• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

ダダでガレージが建て替えられることに! ・・・ 信じる人だけ見て下さい(笑)

ダダでガレージが建て替えられることに! ・・・ 信じる人だけ見て下さい(笑)
 ウチの ガレージ です。

(仕事場兼、バイク保管場所)



非常に重要な建物 です。




このガレージ。

深刻な悩み を抱えていました。



それが、コレです!







分かりますか?

天井に ビニール が・・・




雨が降ると

100%雨漏りします!(笑)




それでは




衝撃の写真を公開! Σ( ̄皿 ̄;;









えっ、全然見えない・・・

(´▽`;)ゞサーセン




では




これでどうだ!!







折板で構成された屋根 が

くの字 に折れています。

(水が溜っているのも見えます)



今年の雪で

こうなってしまいました~(悲)

(雪下ろしは、していました)



部分的に直すといっても

3分の2ぐらい逝ってるし・・・



正直、諦めていました。




・・・



そんなある日。



お向かいのガレージを

修理している業者 さんから・・・




「お宅のガレージ、新品になるよ」




なにーぃ!? (*@@*


一瞬、耳を疑う言葉が。






実は

このガレージ、19年前

住宅の新築時に設置 しました。



巾3700×奥行7200

広さは、タタミ16帖分




何故、コレが

タダで建て替えられるか?





それは




新築時に入った

火災保険

が使えるんです。





住宅を建てる時に

必ず入る保険です。




現在は

見積もりと共に、申請して

承認待ちの状態です。




では、どんな場合使えるのか?



           
          ①火災

          ②落雷

          ③破裂、爆裂

          ④建物外部からの物体の落下、飛来、衝突

          ⑤給排水設備の事故

          ⑥集団行動等の暴力による損害

          ⑦風災、ひょう災、雪災による20万円以上の損害

          ⑧盗難によって生じた損害

          ⑨水災等

          ※以上は、入っている保険によって変わります





ウチの場合 ⑦の雪災 です。



全損扱いなので

まるっきり新築になるそうです。




住宅やガレージが壊れたりして

お困りの方

諦めている人





ダメもとで

火災保険を見直してみては?





ちなみに

工事は2日で終わるそうですが・・・




さらなる悩みが浮上!?(笑)







中のモノ、どうしよう ( ̄~ ̄;).......




関連情報URL : http://  
ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2012/10/18 09:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

お金次第
ターボ2018さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 9:59
おはようございます!m(_ _)m

タダで直せるとは!Σ(・□・;)
保険はやっぱり大事ですね(笑)

早く工事が終わると良いですね♪
コメントへの返答
2012年10月18日 10:05
先回ブログでは、友人のジムニーが
保険で救われましたが・・・

まさか、自分もそうなるとは!?

来月になると、北海道は雪が降ります。
間に合うか?(笑)
2012年10月18日 10:09
良かったですな!!

雪の重みってすごいんですねー!!

あたしゃ経験したことないので・・・・
コメントへの返答
2012年10月18日 10:20
一応、建築士なんで、計算してみますと・・・

《春先の粗目雪の場合》
積雪量     1m
雪の比重   0.5g/㎤
屋根面積   26.64㎡ 

この場合、車庫の屋根全体には13.32トンの
雪が載っていることになるんですね。

こりゃ、凹みますって!(笑)
2012年10月18日 10:53
良かったですが
大変ですね(汗)

でも…やっぱり
良かったんですよ♪
コメントへの返答
2012年10月18日 11:24
親戚の家の 「空き車庫」 を
間借りすることには、なってますが
移動が大変なのは、目に見えてます。

まあ、格好のブログネタと思えば・・・

それにしても、大変です!(苦笑)
2012年10月18日 11:38
門、塀、物置も特約しておいたんですね。よかったよかった!
コメントへの返答
2012年10月18日 12:08
本当は・・・

税金の関係から
「こっそり後から、車庫を建てようかと」
考えていましたが・・・ (((((((っ・ω・)っ

正々堂々? 新築時に建てました。

同時に保険に入り、特約にも入れておいて
今になって、救われました♪
2012年10月18日 12:59
おめでとうございますっ(≧∇≦)

やはり、札幌の積雪量は凄いのですね。

冬になる前に、頑張って移動させて下さい。
コメントへの返答
2012年10月18日 16:58
ありがとうございます。

3月ごろのブログに、積雪の写真あります。
とにかく猛烈です(笑)

こんなところで、バイク整備できるんだろうか?

不安です ( ̄~ ̄;).......
2012年10月18日 14:15
こういう場合は、相見積もりを取りましょう!

出来れば、3社見積もりがいいです。

一番高い業者の見積もりを、保険屋さんに提出して、

個人請求という形を取るか、

一番安い業者さんにお願いして、

オプションを、別途にいっぱい付けましょう。

業者は、保険適用の場合大目に保険屋さんに請求します。

でも、大目に請求した分はお客様に反映されません。

頑張って、ガレージの肥しを増やしましょう!
コメントへの返答
2012年10月18日 16:57
し、知らなかった~(汗)

声をかけてきた、1社のみの見積もりで
既に、申請書を出しちゃいました・・・

ただし

①すべて 「定価」 の金額で入っている
②個人請求の形

なので、交渉の余地がありますかね?
(契約はまだしていない)

この請求金額で、グレードアップ(オプション)
ができるように、頑張ってみます♪

ありがとうございました。
2012年10月18日 14:36
そんなことってあるんですねぇ。
しかも、火災保険って車庫にも効くとは知りませんでした!
コメントへの返答
2012年10月18日 17:06
建築会社に勤めていたときの事。

台風の時に忙しかったのを
今更ながら、思い出しました(笑)

車庫の屋根が剥がれたり
木が倒れてシャッターを壊したり・・・

あの時は全部、お客さんは
保険で直していました。

それが、火災保険とは知りませんでしたけど・・・
ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿
2012年10月18日 18:00
なんですとーっ!!と秘かにマイガレージを夢見る俺には朗報!!
と思ったんですが、ゼロからタダで建てられるわけでは無いのですね(T_T)

にしても、良かったですね~。降雪前に直るといいですね!
コメントへの返答
2012年10月18日 22:36
そんな、おいしい話だったら・・・
私のブログは、とうに炎上しております(笑)

確かに、雪との 「追っかけっこ」 になるかも?

勝つのはどちらか!?
2012年10月18日 19:58
イイですね~~

ガレージを持つのがオイラの夢です~~!!
こんな秘密基地があったら人生最高だろうな~~

只今の秘密基地は、バイクショップカイズさんです~笑
コメントへの返答
2012年10月18日 22:38
バイクショップカイズさんの写真を見ると
かなり立派ですね♪

仕事の内容も、しっかりしています。

こういうショップでバイクを
見てもらえるなんて・・・

幸せですね!(笑)
2012年10月18日 20:09
こんばんは♪

今年の大雪は、異常でしたからね(苦笑い)

でも、ガレージが新品になれば仕事場として使い易いにようにアレンジしてより重宝しますね~!!

保険様々ですね(喜び)

(^0^;)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:41
ホント、凄かったですね♪

春先の方が、降った気がします。

今回は、おっしゃる通り
お金を足してでも、ガレージ内を
リニューアルしたいです。

ホント、保険に助けられました。
2012年10月18日 20:57
(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト

こういう時には保険のありがたさを実感します♪

しかし…
中の荷物移動は大変そうですね(汗)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:44
移動がねぇ~(苦笑)

バイクのほかに、リメイク用のチャンバーなんかが
20セットぐらいあります。

未整備の部品取りパーツなんかも・・・

はあぁ~
ため息が出ます(笑)

2012年10月18日 21:26
北海道の車庫ってアコーディオンの様な外壁が多いんですね(^^)
北陸では見ませんが、土地柄みたいで面白いですね(^^)

次回の新築のガレージは地下って事でどうでしょう?
コメントへの返答
2012年10月18日 22:49
残念ながら、床がコンクリでできているので
地下は難しいです。

車庫内に棚をたくさん作ってもらって
パーツや工具を整理できるスペースを
作りたいです♪

それか、アコーディオン式を活用して
手前に増築するかな~(笑)
2012年10月18日 21:43
保険で建て替えオメです。

リフトとか隠し部屋とか…

夢が膨らみますねぇ~

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年10月18日 22:51
おーっ!

リフトですかぁ~
それは名案です。

2階を活用できる作戦もイイですね♪

そうなると・・・
追い金が問題です!(爆)
2012年10月19日 0:56
こんばんは。
夜分遅く、コメント失礼します(__)

火災保険って
火事しかあかんもんやと思ってました(>_<)
保険のありがたみって
こぅゆぅことを言うんでしょうね(^^;

保険なめたら
痛い目見そうですね(>_<)

失礼しました(__)
コメントへの返答
2012年10月19日 1:30
いえいえ、起きてますよ~(笑)

損害関係の保険は、車に限らず
入っておいた方が、やっぱりイイみたいです♪

なんて・・・
偉そうに言いますが、今回のことがあるまで

全然気にしていませんでした~(爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation