• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

店を閉めてアルバイト!? 北海道のバイク屋事情(悲)

店を閉めてアルバイト!? 北海道のバイク屋事情(悲)

北海道の冬 は、

こちらのバイク屋にとって

恐怖の時期 です。

 なんたってコレですから!(笑)




12月~4月までの5か月間。

同業者 は、どうしているのか?



気になって、先輩のお店で

情報収集 してきました。

(個人経営のショップ、4軒まわって聞いてきました♪)




★  パターン①  ★





一例ですが、こんな感じで

時間のかかる 重整備 を

中心に行うお店。



しかし、最近は・・・



レース関係のショップでさえ

この仕事は 少なくなる傾向 とか。




★  パターン②  ★





除雪機の修理です。



大手のバイク屋だと

200台 とか

顧客を抱えているそうです。



個人経営のショップは・・・

そうでもないらしい (悲)




★  パターン③  ★





???







ストーブの修理! ヾ(≧∇≦*)ゝ



なんか、徐々にバイク屋と

関係なくなっている・・・(笑)



とは言え



一回出動すると、部品代込みで

2~3万円 になることも・・・




★  パターン④  ★





\(◎o◎)/!!


もはや、意味不明ですね・・・(笑)



しかし



笑い事ではないです。



冬の間、店を閉めて

パン工場とか、除雪作業の出稼ぎ に

行く店主も、実際にいるそうです。




ならば




エイジングは、冬の5か月間

どう生きるのか??





★  パターン①  ★

仕上げを待つバイク





《初期型 RG250ガンマ》 




《1963年 ホンダ C115》




《ZZR250 エンジンン載せ替え》

※エンジン入手済み





《GPZ400R》

※600ccエンジンのまま車検に挑戦?




★  パターン②  ★

ストックしている部品取り車の

解体、パーツ販売など









レアなバイクがないのが

ちょっと、ザンネン(笑)


(冬ごもり前のリスのように?・・・集めなきゃ♪)





★  パターン③  ★

頼まれている

チャンバーの再生とか・・・








(仕上げ済み例)




でもねェ~




冬は、5か月もあるし

生きていけるかどうか?

ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿




もし

このブログが途絶えたら・・・













パン工場の夜勤で

働いていると思って下さい!(爆)

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2012/11/01 02:07:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 3:50
冬は大変なんですねぇ・・・
除雪機の修理などは結構需要がありそうな感じですね!
あとメンテとか???
頑張ってください♪
コメントへの返答
2012年11月1日 9:38
ありがとうございます♪

実は、そうなんですよ~
ちなみに・・・

除雪機をやると、出張修理があるのと
おっしゃる通り、シーズン前点検とかが
「もれなくツイテくる」 らしいです(笑)
2012年11月1日 5:06
この人、とても1年前はバイク屋じゃなかったと思えないよ(爆)
コメントへの返答
2012年11月1日 9:45
お褒めに言葉!?
ありがとうございます(笑)

まだまだ修行中でございます。
世の中、知らない事だらけ・・・

「聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
今回も、良い勉強になりました~
2012年11月1日 5:14
バイク屋さん…雪国では仕事薄くなりそうですね。なら、四輪にも手を出すかでしね。まあ場所が必要になってしまいますが(;^_^A
コメントへの返答
2012年11月1日 9:51
史郎さんの言うとおり、2輪のほかに
4輪もやっている人は実際にいます。

逆に、中古車屋が
中古バイクを扱うところも・・・

しかし
その中身は結構、厳しいみたいです。
専業で頑張る方が、イイのかな?
2012年11月1日 6:56
おいらも本業のほかに、冬は除雪、水道工事、法人事務などをしています。(笑)

除雪機の整備は、工具や知識を流用できるので、一番投資少ないです。
逆にストーブやりだすと、住宅のリフォームにも関われるので、過去の知識を生かすこともできるのでは?

なんにせよ、一つの道を追求していると、色んなところに活路があると思います。

案外クリスマスケーキのバイトも楽しいと思いますよ♪(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 9:55
東クマさんも、頑張ってますね♪

仕入れのルートも似ているので
中古の除雪機から、やってみるかな?
(時期的に、もう遅いので来シーズンから)

「ケーキ」 や 「おはぎ」 の製造のバイト。
むかし、やってました~(笑)

単純作業が辛いですが、夜勤でやると
結構な金額になるんですよ!
2012年11月1日 7:36
北海道の雪ってスゴイですね( ̄▽ ̄;)
これだけの大雪だと、バイクも乗れないですね(>_<)

スタッドレスも持ってない自分とは、本当に別世界ですf^_^;
コメントへの返答
2012年11月1日 9:58
バイクじゃなくても・・・

下手したら、車も乗れなくなる!(爆)


イルカ号で来たら、大変なことになりますよ~
(FR車は厳禁です)
2012年11月1日 7:51
こーゆーコトがあるんですねー!!

こっちに出稼ぎって手もありますよヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年11月1日 10:04
実際に、クルマの製造ラインなどへ
出稼ぎしているバイク屋もあるそうです。
(群馬や神奈川など)

息子が群馬にいるので
本州方面も気になりますが・・・(笑)
2012年11月1日 12:04
こんにちは(^.^)

冬季は・・・

いっそのこと、群馬で仕事するってのはどうでしょう(^o^)
コメントへの返答
2012年11月1日 14:51
やっぱりですか~(笑)
日野とか、スバルの工場がありますよね!

息子の入学式の帰り、高崎からの新幹線で
それらしき人たち?? に遭遇しました。

羽田から、飛行機に乗るとき
なんと! \(◎o◎)/ 
その人たちも同じ飛行機に乗っていました。

北海道からの出稼ぎだったんですね・・(笑)
2012年11月1日 13:00
出稼ぎ乙です。

よろず機械修理が妥当なところでしょうか?

頑張って下さい!

コメントへの返答
2012年11月1日 14:54
冬は自転車の修理もないしなー(爆)

ストーブ、ボイラーの修理屋で修行して
テクでも学びますか!

ほんとは、バイク系の新しいビジネスモデルが
できたら、最高なんですけどねぇ~
2012年11月1日 16:11
釧路、帯広地方のバイク屋さんは、スノーモービル販売&修理が多かったです。

冬は大嫌いでしたが、スノーモービルはやってみたかったです。

一台、いかがでしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 16:43
スノーモービル!
その手がありましたね♪

買ったはいいけど・・・
夢中になってしまい?
商売に身が入らなくなるかも!(笑)
2012年11月1日 16:32
いつ見ても雪がすごい、、(´д`|||)

どうです?冬季は九州なんてのは?(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 16:54
九州イイですね~

「雪のない北海道」 みたいな、イメージです。

しかし・・・

一回も行ったことが無い!(爆)


2012年11月1日 22:21
オイラ将来の夢は、パン屋さん~~

暇な時は、パン屋やいてます!!

昔、高校生の頃、ボンカレーをガンマ50のエンジンにくくり付けて江ノ島で持って行ったご飯にかけて食べましたね~~温かくて惜しかった~(冬のお話)

そうだ~イイ事考えた!!
バイクを乗りながらパンが焼ける、バイクを開発したら売れますよね~~笑
オイラみたいにパンも作りたい、バイクにも乗りたい人には、まさに一石二鳥!!
イイ~アイディアだと思いませんか・・・笑
コメントへの返答
2012年11月1日 22:47
バイクに乗りながら、パンを焼くと・・・
マフラーから香ばしい、においがしたりして(笑)

しかし、ボンカレーの話は、吹きましたー!!
コレの応用で、缶コーヒーを温める作戦も
可能ですね♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation