• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

老舗マフラーメーカーの 「心づくし」  感動・・・そして感謝! 大切にします♪

老舗マフラーメーカーの 「心づくし」  感動・・・そして感謝! 大切にします♪



 ダックスコーポレーションさん から

こんな 封筒 が届きました。





その中には

大切に包まれた品物 

が入ってました。



ダックスコーポレーション?

何の会社??



ブランド名で言うと・・・



「サンセイレーシング」



そう、言わずと知れた


老舗のマフラーメーカー さんです。



そして



この 封筒の中身 は

私に対して、ダックスさんからの

心づくしの品 なのです。



・・・



ご存じの通り!?

ウチのバイクは、かなりの確率で

当時モノのマフラー を装着しています。



ご多分に漏れず?






FZ400Rにも

サンセイ管 が付いています♪



しかし、よく見ると・・・





残念なことに

ステッカーに傷があります

( = ^ ω ^ = ) 丿



まあ、30年前のモノ ですから

仕方がないのですが・・・



しかし

どうしても諦めきれず



ダックスさんに

こんなメールを送りました。


(FZの装着写真と共に)

           初めまして、札幌市の○○と申します。
            突然のメールにて、失礼いたします。

            わたくしは、昭和59年型のFZ400R(46X)を所有し
            サンセイさんの集合管を、愛用している者です。

            集合管は、当時の状態を維持しておりますが
            サイレンサーのステッカーに傷があるため
            それが残念でなりません。(添付画像参照)

            そこで、もし可能であればですが・・・
            ステッカーを、2枚買いたいと考えております。

            ご連絡いただけましたら幸いです。
            何卒、よろしくお願いいたしま す。





すると・・・

返事が来ました~(嬉

            ダックスコーポレーションの○○と申します。
            お問合せ有難うございました。
 
            送って頂いた写真のマフラーは、30年前の製品で
            残念ながら、絶版になっております。

            しかし、現在のSAL-R用のステッカーであれば
            送ることは可能です。
            ただし、現在のSAL-R用ステッカーも開発から
            10年程度の時間が過ぎています。

            ステッカーとして、それだけの期間が過ぎていますと
            粘着性等を含めて、お使い頂けるかわかりません。

            そこで、無償でお渡しさせて頂きます。
            2枚を郵送いたしますので、お試し下さい。
            (郵送の為、4~5日お時間を頂きます)

            ご使用頂けない場合もございますので予めご了承下さい。
            よろしくお願いいたします。










そして本日!






届きました~ ヾ(*'▽'*)ノ 


若干、デザインというか

小さな文字が少ないですが・・・



全然OKです! (*^-')b 




その、お気持ちだけで

胸がいっぱい。





でも

いざ来ると・・・












なぜか、手が震えて??

使えないです~(爆)

(恐れ多くて、マジで悩んでいます)

ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2012/11/10 00:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

退院しました♪
FLAT4さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 0:56
いいですねぇ~♪
バイクメーカーの名前とか
今まで知らないので
どれもスゴく新鮮に聞こえます

なんだか違う世界に入ったよう

ダイシンとかサンセイとか
カーカーは昔のメーカーとして

最近のバイクに付属する
メーカーってけっこうあるのですか?
コメントへの返答
2012年11月10日 1:23
今日は、飲みに行ってないんですか~(笑)

自分も営業マンの時、ずいぶんホステスさんに
プロの接客を、学ばせて貰いました。

ちなみに、マフラーの話ですが・・・
最近のは、よくわかりません!?(笑)

さて、お詫びです。
FZR250の初期型ダイシン集合(通称バナナ管)
これの動画なんですが・・・

どっか行っちゃって、ありませんでした。
ゴメンナサイ!

是非、聞いてもらいたかったです。
オシッコちびりそうな音でした(爆)
2012年11月10日 0:59
こんばんは♪

このような『心づくし』嬉しい限りですよね(喜)

やっぱり、1枚はマフラーにあと1枚は記念にしては如何ですか?

(^0^;)
コメントへの返答
2012年11月10日 1:25
孫悟空555さんの意見に賛成です♪

やっぱ、そうですよね~

でも、貼るときは・・・

絶対、曲げられない!

ミスったらどうしよう(笑)
2012年11月10日 1:45
貴重なので使うのがもったいない気がしちゃいますよね!
でも貼ってこそのステッカーですから!!!
コメントへの返答
2012年11月10日 1:48
はい!
勇気をもって貼りま~す(笑)

貼ったら、ブログにアップするけど
緊張して曲がっていたりして・・・

そればっかり(爆)
2012年11月10日 2:39
ステッカー(^O^)
一気に貼るべしo(^-^)o
ビビって貼ったらダメ
一発勝負で丁寧に貼りましょう(^0^)/

残り一枚は金庫に保管

価値の理解出来ない家族の目に触れると無くすよ(T_T)
そんなに大事な物なら金庫でも何でもいいから終っておけば良いでしょうと言われた経験者より

コメントへの返答
2012年11月10日 9:11
一気に貼りますか!
マスキングで位置決めしますけど・・・(笑)

家族の話ですが、その可能性あります。
この話をブログに書くと言ったら・・・

ステッカー貰っただけでしょ!

だって・・・(悲)
2012年11月10日 5:42
ええ話や~♪

これこそ「イイね」スタンプの本来の使い方でしょう。(笑)

逆の話ですが、ZZRに乗っていた時、当時30万近い値段の某伊製のまぐホイールを購入した時のこと。
タイヤ交換した際に傷がついたので、ハブダンパーと一緒に輸入元に「ステッカー頂戴」的なことを要求したとき(全長4センチもない、小さいもの)のこと。ステッカーとメモ用紙が同封されており、メモ用紙には・・・

「本来このような要求は、受け付けないのですが、今回限り特別に送付します」

と、殴りつけるような字で書かれていました。(汗)

くれてやる的なメッセージなら、無い方が良いなと感じるのは私だけでしょうか?(笑)

ちなみに、製品は文句なく素晴らしいです。所有している間、タイヤ交換を3回しましたが、一回もバランスウェイトを付ける必要がありませんでした。あんな手で最後の研磨している雰囲気の商品ですが、性能も見た目も一流ですね♪(輸入元の会社が○○なだけで)
コメントへの返答
2012年11月10日 9:24
ZZRのマグホイールは、マルケジーニか
マービックだったんでしょうね♪
輸入代理店は、知りませんが・・・(笑)

まあ当時は
「高級ブランドを扱っている」
そんな、奢りみたいなものがあったのかも。

せっかく、製品がすばらしいのに
それでは悲しいですよね。
その手紙を貰った時の東クマさんの顔が
目に浮かびます。

このサンセイレーシングの集合管もそうですが
「良いものは良い」

高いお金を払っても、お得感がそれを上回るので
満足度は高いです。

2012年11月10日 5:56
粋な計らいですね(^^)
良い話を聞かせていただきました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年11月10日 9:30
皆さんに知ってもらうことが、ダックスさんへの
お礼につながると思って、紹介しただけなんです。

共感していただいて、ありがとうございました♪
2012年11月10日 6:47
FZにサンセイですか!
すばらしい組合せ、名車・名品ですね~。
コメントへの返答
2012年11月10日 9:36
30年前、FZ乗りが沢山いました。
そして・・・

モリワキ、ダイシン、ビート、イノウエ
SP忠男、ヨシムラ・・・

色々なメーカーが集合管を製作していました。
しかし、自分はサンセイレーシングが一番!

エキパイがステンレス、サイレンサーがアルミ。
コスト度外視で、当時は憧れの品でした。
今、残っていること自体が奇跡だと思います(笑)
2012年11月11日 8:13
イイですね~~

私も愛用している新潟の小さいメーカーのパン焼き機のレシピ本を
引っ越しの際に紛失してしまし、メーカーに問い合わせたところ。
無料で送って頂きました。

高価な製品では、ないのに~お客様を大切にするメーカーだな~~って感動しました。
コメントへの返答
2012年11月11日 13:10
その辺に、商売の神髄があるんじゃないかと・・・

お客さんに喜んでもらうのが
会社の目的ですから。

ムリなものは、ムリですけどね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation