• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

謎だらけのバイク GPZ400Rが入庫! なんか変だな~(笑)

謎だらけのバイク GPZ400Rが入庫! なんか変だな~(笑)

 ← 本日入庫した

1985年式 GPZ400R 

(年式は車検証を参照)


もともと、外装はキレイ です♪





しかし、このGPZ。


不思議なことが沢山ある??

謎のバイク です。




《 ナゾ その① 》








見たこと無いんですよね~




この色の外装・・・



車体番号は間違いなく

1985年の最初期型。



外装をそっくり換えてたとしても

後にも先にも

無いんだよなー


この色・・・(笑)

(600Rの外装だろうか?)




《 ナゾ その② 》





フレームに書かれた、この文字。

そして

フレームの色。



このロゴは、87年あたり から

採用されたはず。



フレーム色は、最終のD型 が

この色だったような・・・



本来、初期型 の頃は

85年式






こんな感じ。

(写真が小さくてスミマセン)




《 ナゾ その③ 》






シリーズを通して

サイドカバーに GPZの文字 は

入ってないはず。

(というか、何にも書いてない?)



しかも



GPZの文字の後ろを

切り取った跡が・・・


「600」 って書いてあったのかな~?




《 ナゾ その④ 》





社外バックステップ 

メーカーは?



マフラー は ビート の

ナサートフルエキだし・・・



Fフェンダー  ビート の

シャークフェンダーです。



バックステップも、ビートかな?




・・・




そんな感じで

謎の多い、GPZ400R。




機関に関しては

エンジン不動 というか・・・




電気系統が生きているのに

セルが回らない!





先回の ZZR250 のように

シリンダーが、ガソリンで満タン??

になっていたら怖いです。




知らずに、何回もセルを回したら・・・




ウォーターハンマーで

エンジン終わります・・・(笑)





なので、そこから点検です。




問題なければ、次は

電気系統 へと進みます。




とは言え

 



苦手なんだよな~



見えない 電気は・・・

(´Д`;)ハアアアアア… 





最後にサービスショット!?







やっぱ、FZの方が

カッコいいです!



余談ですが・・・





もし





GPZのエンジンが400ccではなく

600ccが載っていたら・・・ (*0)b♪

ブログ一覧 | カワサキ GPZ400R | 日記
Posted at 2012/10/26 22:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 23:45
今見るとGPZのカッコイイっすね♪
FZの方が良いけど(笑)

外装は600Rっぽいですね、黒フレームにそのロゴは87年からですね。
600Rのフレームを黒く塗ったのか、400Rのフレームを黒く塗って外装を600Rにしたのか?

確かに謎なバイクです(汗)
真相究明に期待♪
コメントへの返答
2012年10月26日 23:54
情報ありがとうございます。

600Rの写真を探し中です。

明日、カウルを外して
エンジンも良く見てみます・・・

なんか怖いです(笑)

2012年10月27日 0:02
GooBikeに600Rのこのカラー載ってますよw

400Rと600Rを検索したら出てきました♪
コメントへの返答
2012年10月27日 0:50
そうか!

中古車情報の関連で調べればいいんですね♪

ありがとうございました。
2012年10月27日 0:22
みん友さんのイイねからきました、コメントさせて頂きます。

外装は600の物と交換されているのかも知れませんね。

セルスタータースイッチを押して、リレーがカチカチと音をたてても、リレーが破損している場合も有ります。

勿論セルモーターが駄目になっている可能性も有ります。

セルモーターを外して直接12Vを流して、元気に回らなければセルモーターのブラシが磨耗している可能性が有りますが、ブラシだけの交換より、アッセン交換をお奨めします。

セルモーターが元気に回った場合、クランク、E/gに難有りかもしれません、シリンダーが焼き付いているか、クランクベアリングが捌けている等考えられますので。

長文のコメントになり申し訳有りませんでした。
コメントへの返答
2012年10月27日 1:11
コメントありがとうございます♪

おっしゃる通りですね。
セルの関連については、自分も全部
見なければ、ダメだと考えていました。

今回のブログにも書きましたが・・・

先日、修理したZZR250 (長期放置車) の
キャブからガソリンが、シリンダー内に流れ込み
今回と同じ症状が出ていました。

まずは、Eg吸気側のインシュレーターから
ガソリン流入の確認と、クランキングの
有無を先に調べようと思います。

いきなりセルが回って、エンジンロックしても
おっかないですから・・・(笑)

エンジンが逝っていたら、もったいないけど
パーツとして、販売する予定です。
2012年10月27日 3:04
近所の後輩が乗っていたバイクもフレームはシルバーでした。正直、そんなにカッコイイとは思えなかったけど、エンジンは速かった!(笑)

ステップは、マックレーン?ぽいような気がします。ボルトが鉄で、よくそこから電触起こって錆びるんですよね~(汗)取り付けをチタンのキャップボルトにすると、通っぽいです♪

ちなみに過去の話で恐縮ですが、今年売却されたKLXの引き取りに来た方は、フロントのブレーキキャリパーをどう処理されてましたか?タイヤは一輪車のものとしても・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 9:17
フムフム・・・

マックレーン、可能性ありますね♪


KLX一輪車タイヤのキャリパーの件。

被覆された針金をキャリパーサポート用の
穴に通して、ハンドル付近から
吊っていたような気がします。

うろ覚えですが・・・(笑)

2012年10月27日 7:12
凄いお宝かもしれませんね~~

楽しみですね~

FZカッコイイな~~
コメントへの返答
2012年10月27日 9:24
ありがとうございいます♪

FZRの納車日が来ましたね~

二コローさんのブログが楽しみです。
2012年10月27日 9:05
wikiで調べたら限定カラーというのが存在していますね。

画像は探していませんが、寄せ集めて現在に至っているのではないでしょうか。

Eg…600だったりして…

( ̄ー+ ̄)キラリ
コメントへの返答
2012年10月27日 9:28
すみませんねぇ~
お手数をおかけして・・・(笑)

限定カラーですか。
そういえば・・・
ガンメタと黒のカラーリングがあったような??

エンジンは排気量の刻印が削ってあったら
激ヤバです。(まだ見ていません)
2012年10月27日 9:24
ZZRにGPZ僕の大好きなバイク
ばかりでてきますね(笑)

っていうかそれくらいしか
知らないんですが☆

謎がスッキリすると
良いとですね♪
コメントへの返答
2012年10月27日 9:31
カワサキのこの年代が大好きなんですね♪

カワサキ = 男っぽいイメージ・・・

そんな感じが、しちゃうエイジングです(笑)
2012年10月27日 18:04
凄く綺麗なGRZですけど、FZに釘付けです。

発売当時のGPZの広告って、派手でしたよね。
極彩色で、圧倒された記憶が有ります。

コメントへの返答
2012年10月27日 21:37
ス、スミマセン・・・

GPZ発売当時は、青春ストライクの時期でした。
でも、覚えてない(汗)

どんな広告でしたっけ?(笑)

FZに対しては・・・
自分は勝手に 「貴婦人」 と、呼んでいます(^。^;)
2012年10月27日 22:17
自信は有りませんが、トロピカルな花模様の広告でした。

多分、85年式だと思ったのですが。
FZと違って、自信は有りません~(逃
コメントへの返答
2012年10月29日 8:38
ご丁寧にどうも~(笑)

そう言われると
当時、バイク雑誌で見たような・・・

自分もあやふやなので
全然問題ないっす!(爆)




プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation