• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

今年を振り返って・・・印象に残ったバイクたち♪ RZ250R編 (1AR)

今年を振り返って・・・印象に残ったバイクたち♪ RZ250R編 (1AR)

 再生した RZ250R の腹下の写真


特に意味は無いです。


何故か、撮影していました~(笑)





早いもので・・・

今年も あと5日 ですね♪



そこで



 印象に残ったバイク 

もう一度、違う視点 で

登場させてみることにしました。





今回は RZ250R (1AR) です。








※ 諸事情 から

差し控えてきたのですが・・・

「 ビフォーアフター 」 も出します。




※ 諸事情 とは??

ベース車の状態が、判っちゃうから・・・

(´▽`;)ゞ マズイかな~





このRZRは

フレームから仕上げました♪






現状は、お約束の??

溶接部のサビ が目立っていました。




エンジン や 補器類 を載せたところ






ベアリング や リンク部 の状態 


確認して、整備します。




フレームに載せる前に

エンジン本体の外観 を仕上げます♪




★ 現状から (ビフォー)






シリンダー や クランクケース が

ハゲちょろ? です!(笑)





エアクリボックスは何処へ行った??





★ 完成後 (アフター)






インシュレーターのバンド や

ホース・クリップ類 も交換。






今回は キャブのOH を兼ねて

パワフィル仕様 でセッティング。





現状の消耗パーツ 

交換した新品 を並べて撮ってます。

( 上が古くて、下が新品 )





アップ写真もサービス♪














セッティングを出すので

新品交換は必須です。





油面は 実油面で 調整。


最後に、漏れ試験をします。






ちなみに・・・


強制開閉式のツインキャブの場合

同調は、目視で行います。

(結構、イケますよ~)



この後、セッティングを出しました♪

もちろん、データも記録しておきます。



そのほかにも



ブレーキOHや、各所グリスアップ

油脂類の交換、電装のチェックなど・・・





最後は

車体周りの磨き で完了!




一例として、リア周りの写真 です。




★現状から (ビフォー)





とにかく、光沢が足りません!(笑)




★完成後 (アフター)





チャンバーは、下地からやり直して

再塗装しました。




・・・



おかげさまで、この RZ250R は

ヤフオクにて 即決落札 されました♪





落札した人、曰く。







まだ高くても、入札しましたよ! 




えーっ!!




勉強になりました(笑)





ならば・・・





2匹目のドジョウ!?


 ( ̄ー+ ̄)キラリ

















準備は進んでいますよ~(爆)


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2012/12/27 01:12:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 4:59
おはようございます^^

腹下の画像イイですね。

フロントタイヤはK300でしょうか。

次作のRZ-Rもなかなかの仕上がりですね。

高値で売れるといいですね(^O^)
コメントへの返答
2012年12月27日 10:27
バイクが完成して、試運転をした後に
確認の意味で、下回りを見ます。

その時に、撮っていたんですね♪
タイヤは当時モノのK300だと思います(笑)

次作は、チョツとカスタム度がアップしています。 
好みが、わかれるかも??
2012年12月27日 6:00
腹下の画像が女性に見える f(^^) 欲求不満か > 私

1ARとあれば、反応せざるを得ない ^^;; キレイなお写真が残っていましたね!すばらしい!
コメントへの返答
2012年12月27日 10:19
確かに、SSイシイのクロスチャンバーが
女性の太ももの様にも見える・・・(^_-)-☆

ブログを始めるようになって
無意識に 「写真を撮る癖」 が
ついてしまいました~(笑)
2012年12月27日 8:18
だから、そのテをあんまりアップすると、プラスへの移行を勧められるって。(笑)

それにしても、徹底的にやるところが潔くて、見ている方も快感ですな♪
コメントへの返答
2012年12月27日 10:27
あっ、そうだった!!

次は、DT200Rエンジン (37F) を
腰上OHした話を書くつもりでしたが・・・

表現の仕方が難しいです(´・ω・`)
心配してくれて、アリガトウ♪
2012年12月27日 12:57
RZってどんな時代のどんな用途で
どのようなユーザーしこうなバイクか
調べてみまーす♪
コメントというか独り言になって
しまった(笑)
エイジングさんのブログで登場する
バイクの種類なんか調べてると
ワクワクしてきます
コメントへの返答
2012年12月27日 16:06
当時を知る人間としては・・・

RZ250Rが、売られていたころは
2スト250ccのレーサーレプリカの
盛り上がりが、出てきた頃でした。

だから、RZ250Rは比較的 「ぬるい部類」 の
バイクだったかも?

今となっては逆に、信頼できるエンジンや
適度なビンテージ感?? が光ります(笑)

2ストファンの 「隠れキャラ的」 な
存在かも知れませんね♪
2012年12月27日 17:39
こんばんは^^

こちらのRZ-Rは丁寧に整備されて、綺麗に仕上がってますね♪
最初のバイクがRDだった事も有り、昔からヤマハの2ストが好きなんですよ!
RZ-Rは買った事ないですが、RZは125(TT100GP)と350(K300)に乗ってた事が有ります。
最近は4スト大排気量がメインですが、2ストのロードスポーツも乗りたいです・・・もし買ったら、間違い無く離婚されるな(冷汗;

その前に隠し子のアレとコレと・・・を認知して貰わないと・・・(汗;
コメントへの返答
2012年12月27日 18:03
コメントありがとうございます。
RZ系が、お好きだったのですね♪

自分も好きです!(笑)
好きが高じて、ここまでやっちゃいました。

ちなみに・・・
ウチのバイクも、結構 「隠し子」 になる
確率は高いですよ~(爆)
2012年12月27日 18:00
51Lあたりからレプリカの影に隠れてましたが、いいものはいいんですよね。

若い人の評価がどうなのかわかりませんが、やはりRZはロードの星です(笑)




コメントへの返答
2012年12月27日 18:08
以前、CB250RSに乗っていた
エイジングからの発言です♪

やっぱりカウルが無い方がイイ!!(爆)

真面目な話。
CBとRZ系は、エンジン形式こそ違いますが
ロードにおける楽しさは、同じだと思います(*^-')b

2012年12月28日 16:41
完璧な仕上がりですね~~さすが職人です。

RZも喜んでますね~~!!

オイラも、コツコツと自分のバイク達をキレイにしていきたいです~!!

来年は、メカニックも頑張るぞ~~。。
コメントへの返答
2012年12月28日 21:27
二コローさんは今年、FZRを手に入れたので
TZRと二台体制ですもんね♪

一台を整備していても、もう一台に乗れる!

メンテの勉強するには理想的かも?
羨ましいな~(*^-')b
2012年12月28日 21:34
RZは乗っても・眺めても良いバイクですよねぇ・・・

キャブのインナーパーツ新品は大変ありがたく嬉しいですよね!!

以外と中古車販売店では、納車整備では以外と交換して貰えませんし・・・

ステムべアリング・スイングアームさえもグリスアップしないで納車するお店も有るみたいで酷いと思う事もありますねぇ・・・

エイジングさんのブログは作業内容が大変詳しく説明されているので、買う人は安心できますね!

これからもアップして下さい(笑)

オイラが欲しいと思った車両が出てきたらぁ・・・

その時は、お願いします・・・できれば低価格で・・・(爆)
コメントへの返答
2012年12月29日 13:51
オフ車 (モトクロスレーサー) を
いつもメンテしていたので、摺動部の重要性は
理解しているつもりです。

旧車の場合、キャブのインナーパーツも
かなり調子を左右する重要なポイントですね。

問題がなければ、もちろん交換しないので
全部やってる訳ではないんですよー(笑)

80年代のバイクを中心に、いじくるので??
そのうち面白いのが出るかも知れません♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation