• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

25年前の写真。 「車バカ人生」 を振り返ってみる・・・エイジングの顔出しあり!(笑)

25年前の写真。 「車バカ人生」 を振り返ってみる・・・エイジングの顔出しあり!(笑)

古い写真 が出てきました。


25年前の自分は、若かった!(笑)

(シャツを、インしてるし・・・)


                         ↑ 
1985年製 

アルシオーネ

グレードは VRターボ (4WD)





当時から変態でしたねー♪





クルマの キャッチフレーズ は

『 4WDアバンギャルド 』






意味がわかりません・・・(笑)





エアサスをイタズラして

ホットロッド仕様 に、してました。







そのあとに乗ったのが・・・








昭和51年型 いすゞ117クーペ

(赤平のクラッシックフェスティバルへ出品)




グレードは 1800のXE

中途半端に オートマだったりして(笑)




実は、この写真

平成2年頃 なんです。



つまり

レストア して乗っていた訳です。



お金かかったな~









次は、バイクバージョンです♪

(28歳ぐらいの頃)






ホンダ XL250S です。 



得意の?

自衛隊偵察仕様!!




ここで




エイジングの 髪の毛 に注目!!





今は??






見る影もないです~(悲)








こんなバイクで

林道をガンガン走っていました。







最後に

息子の小さい頃と共に・・・






;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 

可愛すぎるぅ~



この子が、もう 20歳 ですから

時が経つのは、早いものです。



そして、クルマは・・・



1987年製 の アルファロメオ164

3000cc V6 の FF です。





こっちの方がアルシオーネより

アバンギャルドでしたー!(笑)








特に エンジン と 室内 が

ぶっ飛んでました~









とにかく、カッコ良かったなー




でも







  
真夏

エアコンが壊れた。








そして








真冬 に

ヒーターが壊れた。









最後には・・・













腹が立って

捨ててしまいました~(笑)



(エンジンは最高だったのに・・・惜しい!!)

ブログ一覧 | 過去所有のバイク&車 (レア?) | 日記
Posted at 2012/12/05 21:11:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

三者会談
バーバンさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 22:27
>『 4WDアバンギャルド 』
>意味がわかりません・・・(笑)

(爆)

もっともっと♪

ミュンヘン空港にて
コメントへの返答
2012年12月5日 22:50
え~!!! \(◎o◎)/

今、ドイツからコメントが来たということ??

・・・(絶句)


実は、まだ 『秘蔵写真』 があったりして(笑)
2012年12月5日 22:34
懐かし写真はいいですよねぇ!
自分ももっと写真撮っていればよかったと後悔しています・・・
セカンドカーも含めたら10台くらいは乗っているのに
ほとんど写真がありません・・・

それに昔はシャツインしているのは当たり前でしたよね!
ベルトはバックルを気にしたりしていましたが
今はインしないのでバックルの存在感がなくなりました。。。
コメントへの返答
2012年12月5日 22:51
自分の場合・・・

写真撮ったの忘れてました~(爆)

シャツを、インしないと
不良と呼ばれた時代でしたね・・・(笑)
2012年12月5日 22:34
黒歴史ご開帳乙です。

この頃はデジカメが無く、銀塩一眼レフは
もっぱら女体を撮りあさっていたので
愛車の写真は殆どありません…

(´Д⊂

コメントへの返答
2012年12月5日 22:54
あらら・・・残念です!

イモゾンさんなら
さぞや、黒歴史が派手だったでしょうに・・・(笑)

自分も女体を撮りまくっていました。
(昔の彼女とか)

でもね
結婚と同時に、全部捨てました~ ヾ(≧∇≦*)ゝ
2012年12月5日 22:37
エアコンだけならまだしも、ヒーターって壊れるんですね・・・。

さすがにそれでは愛想が尽きても仕方ないかも。

でも捨てたってのは潔くて見事です(≧∇≦)b
コメントへの返答
2012年12月5日 22:58
エアコン修理&車検で40万円!

ヒーターに及んでは、ダッシュボード内の
配線がメチャクチャ。(新車から)

腕の立つ電装屋に、サジを投げられました(悲)

正確に言うと、捨てたのではなく
プジョー205GTi の下取りです・・・


10万円ナリ!(爆)
2012年12月5日 22:40
おっ!!
生エイジングさんだ☆
いつもみんカラでお世話になってます
『初めまして(爆)』

なんか四輪話もいいですね☆
コメントへの返答
2012年12月5日 23:01
4輪も27台 乗り継いでいますからねェ~

しかも、変な車ばかり??

ブログのネタは尽きないかも・・・(笑)
2012年12月5日 22:42
皆さまのジョニィな写真はPKの楽しみのひとつです。

アルシオーネとわ恐れ入りました。(はは~っ)

XL-Sも欲しいバイクのひとつですが、いまのCB250RSまでで止めてます(爆)

コメントへの返答
2012年12月5日 23:03
そういえば、CB250RS と XL250S
ほぼ同じエンジンですものね♪

オンとオフ。
同じエンジンのを揃えたら、面白いかも?

CB250RS は、名車ですよ!
間違いないです。
2012年12月5日 22:48
我家の周りではゴロゴロいましたよ、アルシオーネ(←さすが富士重工の地元w

私の初めての愛車はアルシオーネの右側に写ってるやつの、真っ赤なSSS-ATTESAでした(*^^)v
コメントへの返答
2012年12月5日 23:11
実は私も・・・ 

ブルのSSS-ATTESA。
今でも欲しいクルマだったりします。

正確に言うと
1.8 SSSアテーサリミテッド 4WD

このころのニッサンの4駆ターボが
なぜか懐かしい、この頃です(笑)
2012年12月6日 0:48
どの車も味がありますねぇ・・・

オイラは117が気になる所です・・・最近、見かけなくなりましたねぇ・・・

アルシオーネは、こないだガストで見かけました、隣にスタリオン・・・orz

オフ会でもしてたのかなぁ??
コメントへの返答
2012年12月6日 8:43
スタリオンですか~
乗っておけばよかったなー

散々、中古車を乗って来たのに
三菱車は少ないです。
V63パジェロと、嫁のミニカぐらい。

三菱の旧車は、現存率が少ない?
そう思うのは自分だけでしょうか・・・
2012年12月6日 1:42
あの、、いまParisのシャルルドゴール空港ですが、、、

頼んでいたレンタカー事故で来なくなって、あと10分待ってと言われてカウンターで40分以上経ちっぱなし、、、orz
コメントへの返答
2012年12月6日 8:46
あっさり? 違う国に居るし・・・ヾ(≧∇≦*)ゝ

44loveさんのパスポートを
一度見てみたいです♪

どんなことになっているやら(笑)

2012年12月6日 2:05
エイジングさんこんばんわ~\(^o^)/

アルシオーネVRターボですか!!スバルが作ったフラグシップカー!
水平対抗4気筒ターボのトルクスプリクト4駆。
さらにハイトコントロールなんぞ付いてて、空力もさすが航空機メーカーが作る車なだけにCD値0.27だったはず。
そして内装に至ってはボタンだらけでこれまた飛行機のコクピットのようでしたよね。
2.7VX!レッドパールマイカ、もしくはホワイトパールマイカなんて欲しくてたまりませんでした!
今だ密かに探してるんですけどね(*^^*)


コメントへの返答
2012年12月6日 8:50
2.7VX!!
イイですね~

自分のレガシィは水平対向6気筒エンジンですが
これの元祖ですね♪

いまは、とにかくクーペが希少です。

そんな中、あえてクーペに乗る
パンチョレノさんに、乾杯!(笑)
2012年12月6日 2:15
アルシオーネに117クーペ。
どちらもマニアックで名車ですよね(^-^)

アルシオーネは自分の年齢と同級生ですねf^_^;

1980年~90年代前半の車って、近未来的なデザインが多かったように思います(^-^)
コメントへの返答
2012年12月6日 8:54
そうですね♪
時代に挑戦していたのでしょうか?

このころ、カーデザイナーの
ジウジアロー氏を信奉していました。

だから、117とかアルファ164とか・・・
それに、ピアッッァにも乗りましたよ~

乗っておいて、ホント良かったと思います。
2012年12月6日 8:22
XL250、先日見たホンモノと変わらないんですけど(笑)
レガシィ以前の車歴も今の取り扱い車種見ると妙に納得してしまいます~♪
コメントへの返答
2012年12月6日 9:01
このXL250Sは、エンジンとフレーム以外。
装備は本物ですよ~♪ (キャブも)

恵庭市の駐屯地近くの解体屋にあった
パーツを再生して作りました。

25年前から、こんなことやっていたんですねー(笑)

北海道は自衛隊が多いので
当時、本物のとすれ違うことがあって・・・

4人の隊員さんが、全員振り返ったことを
今も鮮明に覚えています!(爆)
2012年12月6日 9:33
エイジングさんも懐かしい写真を見ていたのですね(^o^)

私も最近懐かしい写真をアップしました! 笑

何だか当時も色んな事があったんでしょうけど、不思議なことに今、写真見て思い出すことは楽しかった事ばかりです(^-^;

しかし117クーペいいですね~(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月6日 9:41
sanshiroさんの写真も見てますよ~

懐かしくて、そして
速そうな写真ばかりですね!

最近の 「走りの写真」 も見たくなりました(笑)

コメントありがとうございました♪
2012年12月6日 12:33
エイジングさん、こにゃにゃちわ(・∀・)ノ

顔出し☆ガン見しましたよ(¬_¬)
うちの子供もあっというまに、大人になりそうです…(汗)

117☆貴重な丸目ですね!!格好いいっす
(’-’*)♪いすゞは、全般的にマニアックって思われますよね!?私は、ウィザードを車高短にして乗ってましたが、よくアメ車に間違われてましたよ( ̄0 ̄;)

パパ号ですが今、板金屋にてブ○○ボ取り付け中です(’-’*)♪






コメントへの返答
2012年12月6日 18:35
こんにちは~♪

子供は早いですよー
と言うか・・・

知らない間に、大きくなっていた??(笑)

ウイザードの車高短ですかぁ!\(◎o◎)/
それは珍しいです♪

そういう私も
パジェロで車高短してました~
なんでも、車高落としちゃいますから・・・(爆)



2012年12月6日 16:27
あの、、
西欧諸国はもうパスポートコントロールはありません、、。
911事件が起こるまでは、EU入国にもハンコも押さない時が多かったです、、、。
(911以降はEU入国の時だけはハンコ押すようになった。)

エイジングさんの80年代の車たち(117は70年代)、大人気ですね。
もっともっ写真付きでと最初から説明して下さいよ♪

90年前後の車なら拙ブログにも、、(宣伝させてください  笑)

街角の名車たち 番外編2 1990年前後の名車たち / 川崎マリエン 2012/11/11
http://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/28384181/

今日から、パリ、リヨン、マルセイユ、プロバンス、ニース、モナコ、ジェノバ、ミラノと2000㎞の今年最後のグランドツーリング(要するに行商 笑)です。7日間で仕事しながら周るのは結構きついです。。
コメントへの返答
2012年12月6日 18:44
パスポートの件。
そうでしたか~

ここで教えてもらって、よかったデス♪
そうでなかったら・・・

ずーっと知らないまま(笑)


行商? は
フランス ~ モナコ ~ イタリア
という感じでしょうか。

2000キロの旅。
なんかドラマ見たいで、羨ましいです♪

それと

90年代の車なら、かぶってないので
全然、宣伝オーケーですよ~(爆)
2012年12月6日 17:35
いや~楽しい車生活ですね~~

アルシオーネやSVX大好きでしたね~~
平べったさが最高にカッコ良かった。。

XL250もイイですね~中学生の頃、いとこ兄ちゃんが乗っていて
河原で良く乗らしてもらいました。

アルファロメオかっこ良いですね~

オイラも156の初期ロットに乗ってました~~ビックリするような内容のリコールが有りましたよ・・・笑
楽しい車でしたね~~お金持ちになったら、また乗りたい車ですね。。

寒いですね~~ノロウィルス流行ってますので気を付けて下さいね。

ガレージ大丈夫ですか??(屋根)
雪降ってますよね!!
コメントへの返答
2012年12月6日 18:49
156のしかも初期ロッド!\(◎o◎)/
ある意味、その勇気に感動します(笑)

自分もお金があったら
アルファに、また乗りたいです。
古いヤツは、車両代×2の予算が入りますね♪

車庫の件。
業者さんと打ち合わせは終わりました。

でも、雪が降っちゃったので
来年の4月の工事に延期。

屋根がペシャンコにならないように
毎日、監視しなければ・・・(爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation