• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

バイクを売るなら~♪ バ●ク●~♪ を、のぞき見してきましたー(笑)

バイクを売るなら~♪ バ●ク●~♪ を、のぞき見してきましたー(笑)

 いつも行く、100円ショップ で 

 買ったものです。

  

使い道は

いつか? 紹介します・・・(爆)




さて

この 100円ショツプ のそばに

バイク買取 で有名な 「某店」 があります。




吹けば飛ぶような? エイジングですが

一応、同業っぽいので




コソっと (((((((っ・ω・)

偵察 & 分析 

してきましたー(笑)




店の前を見ると






これから

トラックに積み込みこまれる バイク たち。



一番手前には CB1300SF がある。



コイツは 実動美車 です。

チタンのフルエキが、付いていました。

(直営の中古車ショツプ行きですね)




右側に XR250バハ 



こちらも メチャメチャきれい です。

(海外行き の伝票が貼ってあった)




その奥の バイク達 は



みんな ボロイ です。

(業者オークショ行きのバイクです)





店内を覗いてみると

ほとんど整備する様子はなく




単に

バイクの行き先を選定している

そんな感じがしました。





ではなぜ?

どこに行くか判ったのか・・・





それは、コレを見たから








手前のトラック には

要整備のバイクたち が載ってます。

これらが 業者オークション 行きでしょう。



そして



奥のトラックの中 には

ビカビカのハーレー があります。

こっちは、直営ショップ 行きかな?



さっきの CB1300SF は

奥のトラック に載せるみたいです。




この状況を見て・・・




自分は対極の仕事をしているんだな~




と感じました。




・・・




良し悪しは別にして

最近の業界の流れ は

こうです。




買取業者は

集めた大量のバイクを、右から左に 

業者間のオークション市場 へ

出し続ける 

(なぜか?逆に相場も上がっているらしい・・・)





それを

ショップが、いい値段で買って整備する

(または、買うのをあきらめて中古販売を縮小する)





高いと思いつつも

買えたショップの店頭価格は

さらに高くなる





お客さんが、手を出さない

(バイクに乗りたくても買えない)





当然、中古バイクが

一部の車種を除き、売れない






ショップは、非常に困る





どうなんでしょうねぇ~

ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿 




・・・・




ちなみに、先ほど

自分が出品していた バリオス の

オークションが終わりました。




その終了近くに

こんな 質問 が・・・




このバイクの条件からすると

即決価格21万でも十分、安いのですが



何故、そのような低価格で出品することが

できたのでしょうか?



差し支えなければ、お答えください。





ですって・・・





もの凄いタイムリーな質問です(笑)





それは~






さっき書いた・・・







流通ルートに乗ってない

裏の商品だってこと!(爆)



(とは、答えていません・・・)




※結局、この質問者の方が落札してくれました~

しかも、もっと安く・・・あなたは運がイイかも??



ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2012/10/16 01:39:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

首都高→洗車
R_35さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

フィアットやりました。
KP47さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 4:07
以前、KZ1000ポリスを売る時に、様々な買い取り業者とやりとりをして、結局赤男爵に決めましたが、バイ○王は、態度も買い取り価格も悪かったです。

「如何にあらを見つけて値切るか」

っていう態度が見え見えで。(笑)

同じような雰囲気が、車買い取り専門店にも見受けられます。彼等は高いCM枠を使って、バンバン流して、一般客に「さも、良い条件で買う」ような印象を与えて、実は全く逆。

今流れているCMの多くが「ろくでもないものでもCM流せば売れる」のが見受けられます。(柔銀行も、サービスは最低だし・・・笑)

本題前に、横道で長々とすいません。(笑)

エイジングさんとこは、対局的に良心的な商売しているから、買った人はとてもラッキーですな♪
コメントへの返答
2012年10月16日 9:41
全部、説明してくれましたね・・・(笑)

大、小を問わず、バイクショップは
総じて、この買取業者の攻勢に対し
困っていることは確かです。

一例をあげれば・・・

「ショップに持ち込まれる下取り車が
極端に少なくなった」

ゆえに、ショップは

「買取業者の言い値のついたバイクしか
業者間オークションで買えない」

ということです。

逆に言うと、そのしわ寄せが
お客さんに及んでいると思いますよ。


ウチの場合、弱小ゆえの強み??
がありますから(笑)
2012年10月16日 4:39
売る時には便利なんですがね~(汗)買う時には素性が知れたほうが良いもので、どの程度整備が入って安心して乗れるか…そこを考えると…

うちの近所のバイク屋よりエイジングさんのが魅力的なのがありますね。
もし今うちのが駄目になったら直に交渉して買いたい位ですわあww

バリオス>落札した方…羨まし過ぎる…
コメントへの返答
2012年10月16日 9:20
基本的には、バイクは近所のショップから
買った方が良いと思います。

もちろん 「信頼できるところ」 というのが、条件。

でも
気に入ったバイクが、そうは見つからない・・・
そんなケースがが多いようです。

自分のバイクを落札される方の
半分以上は本州の方です。

今回のバリオスは、奈良県の方でした。
送料込で、20万円を切れば
安いんじゃないかな~(笑)
2012年10月16日 6:29
一度バイク買取業者を読んだ事がありますが、

あの手この手で酷かったですよ〜。

勉強にはなりましたが、、、、、、。
コメントへの返答
2012年10月16日 13:55
私のところにも紹介で、買取依頼が来ます。

やり取りはこんな感じ。

エ 「希望金額はありますか?」

客 「高いほどいいんですけど・・・」

エ 「直した状態で 販売価格は15万ぐらいかな~」
 
  「修理費はこの内容で4万ぐらい」
 
  「ウチの利益が3万ぐらい」

  「差額の8万でどうでしょう?」

こんな感じです。

勿論、修理費はパーツ代を除いて
残った分は工賃になります(笑)

皆さん、納得してくれます♪
(お互い嫌な思いをしないし、話が早い!)

特別な車種で無いでない限り
通常、買取業者の不動車価格は
店頭価格の5分の1以下です。
2012年10月16日 8:06
なるほど、そういうルートで高くなっていくんですね~。
バイクOは自分のところで直して売ると思っていました・・・

バイク好きの人達から見ればエイジングさんは神様ですね♪
コメントへの返答
2012年10月16日 9:38
おそらくですが・・・

少なくとも、1か月に何千台も集まるでしょうから
直しきれませんよね~(笑)

ある意味、無駄のないシステムです。
完全にバイクが 「モノ」 と化しています。

なんか割り切れないな~(悲)
2012年10月16日 17:59
○イク王は、買い取りに関しても、販売に関しても、あまり良い噂は聞かないですね(´-ω-`)

自分は赤男爵でバイクを購入しましたが、整備は別の小さなバイク屋さんにお願いしています(^-^)
コメントへの返答
2012年10月16日 19:09
小さなバイク屋さん。

う~ん、いい響きです(笑)

メンテは、ショップの店主と話しながら
進められる方が安心ですよね♪

勉強にもなりますし・・・(*^-')b 
2012年10月16日 21:01
最近は~バイクの新車も高いし
趣味に合わないし…安い中古でも
弄りながら楽しもうかと思っても
中古がこれまた高い!

予想はしていましたがこういう
コトだったのですねぇ~

バイクの買い取り業者と労働者派遣会社って
ホントにボッタクリの悪徳業種だと思います。
コメントへの返答
2012年10月16日 22:38
イモゾンさんに、激しく同意デス♪

双方とも、完全に 「儲けのシステム」 在りきの
ビジネスモデルだと思います。

それは、如何にして
人やモノを動かして差益を生むか。

そんな彼らに、業界やエンドユーザーへの配慮は
微塵も感じられません。


正直に、真面目なことを書いてしまった・・・(笑)
2012年10月29日 12:49
はじめまして♪

時々みん友さんのイイネからお邪魔しております、だいがんと言います(*´∀`*)

TW200に乗っているんですが、

近所にエイジングさんのような店主がいるショップがもしあったら、相棒を任せたいのになぁ!

と、いつも思いながら読ませてもらってます♪


最近、バリオス2に乗る機会があり かなり欲しいと思っていた矢先、バリオス修理のブログを拝見しまして…

真剣に入札しようかと思ったくらいです(笑)

2台所有出来るほど稼げていないので、無理な話なんですが(*T∇T*)



次のバイクを買うことがあるのなら、もしかしたら御縁があるのかも…(笑)

お邪魔しました(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年10月30日 7:19
こんにちは。
コメントありがとうございます♪

だんがん さんのTW見ましたよ~
乗って楽しい雰囲気に仕上がってますね。

バリオスはスゴイ乗りやすくて
回せば、かなりエキサイティングでした。

これからも、個人事業主ならではの 
「カッコよくて濃厚なバイク?」 を
出し続けていこうと思っています。

面白いバイクが登場する可能性が、高いので
これからも、良かったら見てくださいネ♪


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation