• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

オートローンが組めない人の話・・・ブラックじゃなくても審査が通らないことがある!?

オートローンが組めない人の話・・・ブラックじゃなくても審査が通らないことがある!?

今日は

ちょっと信じられない話です。


← レガシィを買ってくれる人 の話。





正確に言うと・・・


「買ってくれるハズ」


 だった人かな?(笑)




先回のブログで

myレガシィ 

売れた話をしましたが・・・





結果、ダメでした!(悲)




買うハズだった人 の 80万 の

オートローン が通らなかったんです。

(銀行系とクレジット系の2社とも)




その彼は、地元有力企業に勤め

勤続8年 の 31歳。

いわゆる、裕福な家庭育ちです。




不思議なことに

ブラックでもなく、借金もありません。

(クレジットカードすら持ってない)




ローンが通らない要素としては

携帯の支払いが、2回遅れた程度。

(通話を止められたことは、無いそうです)



でもねエ~



さすがに、携帯の件は

関係ないでしょう(笑)



しかし



どうしても、不思議です!!

ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿




そこで



ご近所に住んでいる

銀行を定年退職した方 に

聞いてみました。



状況を説明すると・・・



なーるほど!!



納得する回答が返ってきました。




・・・




ブラックリスト。


いわゆる 信用情報 ですね。




これを 取り扱う会社 は

何社かあるそうです。



そして

その信用情報は



各金融機関 が

共用しているとのこと。




それを元に融資の可否を

判断するんですね。




元銀行員さん、曰く・・・




恐らく、彼には

その情報がまったく無かったから

ダメだったんじゃないの?





へっ??




・・・




彼は、親の ゼロクラウン を

借りて乗っています。



つまり



彼にとっては、初めての

オートローンだったのです!


(というか、初めての借金?)



具体的に話すと・・・



ブラックになっても、数年で

信用情報は真っ白になります。




自己破産しても、信用情報は

何年か経つと、真っ白になります。





わかりますよね♪



つまり彼は・・・



自分の意思に関係なく

記録のない、怪しい男 

に、なっていたのかも?

(新卒とかなら、逆によかった?)




彼は

レガシィに乗れなかったことを

非常に悔しがっていました。



私も、残念です!

(´・ω・`)ショボ~ン




でも、それ以上に

こんな理不尽なことがあるなんて・・・




皆さん、どう思います?

(やっぱ、携帯の料金延滞かな~)



31歳の彼 と 50歳の私 に 

愛のイイね! が貰えたら嬉しいです♪(笑)

ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2012/11/28 00:14:35

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

アルファロメオ From [ HAPPY LIFE ] 2012年11月30日 00:18
この記事は、オートローンが組めない人の話・・・ブラックじゃなくても審査が通らないことがある!?について書いています。 この記事読んで 二年前のアルファ事件思い出したわらう ゥチもなにもないのに ...
ブログ人気記事

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

お疲れ様!
Tom君さん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 0:45
この場合は・・・なんなんでしょうねえl??

でもぉ・・勤続8年なんで問題は無いはずと思うのですがぁ・・・
○リコと○ャックスは、携帯の支払いが遅れると通らないみたいですよぉ・・・

オイラから見ると信販会社は以外と差別していると思うのですがぁ・・・
たとえば、学生ローンの場合ですけどぉ・・・東大だどの世間一般的には一流と呼ばれている学生さんは高額の金額でもすんなり審査は通りますけどぉ・・・それ以外の場合だと、頭金の増額とか30万が限界とかぁ・・・20才以上でも親の保証人が必要とかぁ・・・注文が多いですよねぇ・・
まだ、学生の時から社会的に差別をするのはオイラはおかしいと思うのですがぁ・・・
これが社会の格差だから仕方が無いと言われてしまえば、仕方が無いのですがぁ・・・
コメントへの返答
2012年11月28日 9:24
おっしゃる通り、銀行系の方は親の保証があれば
OKみたいなことを言っていました。

親に迷惑かけたくないのかなぁ~
その辺は、微妙なので聞きませんでしたが・・・

自分の場合
今は、家のローンしかないですが
昔は結構、貸してくれましたけどねー。

人を見るのは、確かにあると思います。
2012年11月28日 0:49
やはりパン工場で…

ローン組める社会的信用というのも
財産なんですねぇ~
コメントへの返答
2012年11月28日 0:55
パン工場かぁ~
クリスマスも近いから、きっとケーキ作りだなー。

そんな話を、嫁とマジで話す
エイジングでした(笑)
2012年11月28日 1:07
クレジットヒストリーが綺麗すぎたんでしょう。

↓で自分の信用情報を知ることができます。
http://www.cic.co.jp/index.html
--
コメントへの返答
2012年11月28日 2:08
へえ~ クレジットヒストリー。
ウマいこと言いますね♪

最低限、クレジットカードを作って
取り引きの履歴(実績)がないと・・・
こういうことに、なるのでしょうか?

確かに、昔と違って何にもないと
不自然な感じがするかも。
2012年11月28日 6:00
僕も同じ理由でクレジットカード作れなかった経験あります。

銀行に怒鳴り込んで結局カード作りました。
状況を説明して再審査すると通るはずです
コメントへの返答
2012年11月28日 8:49
やっぱり、あるんですね。

銀行系の方は
親の保証人でOKらしいですが・・・

今、親の車があるので
レガシィ買うのを反対されているのか?

それとも
ローン自体をを反対されているのか?

何れにしろ、デリケートな問題なので
これ以上は、言えないなぁ(笑)
2012年11月28日 6:15
携帯代金でも、ETC料金でも、ガス代の支払いでも、カード払いにしておけば難なくだったんじゃないかと。
携帯代もカード払いにしておくと、ちょくでないので、支払いの滞りは減らせたと思います。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:52
そうそう。
自分もそう思いました。

彼は親元で暮らしているので
払込みは携帯代ぐらいでしょう。

直にコンピ二等で、払い込んでいたのでしょうが
逆に毎月面倒だし、きっと忘れますよねー。
2012年11月28日 7:05
はじめまして。

仕事でローン扱っていますが、携帯の延滞もカードの延滞も基本的に同じ1回カウントです。

最近の携帯は機種代を分割で買う場合が多いと思いますが、立派な割賦販売契約に該当します。

たかが携帯、されど携帯ですね。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:00
コメントありがとうございます。

へぇ~
やっぱりそうですか!

大袈裟かもしれませんが、いわゆる
金融事故扱い? それを2回。
そういうことなんでしょうか?

確かに
通話料 と 機種の分割払いの分 を含めると
1回の支払いが、3万とかしますもの・・・

通常のクレジットを払わすに、督促受けるのと
同じですよねー。

勉強になりました♪
2012年11月28日 8:04
小難しいこと言って、難癖付けて断る。

何の業界でもそうですけど、それは薄利だからですよ。

車のローンの利息よりも、クレジットなどのサラ金に貸し付ける方が、利息で儲かるでしょ?

リスクとの兼ね合いもありますが、所詮数字の世界で儲かるかどうかが商売なんで。あの業界。


それにしても、レガシイの件、残念ですね。乗りたがっている人が乗れないって、可哀そうだな~(ーー;)
コメントへの返答
2012年11月28日 9:04
確かに、リスクを避ける傾向が
金融機関にはあるようですね。

東クマさんの言うとおり、薄利なら
尚更そうだと思います。

携帯代にせよ、もし最近2回も
支払いが滞っていたなら・・・

答えは、おのずと出ているような気がします。
2012年11月28日 8:28
初コメ失礼します。

テレビで聞いた話しですけど、確か携帯料金が滞納しただけでも、
信用情報機関に登録されるって聞いた事ありますよ(汗)
いわゆるブラックリスト扱いにされるって、、。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:08
コメントありがとうございます。

う~ん。

携帯代の滞納の線が、濃くなってきましたねー。

金額の大小はともかく、カウントされて
ブラックに登録されるんでしょう・・・

軽く見ては、イケませんね!
2012年11月28日 8:31
ん~、どうしてでしょうねぇ。
自分もカード代が引き落としに足りず、
10日後くらいに引き落とされたことがありますが、
GT-R買う時の銀行ローンもなんなく通りましたけど。
ある程度の企業に勤めていて、80万のローンが組めないとは
考えにくいと思うんですけど・・・
初めてのローンで保証人を立てないことが原因なんでしょうかね?
ん~、謎です・・・
レガシー売れなくて残念でしたね。
でも、自分のところにあるのが嬉しかったり。。。
複雑ですね。。。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:17
ここまで、皆さんの意見を聞いて
勉強してきました。

そこで、Z33 Noriさんの場合・・・

① 住宅ローンを、現在もキチンと払っている
② オートローン等を、払い切った実績がある

そんなところを評価されたのでは?

なんて、勝手な想像ですが・・・(笑)
大きなお金を借りて、キチンと払っている人は
強いんじゃないかな~。

彼の場合は、小さなおカネのみで
しかも、滞納ですからねぇ~。

レガシィは、この前
葬式の時に親戚を乗せたりして、活躍しました。

無かったら、軽トラ か マーチ でしたよ!
存在価値がありました(笑)
2012年11月28日 8:56
以外と知られていませんが、そのとおりでしょうね。
クレジットカードすら持ってない、の一文を読んだ時点でピンときました。
それは、融資判断できないですよね。
せめてクレカの一枚でも持ってれば違ったんですけどねー。
コメントへの返答
2012年11月28日 9:23
やっぱり実績なんでしょうね。

だんだん、わかってきました。
世の中の仕組みが・・・(笑)

クレジットカードの銀行に
オートローンに申し込んでみた?

って聞いたら
「借金嫌いなのでカード持ってない」
と言ってました。

エライなー と思ったら
こんなことになるなんて・・・
2012年11月28日 10:39
ジムニーの件ではお世話になりました。

クレヒスが全く無いとブラックの次にヤバいですね…よくある話です。
長年一度も借金した事無いからローンは大丈夫という人をたまに見ますが、それはかなりヤバいです。

その方には、保証人を付けるとかしか無いですね(>_<)
コメントへの返答
2012年11月28日 12:46
いえいえ、コチラこそ♪

自分は不勉強でしたが
借金もキチンと払っていけば
ある意味、財産になるんですね。

今回、勉強しました。
今後とも、ヨロシク!
2012年11月28日 10:48
現金で買えばよいのに。。。

30歳、80マンくらいなら、出せるでしょ…

裕福な方ならなおさら…
コメントへの返答
2012年11月28日 12:47
貯金なかったんでしょうねぇ~。

携帯代を滞っていたぐらいですから・・・(笑)
2012年11月28日 11:01
通りすがりに失礼します。
審査の通らない本当の理由は解りませんが「地元有力企業に勤め勤続8年の31歳、親元で生活」。この状況でカードを持ってなく、80万を一括で払えないとは、どんな金銭感覚の持ち主なのか・・・。入った給料は右から左へ?。借金嫌いだけど貯蓄もない?。私が審査担当でしたら通さないかもしれません。日本の将来が本当に怖いです。
みなさんとは違った視点の感想でした。
コメントへの返答
2012年11月28日 12:52
なるほど~

確かに、親元に暮らしていたら
給料は使い放題ですよね。
すべての人が当然
そうとは限らないのですが・・・

状況を客観的に見ると、この方は
tobisaさんの見立て通りかもしれません。

とか言って、自分も若い時
貯金なんて考えていませんでしたけど(笑)
2012年11月28日 11:11
はじめまして。
実際に聞くのは初めてだったのですが十分有り得る話だと思いますね。

融資の判断ってもちろんブラックかどうかはもちろんですが、要は信用があるかないかですからね。
自分も融資受ける時に借金あるけどって話をしたら滞納してなければ返済した実績があるから大丈夫と言われましたね。
むしろ新卒で会社入ったばかりの方が100万以下なら貸してもらえますよ。後輩がそうでした。

コメントへの返答
2012年11月28日 12:56
またまた、新しい事実がわかりました。
(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

想像はしていましたが・・・

ローン返済の実績を作るか
新卒の社会人か

この辺が、ポイントですね♪
勉強になりました。

2012年11月28日 11:44
初コメ失礼します

僕の場合、家の購入をした時にローン審査で通らないかもしれないと言われました。無事に通過はしましたが、通過しない可能性を聞くと、クレジットカードの保有の有無(無いと今の世の中、逆に過去に何かあったのか等勘ぐられる)、支払い(車等のローン)がないと支払い能力の判別がつかない等が理由と言われましたよ(;´Д`A
綺麗すぎるのもダメだという事でしょうか´д` ;
コメントへの返答
2012年11月28日 13:01
実体験を教えて頂き、ありがとうございます。

銀行も当然、商取引ですから
リスクを避ける訳ですね。

実績が何にもない = 返済能力の判断できない

この図式なんでしょう。
借金が無いのも、意外と弊害があるものです。
2012年11月28日 11:58
はじめまして(^^)

自分も過去にオートローンに通らなかった事があります。(←思い当たる事はあります(笑))

なので数年の間をおいてから、まずは少額のローン(30万位だったかな?)からスタートして徐々に借りる金額をあげていきました(^-^)

今ではそこそこの金額でも貸してくれると思います。

皆さんおっしゃってますが、この人は貸しても返してくれる人、という信用を得る事だと思いますよ。

後、少しでも頭金を入れるのも好印象です(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月28日 13:06
コメントありがとうございます。

なるほど!
コレは、皆さんにも参考になるお話かと。
(思い当たる人のみですけど・・・)

頭金の話。
確かに、あるとナシでは違うと思います。

頭金を入れると
相手方にも堅実な印象が、うかがえますものね♪

2012年11月28日 12:09
はじめまして。

私もこういったものに疑問を感じています。
電話は固定電話、家は親所有の一戸建てに20年くらい前から住んでるのですが、
未成年、偏差値の低い地方私立大学勤務の状態で保護者の同意の上にカードを作ったら毎月20万でした。
成人した今は、国立大学法人○○大学というところに転職して、大したことないポジションにもカッコいい役職名があるのですごそうな役職、年収はガクっと下がってるし前のカード止められた経験もありますが限度額100万でした。
職場の人に聞いたらやっぱりこんな感じのようで…判断基準がいいとは思えないです。
こんなことされても100万使っちゃったら返せないんですよね…。
コメントへの返答
2012年11月28日 13:16
コメントありがとうございます。

職業に貴賤は無いといいますが・・・
金融機関の融資基準には、ありそうですね。

時代が違うかもしれませんが

25年ほど前、最初に勤めたデンソーにいるとき
勤務先を金融機関に言ったら・・・

態度が急に変わって、150万円を
速攻で貸してくれました(笑)
勿論、トヨタの車を買いましたよー。(EP71)

今は落ちぶれたので、50万円でも無理でしょう(爆)
2012年11月28日 12:16
初めましてm(__)m

みなさんがおっしゃってる通り、携帯代の滞納かローン(クレジット)の支払い実積が無いことかと思いますexclamation&question

携帯代の内訳としては大きく2つに分けられまして通話料金と携帯機種の分割払いです。

通話料金の滞納自体は問題ありませんが、携帯代と一緒に支払っている携帯機種代の滞納は実は契約者には知らされていませんがローンを組んで機種代を支払っている事になっています。

ですので携帯代の滞納=ローンの滞納って事で知らない内にブラックリストに載ってしまう事があります。

それなりの企業にお勤めって事なら80万くらい、現金一括払い出来るかなぁとも思いますが………
コメントへの返答
2012年11月28日 13:19
ふむふむ・・・
段々と今回の謎が、解明されてきました。

携帯本体の代金を含めると
そういうことになるんですね!

確かに、小さな金額ではないですし
ブラックリストに乗る可能性もあると思いました。

参考になりました♪
2012年11月28日 12:46
そうか~・・・・んじゃ~むじん君へ行こう!

むじん君寄ってく?

ラララむじん君ラララむじん君ララララ!♪
コメントへの返答
2012年11月28日 13:21
意外と、むじん君でも無理だったりして・・・
イヤ、無理であってほしいですね♪

最初は小さく貸してきて
次第に、抜き差しならない状況へ。

そんな気がします(笑)
2012年11月28日 12:49
すごいびっくり!!
でも、勉強になりました!!
コメントへの返答
2012年11月28日 13:23
イヤー、自分もビックリですよー。

好奇心が旺盛なので (悪い癖?)
皆さんの見識を聞きたくなっちゃうんです。

私も、良い勉強になりました♪
2012年11月28日 12:52
知人から聞いた話。
消費者金融で少額の借入れ履歴が有るとローン審査でNGになる事があるやうでし。(事実、住宅ローンではキャッシング等借入れの有無を申告するっす。)
返済したから信用履歴になるのではなく、小口の現金を貸してくれる人すらいない→信用のない人と見られるらしい。
本当か噂かは確認してまへんので~悪しからず。
コメントへの返答
2012年11月28日 13:25
言葉に語弊があるかもしれませんが・・・
ようは、まともなところから借りられない。

そう判断されるんですね。

奥が深い話です。
まんざら、噂でもないような気がします。

ありがとうございました♪
2012年11月28日 15:16
はじめましてw(´∀`)初コメ失礼します。

知人で似たような人いました。ローンの申し込みも立て続けにやっちゃうと、情報機関に申請の記録も残るんでそれもよくないみたいです。

携帯電話の購入も分割で払ってる場合であればそれはローンと一緒なんで、電話料金と一緒に支払ってるのであれば不払いで信用機関に情報が残ってる可能性がありますね。

CICで自身の情報を開示してみた方がよさそうです。2回の不払いであれば、比較的に作り易いカード(楽天やDCMXだったかな?)ならカードが作れる可能性もあるんで、そういうカードでクレヒスを作ってオートローンの申請をした方がよさそうですねw
ちなみにデビットカードだとクレヒスにはならないと聞いてます。



コメントへの返答
2012年11月28日 17:21
おー!
具体的な情報ですね♪

ローンが通らないからって
やみくもに申し込んでも、悪い記録が残る訳だ。
(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

何れにしろ、クレヒス作りが大切になる。
まずは、通りやすいところから実績作りですね!

でも・・・
もう彼には、連絡する理由もないしなぁ~(笑)

2012年11月28日 16:28
初めまして。

地元の信用金庫だと、信用情報に問題があっても、親身に相談に乗ってくれる場合もあります。私の従兄弟がそのクチでした。彼の両親がその信金を利用していたので、なんとか車のローンを組めたとの事です。

あと、サラ金のカードを作った・キャッシングを利用・携帯電話料金支払い滞納・クレジットリボ払いの利用がブラックリストに載る条件だと言う事も聞いた事があります。計画的な金銭管理に問題有りと判断されてしまうのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年11月28日 17:25
コレも、新しい情報ですね♪

家族ぐるみで、信用を勝ち取る。
信金さんならではの方法かな?

何れにしろ、借り無すぎても
借り過ぎても、だめなんでしょう。

当たり前ですが・・・
計画的な金銭管理が大事ということですね!
2012年11月28日 16:38
通りすがりです。

初めまして。

本人がブラッく入りしてる可能性が高いですね!

因みに親と同居していてる場合、たとえ本人が
優良企業に勤めていても、親がブラックリストに
入ってる場合は審査に通りません。
コメントへの返答
2012年11月28日 17:27
おっ!

両親も関係するんですかー。

彼の両親は、社長さんみたいなので
事業関連で、問題があったかも知れませんね。

そう考えると、ブラックの理由は
沢山考えられる訳で・・・

もう、わかりません!(爆)
2012年11月28日 17:58
通りすがりで初コメ失礼いたします。
31歳にもなって、カードを持った事もなく
ローンを組んだこともないとなると
逆に信用がないんですよね。
クレヒス(クレジットヒストリー)が未だにないと
逆にはねられます。
楽天カードでも作って、しばらくクレヒスを積んで
見てはいかがでしょうか?
楽天カードは今一番、審査が通りやすい
カードらしいです。
噂によると職業欄が自宅警備員やスナイパーでも
通るとか・・・
とりあえず、クレヒスを積む事が今は大事です。
コメントへの返答
2012年11月28日 18:33
楽天カードが通りやすいんですね。

このブログを見て、彼と同じような境遇の人が
なんとか社会復帰?
してもらえたらなーと、おもいます♪
2012年11月28日 18:32
ども、はじめまして。

こういうのがあるから、使わなくてもクレジットカードの一枚は早めに作っておくべきなんですよねぇ。
コメントへの返答
2012年11月28日 18:35
そうそう!

自分の場合も
1枚目を作るとき、結構ドキドキしましたっけ(笑)

会費無料のヤツを
作っておけばよかったんでしょうね♪

2012年11月28日 18:46
通りすがりです

その方はクレジットカードって一枚も持ってない方なんですかね?

毎月の支払いになるものをカード払いにして延滞がなければ…と思いますが…

因みに携帯電話の支払いが遅れると3ヶ月だったか半年だか個人情報信用機関に延滞記録が残るはずです

銀行振込か引き落としなら銀行系の信用機関に残るはずです

因みにサラ金系か銀行系か等利用している信用機関によって登録情報は別になるはずですが…

通せるローンは他にもあると思いますよ

今回の審査に落ちた一件も確か履歴として3ヶ月だったか残るはずなので

時間が経ったら再度ローン申請してみたらいいのにな…なんて

自分の事でもないのに思ってしまいました(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月28日 20:57
ブログに書いた通り、クレジットカードは
1枚も持っていないと思います。

携帯代も、払込みに行くのを忘れて・・・
と言っていました。

引き落としにすれば
問題なかったんでしょうけど。


意外と、過去にも融資を申し込んで
「借金もないけど、実績もない」
そんな理由で、断られているかも知れません。

そう考えると
もう融資は難しいんじゃ無いでしょうかねぇ~
2012年11月28日 19:11
ブラックリストならぬホワイトリスト的なものもあるってのを聞いたことがあります。
多額のお金を貸すわけですし信用なんでしょうね。
カード会社からしたら赤の他人になってしまうわけですしね。
コメントへの返答
2012年11月28日 20:58
ホワイトリストですか~

面白い言い方ですね!

非常に的を得た・・・(笑)

ちょっと、不謹慎でした。
2012年11月28日 20:20
はじめまして。みん友さんの「イイね」からきました。

以前ローン業界のお仕事をしたことがあるので、そのときのお知恵を・・・。
まず最初にお聞きしますが、今回のお話、もしかして「個人間の売買」ではないと思われますがいかがでしょうか??

個人間売買の場合は銀行、ローン会社いずれもローン介入はいたしませんから、必ず業者提出の見積書が必要となりますし、もちろん購入先への審査もあります。(ブローカーの場合ももちろん不可)


さて銀行であろうが信販会社であろうが、貸付に当たっては、特別なものはありませんが”必ず審査を行います”よ。

ではどのような審査条件で貸してくれるのか??ローン通過の「最低条件」を書き入れておきますので参考になさってください。数年前と今回では若干の基準が変わっているかもしれませんが「あくまでも基本となるもの」を記載します。

●就業なさってること。(安定した収入がないとだめ)

●同一職場へ1年以上お勤めの方(2年以上推奨)

●年収100万以上(150万以上推奨)

●未成年ではないこと。(未成年の場合は保証人が必要)

●常に連絡の取れる方法をお持ちの方。(携帯でも可能)

●年収に対して、車など目的ローンの場合は、年収の半分まで。(保証人なしの場合)
(たとえば、300万の車が欲しいときには、年収は600万以上必要)

●過去に金融事故(支払い遅延・任意整理・自己破産)の履歴が無いこと

●ローン会社によっては、”諸条件”が違う場合もありますが、”最低限”これらの条件をクリアしていることが前提です。

上の条件さえ満たしているのであれば、「問題は無い」と思いますが、審査してみないとわかりません。

条件に満たない場合は、「担保、保証人、もしくは保証会社が入ること」によってクリアする場合もありえます。

保証人の話が出ずして「否決になる」とすれば、貸付をお願いする立場の方(購入者側)の信用度合いに問題あり・・となります。

あと、今まで一切のローンクレジットの経験が無い方の場合においては、「信用実績が一切ありません」から、条件にあっていても、希望金額満額融資は難しいもの・・・・とお考えください。

・・・・・参考にしてください。

JICC 株式会社日本信用情報機構
http://www.jicc.co.jp/

CIC クレジットインフォメーション・センター
http://www.cic.co.jp/

KSC 全国銀行個人信用情報センター
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

どうしても納得がいかない場合においては、まずこのあたりで「ご自身の信用情報」をお調べください。



コメントへの返答
2012年11月28日 21:06
個人売買です。

彼は、多目的ローンを使うと言っていました。
(フリーローン?)

給料振込先の銀行に
まずは申し込んだみたいです。

そういう意味では、ハードルが高かったのかも?
買い先の属性も関係あるんですね。


ただ・・・


以前、自分も個人売買で信金から
ローンを引っ張ったことがあります。

金利は高かったですけど。

その時は、貸してくれましたので
今回、何の疑問も持ちませんでした。
2012年11月28日 20:22
 はじめまして。
債権をもつ企業は、信用照会企業と契約等を行い
カード発行や割賦販売時の調査を行っています・・・。

携帯電話会社も、この信用照会企業等と勿論、
情報を交換をしていますので、1回の遅滞でも
個人情報には、支払遅滞のフラッグが1個記載されます・・・。

信用とは金額ではなく、社会人として
支払いの約束を厳守することです・・・。

クレジットカード会社の人に聞いたことあるんですが
三回の支払遅滞で売り止めでカード強制退会、
遅滞リストへの公開記載となるそうです。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:11
コメントありがとうございます♪

ようは、約束をキチンと守らなければ
厳しい処置が待っているということなんですね。

信用取引ですから、当たり前と言えば
当たり前でしょうか。

携帯と言えども、支払い遅延は
結果、大変なことになるという可能性も・・・

勉強になりました。
2012年11月28日 20:23
単純に最近不景気でローン審査通らない人も増えてるようですね トヨタやホンダの工場で車を作っている人達がローン通らない、自分が作ってる車が買えないなんて話を聞いたような
コメントへの返答
2012年11月28日 21:13
普通の会社の運転資金なんかも
融資は厳しいみたいです。

まあ、業績や
これまでの返済状況にもよるのでしょうけど。

しかし、工場で働いていて
自分の会社の車も買えないなんて・・・

悲しい現実ですね。
2012年11月28日 21:12
はじめまして。

こうゆう現実があるんですね・・・

学生時代、法学部の教授が借金できるのも財産のうち
と言っていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:14
借金できるのも財産のうち。

つまり、信用が財産。
そういうことなんでしょうね♪

自分も今回、勉強になりました。
2012年11月28日 21:13
通りすがりの者ですが( ̄∀ ̄)ノシ

こんな事って、あるんですね

何も無さ過ぎて、引っ掛かる…

レガシィに乗れなくて、残念だったでしょうね(ρ°∩°)

そりでは、さやうなら
コメントへの返答
2012年11月28日 21:18
最初に彼がレガシィを見に来たとき
ゼロクラウンで来たので・・・

てっきり現金かと思っていましたー(笑)

(まさか、親の車を借りているとは)

まあ、彼も自分も
今回は、良い勉強をしましたよ!


2012年11月28日 21:28
初めまして。

ワタクシも、7年ほど前にローン審査を通そうとして、

「その人、ホンマに実在してる?」

って言われましたよ;;

当時カードもなく、ローンも返済し終わって11年経っていました。

金融界では「実在していない人間」だったそうで(笑)。
コメントへの返答
2012年11月28日 21:55
あらら、同じような方が・・・

やはり、信用記録で判断するしかないので
肝心の取引が無ければ、そうなるんですね!

裏を返せば
ほとんどの人がクレジットカードを、持っている。

持っていなければ 「実在しない人間」
そんな世の中なんですねー♪
2012年11月28日 21:58
こんばんは。はじめまして。
クレジットヒストリーは重要ですよ。これからもっと重要になると思われます。
アメリカではこの点数で就職すら左右します。
金融偏差値なので、重要な信用情報です。
ちなみに、携帯代の滞納も立派な金融事故ですので、信用情報にマイナスとなります。
特に、最近の割賦買いの場合。実際にそれで住宅ローンが通らないのも増えているようです。
理不尽かもしれませんが、これからもっとそうなります。
コメントへの返答
2012年11月28日 22:33
携帯代などの割賦払いを、軽く見ていると
大きな落とし穴が待っているという訳ですか。

それが原因で、クレジッットヒストリーを
持てないものは 「消費する」 ことさえ
叶わないのですね・・・(悲)

自業自得かもしれませんが
夢も希望もないですね。
2012年11月28日 22:09
初めまして、
自分も親が生きていて
いわ居る親元の時は
クレジットの審査が通らなかった
時が何回かありました。
(勤めも3年以上経過していましたが・・・)
ちなみに親が亡くなって
自分が世帯主になると
審査のスピードが全然ちがいますね。
親元だと資産無しにみられるんですかね?。
コメントへの返答
2012年11月28日 22:23
こんにちは♪

親元だと実際に、そういうことが有るんですねー。

背負うものが、なーんにも無いと
それだけ軽く見られる訳でしょう。

実体験に基づいてのお話。
ありがとうございました <m(__)m>
2012年11月28日 22:24
いいねからきました。

携帯の滞納がやっぱりダメかなって思います。

最近の携帯は実質0円とか言ってるけど、実際分割払いというローンを組んでるみたいです。
月々の分割払いとケータイ会社の月々の割引が相殺されて0円だということです。

つまり滞納すると、月々の分割払いを怠ったということでブラックリストになって住宅ローンも組めなくなるみたいです。

その方はどうかわかりませんが、身近なことなのでちょっと怖いです
コメントへの返答
2012年11月28日 22:36
こんにちは♪
皆さん、同じ考えのようです。

携帯の割賦払いが滞って
住宅ローンが組めない。

一見、関係のないような感じですが・・・

とんでもない将来が、待っているわけですね。
知らない人も、多いかもしれません。
2012年11月28日 23:02
お友達のイイねから来ました。
面白い話題なので私も経験談を一つ。

もう10年以上前ですが、住宅ローンの審査に落ちました。
申し込み額は年収の2倍
勤続10年以上
世帯主
借金無し
金融事故無し
カード有り(銀行系、信販系のみ。サラ金系は無し)
使用中のカードは1回払いのみ(1回払いは借金にカウントされないと言われました)
自動車ローン完済経験あり

上のたくさんの書き込みを見ると、絶対に通る案件だと思うんですが。

帰ってきた申込用紙を見ると、私の筆跡じゃない字で小さく(480)とメモ書きされていました。
※数字は厳密じゃないですが、だいたいこんな数字。


当時薦められるままに作ったクレジットカードが8枚くらいあったんですね。
480は多分、クレジットカードの使用可能額の合算数字。
どうやら、『潜在的に480万円の借入有り』と判断されたようです。
つまり、1000の申し込みのつもりが、1480で審査されていたと。
当時年収は500くらいでしたから、年収の2倍のつもりが3倍になってたようです。

たくさんの書き込みで『クレカの1枚くらいは無いと逆にヤバい』という結論になっていますが、薦められるままにたくさん作るのはやめましょう(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 23:10
う~ん。
分からなくなりました(笑)
カードがあり過ぎてもダメだと・・・

つまり、バランスが大事。
そういうことですよね♪

年収に合わせた、適切なクレジットカードの
枚数があるということか。

カードの枚数合計の借入限度額が
多すぎて、実際に借りてないのに
キャパオーバーと判断される。

これも、知らない人が多いのでは?
勉強になりました♪


2012年11月29日 2:21
はじめまして。
何人かに方も書いていますが、携帯で間違いないと思います。
携帯の端末を割賦で購入している場合、遅れるとローンの遅延と同じになります。
最近、携帯の未納が原因でローンが通らないケースが増えているようです。
コメントへの返答
2012年11月29日 9:45
コメントありがとうございます♪

ウチの息子、大丈夫かな~

チョッと確認しておきます(笑)
2012年11月29日 6:23
言い忘れてた事がありましたのでまたコメント失礼します。

携帯は怪しいですが、通話は止められていないということは長い滞納では無いということですか?
であれば、行けるかもしれません。ウチの親、金があるのに専用の口座にお金を入れ忘れて長期間そのままで通話を止められたことがありますが、その翌年に200万ほどの借金を銀行に申し込んだらすんなり通りました。
ある期間を超えると完全にブラックみたいですが、通話ができるのであればブラック登録情報は無いと思います(頻繁だとマズいですが)。登録されていたとしても、2年ほどで消えます。

失礼しました。
コメントへの返答
2012年11月29日 9:53
わざわざ、ありがとうございます♪

通話を止められても
融資が通るケースがあったんですね。

銀行等のお付き合いの程度や
これまでの融資実績などが
考慮されたのかも・・・

いずれにしても、良い実績が必要みたいですね!
2012年11月29日 8:57
初米します。

家柄や稼ぎには関係無く、今のこの不景気な世の中で支払うと言う行為に、一度でも怠ったらやはりブラックリスト候補ですよ。

勿論遅れて支払う事をしてもですよ。やはり、期日は守らないてね。

それに、数回続けばブラックリスト入りはしますよ。

また、ブラックリストに一度乗るとある一定期間では無く、支払い完済後10年は消えません。

支払いが続けば、場合によっては一生もあり得ますよ。

それどころか、ブラックリスト入りしてる間は、家族も保証人になれないです。

経験者なので、経験談からです。

今は、信用を取り戻しマイホームローンも組めてますがね
コメントへの返答
2012年11月29日 10:01
経験談を教えて頂き、ありがとうございます。

内容を拝見すると、信用回復までの間
結構な時間と苦労があったのでは?
と、思いました。

自分も知らないことが今回、見えてきたので
以後、気を付けるようにします。


それと・・・


ブログを見た人たちが 

「このことに気付いて」

今後、困ることが無いようになったら
イイなと思いました。
2012年11月29日 9:48
こんにちわ(^^)イイネから来ました(^o^)

所謂ホワイトってやつですね(゚o゚;;
自分の会社の上司もずっと現金主義だったんですが、ネット回線の契約の為に35歳になってからクレジットカードを作ろうとしても何処もダメだったって言ってました(-。-;

携帯に関してはソフトバンクの機種代分割のみ信用情報に載るみたいで、純粋な利用料金は少し遅れた程度なら信用情報には影響ないようです(^^;;

一応自分なりに調べてみました笑
コメントへの返答
2012年11月29日 10:08
なーち。さんも、自分で調べてみたんですね♪

こんな感じで、今回のブログが
皆さんの良い刺激になってるのかなー。

クレジットカード や ローン。
それと、携帯電話。

身近な話ですが、知らないと後で困る事がある。

勉強になりました~。


2012年11月29日 10:48
はじめまして。
僕は17年前に昔の彼女が冷蔵庫が欲しいと言うので、LIFECard使って買いました。
メインバンク変えてしまったのをすっかり忘れて、LIFECardが落とす筈だった銀行には残高が無く、請求書も何故か気付かず(彼女が捨ててた?)、最終的に裁判所から通達が来てしまいました。
その後スグに払いましたけど。

その13年後、オートサロンのブースでRE雨宮のカードを作りませんか?とLIFECardの人に言われ、『もう13年ぐらい経ってるから大丈夫だろう』
と申込書に記入し申請したらダメでした(´Д` )

一応、LIFECard以外のUC、JCB、アメリカンエキスプレス、マスター、VISAは持ってます。
マンションも買いました。
ただ、LIFECardだけはダメなのです(´Д` )

金貸し屋は横の情報に繋がりがあるから、一社にブラックに載っちゃうとどこも貸してくれないって聞いたのはウソなんですね。

借金したこと無いから金貸せないってのも面白い話しですね。
話しのネタができました。

失礼しました。

コメントへの返答
2012年11月29日 11:33
なるほど~ (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

コレは興味深い話です♪

Red7さんのこれだけの実績をもってしても
LIFEカードはダメだったんですかー
( ̄~ ̄;).......

もし、支払遅延等で事故があった場合。
頑張って、信用回復しても
その事故のあったカード会社には
記録残っていたということでしょうか。

もし、こういうことが有ったら・・・

事故を起こしたカード会社は
カード再発行が、難しいということですね♪
2012年11月29日 15:55
通りがかりですが、はじめまして。

携帯の割賦販売での遅れで審査が通らないパターンですね。
携帯の機種代を割賦販売にすると料金徴収時に一緒に支払いとなります。
これを数回遅らせると信用情報に遅延者としてのります。
電話会社は料金徴収を系列信販会社に委託していますのでそれで引っかかってるわけです。

自動車の場合、所有権を信販会社にする場合ががありますので80万ほどでしたらほぼ問題なく通るはずですよ。
ローン履歴の有無は年齢と勤務年数的には通らなければおかしい話です。


コメントへの返答
2012年11月29日 17:04
コメントありがとうございます♪

前のコメントでも指摘されましたが・・・

個人所有のクルマが対象だった事も
影響しているのかな~と思っています。
(いわゆる個人売買)

それにしても、ローンが通らないことは
デリケートな問題なので
あまり深く、彼に聞くわけにもいかず・・・

でも皆さんのおかげで
結構、クリアーになったと思います。
2012年11月29日 16:27
面白い事案ですね。
書く言う自分も30歳で初めて作るクレカの審査で引っ掛かりました。

信用機関への情報登録も不払い、未払いであれば債務者に通知の後に登録と一応は聞きます。

通話が止まらないと言うのであれば、引き落としが出来なかった等の時の為に予備期日に間に合ってると思います。

私もクレカ作れず、後日色々と揉めましたが、作っても使ってないので、限度額は上がらないし3年放置したら下がりました(笑)

80万円の車なら、私は手持ちに現金有ってもローン組みます。

手持ちの現金を減らすのは好きでないですよぬ。高いものは現金、安いものはローン利用させて貰いたいです、
コメントへの返答
2012年11月29日 17:09
手持ちの現金を減らしたくない気持ち。

よ~く、わかります(笑)
私も、小さいながら商売をしていますから。

自分も利用していますが
今は、ネット通販が全盛ですよね。
クレジットカードの重要性は、言わずもがなです。

今、持っていない若い人は
早目に作っておいて損が無いことが
今回の事案でわかりました♪

ありがとうございました。
2012年11月29日 17:57
イイネから来ました。
これから、ますますクレジット会社の統廃合が進むと思われますので、現時点でカードが所有できていたり与信が通っていても、統合され社内ブラック情報が共有されるようになって突然カードお召し上げになったりすることも考えられますね。
最終的にはアメリカのようにSSNによってクレジットヒストリーも管理されるようになるでしょう。
金融機関は日本人のウェットな感覚ではなくなってきてますので、クレヒスに対する意識がこれからは求められるでしょう。
時々、「俺はローンなんか組んだことはない!」とか「クレジットカードは借金でしょ?(笑)」とか言ってる人がいますが時代錯誤ですね。
あるお金を支払うことはすぐに出来ますが、与信はすぐには作ることができないのですから。
普段から少額でもコンビニやガソリンスタンドでクレジットカード決済していれば、クレジットヒストリーが蓄積されていきますので2年間頑張りましょう。
ただし、持っているカード会社によっては$を付けないとこもあるので実績を付けたいなら毎月入金情報を更新してくれるクレジットカードを作らないといけませんね。(ただし事故もすぐに載せちゃうので注意)
コメントへの返答
2012年11月29日 19:04
コメントありがとうございます。
今後の流れは、そうなるのですね。

ウチの場合は、生協(スーパー)でも
クレジット1回払いです(笑)

金額はともかく、回数にすると
相当ですので、大丈夫ですね♪


なんだか、個人情報を金融機関に
のぞき見されたいるようで
あんまり、イイ気分はしませんが・・・

今回は、こういうことでもなければ
知らなかったことを、知識として
吸収できたので、非常に良かったと思います。

ありがとうございました。

2012年11月30日 10:06
皆さんのコメントでほぼ出尽くしていますが、、(^^;;
私は数十年前の新入社員の時に、ナショナルの27万円のマッサージ椅子を実家に買って以来、ローンを組んだことがありません。 もしかしてローン組めないかも、、、と思いましたが、よく考えたら私の人生でもうローンを組む場面はないだろう、、、と思うと、安堵したり、寂しくもあり、、、(;;)

今回は、ご苦労様でした。やはり一連の作業が徒労に終わると疲れますよね。。

私の弟は不動産販売をしています(固い真面目な会社です)。
長い時間と大変な手間をかけて商談して、結局ローンが通らないお客様が増えているようです。
この不況時に、立派な勤務先で、大きな借金もなく、身元もしっかりしているのにです。

その理由は、、、
奥さんから貰っているお小遣いで、飲み会に行ったり、パチンコをしたりして、使いすぎた場合、嫁さんに小言を言われるのが面倒なので、サラ金や銀行カードローンを使ってしまったからです。
ちゃんと返済したとしても、消費者金融やカードローンを使った経験がある人は、信用度が下がり、どんなに他がきちんとしていても、住宅ローンに通らない場合が多いとのこと。。
弟の落胆や怒りももとより、それが原因で夢のマイホームローンが通らなかった本当の理由を購入希望者の奥さんが知ったら、、、{{{> <}}}

毎日のように流れている銀行カードローンのCMを見るたびに複雑な思いです・・・
コメントへの返答
2012年11月30日 13:54
なるほど~

借り入れ先の属性によって
返済の実績が有っても、かえって悪い場合も
ある訳ですね♪

カードローンは、金利が高いですし
なにか、訳有じゃないと借りる理由がない。

そんなところでしょうか?


今回、レガシィが売れずに残念でしたが
それ以上に、いろんな方のご意見を
聞くことが出来て・・・

よかった?? です!(笑)
2013年2月16日 22:44
はじめまして^^

今頃ですがイイね!から内容を・・・

まず、携帯料金の延滞とありますが・・
延滞情報は60日以上が基本なので遅延払い扱いのみだけです。

信用情報機関という各金融機関同士の情報を共有する機関はあります。
それぞれ、昔に各銀行や金融機関の出資で立ち上がりました。
CIC、CCB、全情連等は有名で自己の情報開示も請求出来ます。
ブラックというものは存在しませんが「事故情報」というモノがあります。
延滞、破産、法務的処理等が対象になります。
現在流行りのサラ金の違法金利請求等は任意整理という事で事故扱いです。


今回、ロ-ンが通らないという事の考えられる理由・・・

・クレカもないという事で、融資に対する返済実績の記録が皆無。
・返済能力の可否判定ではコレが最高に参考になりますので当然NGです。
・きちんと借りて、きちんと返済出来ていれば成約情報という記録が記載されるのでOKです。
・銀行のオ-ト・ロ-ンは簡単には通過はしません。(車というものは担保性が低い・・壊れたら終わり)
・逆に住宅ロ-ンを通す時はキャッシングは消しておかないと、返済能力でNG確定です。
・ただし、住宅ロ-ンは土地を担保に重視するので貸し倒れしても売却出来るので条件が合えばOK)
・クレカも枚数が多いと、使用していなくても既に破産予備軍扱いなので~3枚まです。
・クレカもカ-ド会社の判断ですが、発行枚数のグレ-ゾ-ンがありますので通らないという事もあります。

現在は、貸し金業法改正による「総量規制」が有り、年収の1/3までしかお金は借りれません。
しかし、住宅や自動車類は対象外(生活に必要と判断されるケ-スが多い)です。


今回は、携帯の延滞(遅延)は携帯会社の内部情報で60日~経たないと指定信用情報機関には事故扱いでは登録されません。
ので、クレカも無いというホワイトのクレジット・ヒストリ-も無いんです。
判断基準が無いと判断出来ませんので・・・NG判定になります。

家族に借り入れが無いなら、銀行の窓口でカ-ド申請して貰いましょう。
郵便申し込みよりかは通過し易い(本人確認情報が窓口申し込みの方が多い)です。
ネット申し込みは第三者的な申し込みなので、よほどヒストリ-や在籍、本人確認が取れない限りNGになり易いです。


クレカ、分割ロ-ンでの実績を作り(金額は関係有りません)情報を記載されれば通ると思います。

貸す側から見れば、相手が返済実績の無い方には貸すことは無いでしょう。



長文、失礼しました・・
コメントへの返答
2013年2月17日 0:30
コメントありがとうございました♪

最後の最後に?
より具体的な情報を頂きました☆ ペコリ(^¬^)

クレジットカードの取り扱いについての
シビアな現状がよくわかりました。

カードが無い事により、実績を判断でできない。

また
たくさんあっても、それだけ負債があることと
同じ意味だということを知りました。


大事なのは、借りたものはキチンと返す。
そして、それを証明できる実績なのですね。

携帯代の支払い遅延が信用情報に載る
過程や仕組みも分かりましたし・・・

ほんと、今回は勉強になりました (〃^ - ^〃) 


 
2013年2月17日 0:57
ご参考になればと・・

あと、指定信用情報機関の登録年数ですが・・
一般的に~7年は残ります。
事故を起こしたクレジット会社は10年~は持ちます。
いつ登録されるか、削除されうかは会社次第です。
デ-タ-管理だけでも莫大なコスト掛かりましので、早ければ5年で消されるケ-スもあります。

借りて返すの積み重ねが信用=クレジット(英語での意味)の特性です。

あとは、申し込む方の属性をどう審査するかでしょうか?

専門用語で審査時に3Cのチェックがあります・・・
3Cとは・・・
・キャラクタ
・キャパシティ-
・キャピタル
まぁ、属性、返済能力、将来の途上与信みたいな感じ。

①20代で独身、正社員数年勤続、借家・・・

②40代で既婚子供あり、持ち家(ロ-ンり)、中級正社員10年~勤続・・・


どちらがカ-ド審査(銀行系)通過し易いと思います?

謎々ぽいですが、答えは①の方が通過しやすいです。
→独身、親の補助が受けやすいので貸し倒れしにくいから。
②は生活費や学費、ロ-ン等が年収から引けば返済能力に問題が多いです。



まぁ、可否はその時の申し込み人の属性審査なので・・
時期あけて(6ヶ月~)・・申し込み記録消してから通る可能性はあります。


また、お邪魔して失礼しました(汗


ごく普通の業界とは関係の無いオヤジです。

コメントへの返答
2013年2月17日 12:43
もう 「保存版のレベル」 ですね♪

仕事柄、ローンの相談は受けますが
無知なので・・・(汗)

このブログの集大成としては
非常に締まった内容になりまりました (*^-')b 

ありがとうございました。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation