庫(笑)

 FZ400R に

変化があった ので、ご報告♪


(キャブ同調の作業中写真です)




まずは

エンジンの状態 を知るため




基本に戻る ことに・・・

(圧縮測定に向けて)





昨日の オイルの一件 があり

根本的な原因は分かったので




今度は


修理に向けての調査

 

です。






★ プラグ交換 ★








★ エアフィルター交換 ★








★ キャブレター4基の同調 ★








★ エンジン圧縮確認 ★






作業中の写真は


撮りにくいので、ナシ!(笑)





で、その結果は・・・





標準圧縮圧力 9.5㎏/c㎡

に対し

1~4番の圧力は .3~8.7㎏/c㎡




圧縮圧力限度は 7.5㎏/c㎡

なので

低めながら、許容範囲 でした。





ひょっとして

深刻じゃないのか??




そんな期待を持ちつつ

ある事 を試しました。



そしたら、なあぁぁ~んと!!

(爆音注意! 音量下げて・・・)






サンセイレーシング が爆音なので

3000回転までデス・・・(笑)




アイドリングから

モクモク出ていた 白煙 が




ほとんど出ない!(o)






実は・・・



エンジン圧縮圧力の測定前

もう一回、オイル交換 しました。



その時

コイツ を入れてみたんです♪









オートバックスで、おなじみ?(笑)



本来は

ガスケット類の漏れ止め用 ですが



バルブ回りのクリーニング にも

効くとのこと・・・

(2輪にも使えるところが、スゴイ!)




まあ、色々やりました。

根本的な解決ではないにせよ




自分のバイク 
なので




暫定OKということで (笑) 


イイのかσ
(・・;)








そして・・・






《 お知らせ 》



新規に入庫しました

(*´∀`)ノゎーィ 








カワサキ ZZR250 です!



オークション出品中 の

バリオス に続き

またもや カワサキ です(笑)



現状は 不動車 ですが

外観は、非常にキレイです。

(まだ詳しく見てない!?)



詳細は、明日アップします♪

ブログ一覧 | ヤマハ FZ400R 46Ⅹ | 日記
Posted at 2012/10/14 01:23:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 3:18
もっと…もっと…





もっと回してください…m(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月14日 4:37
また、白煙が出たら・・・
チョッと、ビビりが入ってます(笑)
(動画にも、その感がでてる?)

本日、天気が良ければ
試運転してきます。

帰ってこられなくなったら困るので
あんまり遠くには、行けないけど・・・

サンセイレーシングは、ヤバいです!(爆)
2012年10月14日 8:17
おはようございます。

もっと、回した状態での音を是非お願い致します。

コメント内容が前後してしまいますが。

RVFで北海道まで帰省した時、手首は平気でした

162cmでも、ハンドルは遠くなかったのですが。

やはり、腰が・・・

高速走行が楽なRVFと、全体的にポジションが楽なVTZのどちらで帰省するか悩みました。

コメントへの返答
2012年10月14日 9:50
おはようございます♪
回した音に関しては、人里離れたとこで・・・(笑)

自分も、プロアームのVFR400に乗っていました。

広い北海道を走るなら・・・

「好きな時に、思い通りの加速ができる」

そんなRVFの方が
楽しいし、正解だったと思います(笑)
2012年10月14日 13:52
FZ復活おめでとうございます♪
添加剤に興味があります。
オイラのFZはヘッドから若干のオイル滲みが(汗)
是非、その後の効果もUPお願いします。

サンセイ管の高回転音も聴きたいっすw

コメントへの返答
2012年10月14日 16:37
今日、少し乗りました♪

6千回転まで回しましたが、白煙は
今のところ? 止まりました。

低速の近辺はイイのですが
上は燃調が濃すぎるようです。

エンジンは吹けますが、プラグが真っ黒!
アイドリングでストールして
プラグを清掃しないと、再始動が
困難なほどです。

マニュアル通りのセッティングですが
もう少し、完調には時間がかかりそう。

これからセッティングがてら、走るので
高回転は今度アップしますね♪
2012年10月14日 22:09
バイクに4輪用添加剤…


ある意味ギャンブルですかね~?。


ミッションと一体式で
オイルが共用で、
滑りの心配?......


大丈夫みたいでしたね。


実は…

σ(・・;)がCB50乗ってた頃、
この何も分からんクソガキ
事もあろうに
とあるホムセンにて購入の
ブランド名失念の
モリブデン添加剤入れたんですよ。


入れてから…


うぉーすげぇー
吹け上がり!......


と感動してましたけど、
なんか…変?。


微妙~に回転の上昇と
車速の上昇に違和感が。


やっぱ少し滑ってたかな~?。


でもとりあえずビンボー性が
災いしてそのままに。


暫くすると吹け上がりの
良さも消え失せ、
あまり実感できずに。


何なんだったんだろう?
あの添加剤…


ホムセンでビンボーな高校生が
お小遣いで買える位の
缶コーヒーのロング缶位の
モリブデン添加剤。


dζ~;)モリブデンだけは覚えているんです......




でもFZ、
復活への道筋が出来たみたいで
良かったです。




追伸…

新潟県では(新潟市内?)
よく“ 仮面ライダー ”が出没
するのですが…

最近はあまり
見なくなりましたけど、
現在は250Ninjaに乗ってましたが
その前はZZR250に乗ってました。



ってことは~



カワサキ派?。
コメントへの返答
2012年10月15日 8:22
チョッと説明不足でしたね♪

この商品は
シュアラスター製の 「ループ」 と言い
エンジンガスケット等のからの
オイル漏れ防止剤です。

もちろん、2輪に使えることを確認済みです。


今回のFZ400Rの白煙について・・・

「バルブステムシール」 という
ゴム製のパーツから、カムシャフトまわりの
オイルが燃焼室に入っているのでは?

と、疑っていました。

そこで、このループの効能を見たら
「バルブステムシールの柔軟性も回復する」
と書いてあるではないですか!

それで使ってみた。
これが、話の顛末です。


早目にオイルの問題に気付き、対処したので
損傷も軽度だったのかもしれません。


試走した時、クラッチ等の滑りもなかったです。
ご心配をおかけしました(笑)


仮面ライダーって??
まさか、サイクロン号の事でしょうか・・・
2012年10月15日 13:43
復活の兆し有りですね~
良かったですね~

ZOILを試してみてはどうでしょう!!

FZRの納車が27日に決まりました。

もし良かったらこちら見てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/bikeshop_kaizs/folder/481566.html
コメントへの返答
2012年10月16日 8:49
ブログ見ました~♪

フロントフォークも無いところを見ると
OHしたのでしょうか?

何れにしろ、徹底的にやってますね。

ゾイルという手もあった・・・
忘れてた(笑)


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation