• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

女子の白バイ隊員の根性は、ハンパじゃなかった・・・感動した!!

女子の白バイ隊員の根性は、ハンパじゃなかった・・・感動した!!

第43回 全国白バイ安全運転競技大会

この動画 は、後で紹介します♪


 女子の白バイ隊員の

凄まじいまでの根性に感動!




日頃、お世話になりたくない

白バイ隊員さん達ですが・・・



その鍛錬たるや!

半端じゃないですね。



男の隊員さんは分かりますが

女子のレベルも相当のモノ。



女子も

たくさん参加しています♪







動画は、コケるシーンばかりですが

4分過ぎから

女子隊員が登場 します。

(広告は、スキップしてくださいね)






悪コンディションのなか

無謀というか ( ̄~ ̄;)....... 

(競技だから仕方がないか・・・)



しかし



重い VFR750 を

スグに起こしている!



さらに

そのあとも、思いっきり

再スタート していく。

(女子といえども、根性が違います!)




その姿に、感動しましたー!! 

(*^-')b
 





ちなみに



初日 は晴れていたのか

こんな感じです。

(15分なので長いかも?)






バイクって、ここまで

攻めることが、出来るんですね♪




これでは 違反 して


もし、白バイ隊員さんに


遭遇しても・・・









素直に

お縄になるしかないですね~(笑)

ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2012/11/03 01:54:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 2:34
ホントに白バイにはお世話になりたくないですが、テクニックは素晴らしいですよね~(*^^*)

街中での安全走行などのテクニックは色々と学ぶ価値があると思いますし♪

知り合いに女性の白バイ隊員さんが居られますが、休日にもトライアル場で練習されたりしてますよ~♪
コメントへの返答
2012年11月3日 8:55
なおっち7さんの言うとおり
「安全走行」 のテクニックって
ライダーは、学びたいところですよね♪

それと
トライアルの練習が大切なのは
なんとなく・・・わかる気がします(笑)

バイクの挙動や路面の感覚を
「体で覚える」 ということかな?
2012年11月3日 4:09
おいらもひとときジムカーナや安全運転競技大会出るための練習やってたんで、白バイ隊員の半端ない上手ぶりは、目の当たりにしています。

とにかく、超絶テクニックのオンパレードは当たり前で、やめてもサーカスやスタントで食っていけるんじゃないかってくらいのレベルです。(^◇^)

あとですね、心・技・体を兼ねそろえた方が多く、人間的にも尊敬できる人が多いですよ。高速機動隊のトップレベルもそうですけど、話してみると、実はすごくいい人が殆どです。m(_ _)m

こち亀の本田さんみたいな人も、たまにいるそうですけど(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 9:02
なるほど!
限界を極めた集団なんですね。

人格についての話ですが・・・

建築会社にいたころのお客さんに
「高速機動隊の上の方?」 がいました。

そして、市内の取締ポイントを
全部教えてくれました。
いい人でした~(笑)

2012年11月3日 5:41
こんなに素晴らしいのにコソ泥みたいにコソコソ隠れて平均的巡航速度で走っている車を捕まえて罰金を科す仕事なんてクズみたいなことをさせるのは可哀想ですね。人間が腐ります。
コメントへの返答
2012年11月3日 9:06
44loveさん の言うとおり!

もう少し、危険な運転の人を
捕まえてもらいたいものです。

自分が過激なクルマに乗っていた
せいかも知れませんが・・・(笑)
(過去の話デス)
2012年11月3日 7:16
関わりたくないけど、テクニックは見習うべき物

が沢山ありますね。でも、チョット転倒が多すぎる

ような気が、、、、、、。バイクと税金をもう少し

大切にして欲しいですねぇ~。
コメントへの返答
2012年11月3日 9:09
そういえば、この動画の白バイ。

赤灯とかの装備が無いので
競技用バイクなんですね。

コレが、全国にあるとすれば
もの凄い数なんですけど・・・

是非はともかく
税金を大切に使って下さい!(笑)
2012年11月3日 8:23
VOL.1、0:51のところで、地面に寝っ転がって
顔のアップを捉えようと巨大なLレンズを
つけた一眼レフカメラを操るカメラマソに
感動しました。

プロや…(もしくはマニアか)
コメントへの返答
2012年11月3日 9:11
え~っ!?
そんな人、いましたっけ・・・

イモゾンさんの視点には、いつも驚かされます(笑)

全然、気が付きませんでした~
2012年11月3日 10:40
スゴイ技術ですね。
Uターンも満足にできない、
自分からしたら程遠い存在です(^^;)

バイクと身体が一体になっていますね。

それとエンジン&マフラーガードって、
バイクを守ることは当たり前ですが、
転倒したときに、
身体が挟まれるのも防止してくれるんですね。

自分ももっと上達したのですが、
なかなか上手くならないです(^^;)
コメントへの返答
2012年11月3日 13:47
あの車体をガードするパイプ!?

Senninさんの言うとおり、下半身も守れることが
この動画で、わかりました。

自分は40歳から、モトクロスを始めましたが
オフロードに乗って、土の上を走ると
オンも、うまくなったような気がします・・・

オフ車でもやりますか??(笑)
2012年11月3日 11:26
こんにちは。

夏にボーッとツーリングしていると、うっかり白バイにピースサイン出しそうになることがあります。

白バイに止められた事は未だにありませんが、高速のPAで話した白バイの人は、
別のライダーの落し物を拾っていて(高速で物を落とすと違反です)、話し方も丁寧で感じはよかったですよ。
コメントへの返答
2012年11月3日 13:50
あるあるー!!(笑)

自分も、白バイ隊員さんは
基本、いい人だと思います。
同じライダーですから・・・(笑)

違反しないように、お互い気を付けましょう♪
2012年11月3日 12:55
白バイの見つけると何故か懐かしい思い出が…

私達の間でバイクに安カン(安全パイプ又はガードパイプ)付けて走ってた(^^)
転倒した時に足首を守るパイプだったけど以外とカーブでバイクを倒して走ると反って危ない?からと姿を消してしまった(・o・)

仲間の間で安カンの削れるキズを自慢話するのが流行った時代そんな若かれし頃の思い出
コメントへの返答
2012年11月3日 13:54
あのパイプ!?
安カンって言うんですね♪

勉強になりました。
確かに、滑って安カンが路面にヒットすると
反対側にバウンドしてしまいますね。
危ないかも??

夜に走って、安カンを擦ると
火花が出るんじゃないかなー

r-8720さん、やったことありますか?(笑)
2012年11月3日 20:48
白バイさんの乗り方って独特ですね~~

でも凄いテクニックなのですね~~元GPライダーの中野さん負けましたから(教習所コースで)

明日は、関東TZRミーティングです~楽しんできます。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:36
へぇ~。
またまた、レアな情報です。

白バイのライディングフォームは
リーンインかな?
それにしても、独特です。

TZRミーティング楽しみですね♪
ブログ楽しみにしていますよ~(笑)
2012年11月3日 21:49
すごいですね~!
こういうのを見ていると白バイからは逃げられないなぁと
改めて思います(汗)
コメントへの返答
2012年11月3日 22:40
そうですよね♪

自分は、バイクに乗っているとき
白バイに1回だけ、捕まったことがあります。

それまで白バイ隊員さんと
話したことが無かったので・・・

何故か、嬉しかった記憶があります(爆)
2012年11月4日 2:35
はじめまして!
みんなのイイね! から来ました。

YouTube の白バイ動画と言えば!
↓コレも中々にキョーレツですよ。

http://youtu.be/BCSBaLbIzEg

ではでは(^^)/
コメントへの返答
2012年11月4日 9:33
自動車教習所のバイク指導員
        VS
      白バイ隊員

バイク指導員が、慣れ親しんだ教習所内でも
白バイ隊員は、余裕でしたね~

最後の白バイ隊員の笑顔。
最高でした~!!(笑)
2012年11月5日 9:05
イイネ経由です。

凄すぎて圧倒されました。
ごめんなさい。白バイなめてました。
練度も凄いけど、判定員の数がも凄い。パンツの下を覗くかのような目線で眺められたら、運転に集中できませんね。

あと、VFR750 の性能もすごいんですね。サイレンを設置するフレーム(スラッシュガード?)をつけた状態で、あのスラロームと旋回。神業です。
うちの刀くんには無理だ~。ステップ引っ掛かけて転ぶのがおち。

いやー、良いものを見せてもらいました。これから白バイとすれ違うときは敬礼することにします。
コメントへの返答
2012年11月5日 16:27
知って頂いて、ホント良かったデス(笑)

こういう世界も、あるんですね♪
練習も相当していると思いますが・・・

そして、判定員は元白バイOBなのかな~
地面に這ってみる意味が解らないですけど・・・

ステップを擦ったら、減点だったりして??
まるで、バイク名人選手権みたいです!(爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation