☜ 今年の 2月28日
練習中の事故で亡くなられた
佐藤 英吾 選手 です。
彼は
フリースタイル・モトクロス
( FMX ) において
日本の第一人者。
いや
世界最強の選手
とも言えるでしょう。
↑ 上の写真は
今年の6月に大阪で行われる
FMXの世界大会
「Red Bull X-Fighters World Tour」 の
PRの為 に撮られたものです。
残念ながら、その出場は
叶わぬものとなってしまいましたが・・・・
フリースタイル・モトクロス
いわゆる FMX とは
どんな競技でしょう?
佐藤英吾選手の写真を
交えて説明します。
☟
ご覧の通り
モトクロスバイク で ジャンプ しながら
空中でさまざまな トリック を決め
その難易度などを競う、競技です。
ジャンプする高さは10m
その距離は25mにも及びます。
その迫力から世界中で
人気が急上昇中です。
その中での 世界最大の大会 は
「Red Bull X-Fighters World Tour」
コチラは
2012年シリーズ戦の動画です。
( 広告はスキップして下さい )
☟
このシリーズ戦 は
世界でたった 12人 しか
出場できません。
前年度のシリーズランキング
上位6名 と、その他6名のみ。
佐藤英吾選手 は
世界ランキング5位
勿論、出場しています。
・・・
佐藤英吾選手 は、10年ほど前から
日本で最初 に、FMXを始めて
それを、日本で普及させるため
非常に尽力をされた方でした。
その創世期は、自分が
モトクロス を始めた年齢と
丁度、重なって以来
陰ながら応援させて頂きました。
彼が、FMXの活動を始めたころ
北海道 でも、そのパーフォーマンスを
見ることができました。
少ない観客の前で
一生懸命に素晴しいトリックを
決めていく・・・
そんな彼の ひたむきな姿 を見て
私は 絶対的なファン となりました。
・・・
彼の FMXのトリック は
もちろん素晴らしい。
でも
それ以上に評価すべきは
手作りの小さなイベント から
ようやく 「大輪の花」 を咲かせた
この偉業だと思います。
☟
アジアで、初めてのシリーズ戦
「Red Bull X-Fighters World Tour」
大阪大会
この大会を
日本で開催させる 「 道筋 」 は
彼のチームが、コツコツと
10年の歳月 をかけて
築き上げてきたものだけに
一番、待ち望んでいた
佐藤英吾選手 が
出られないなんて・・・
観客を喜ばせることを目的 に
頑張ってきた 彼の姿勢。
それは
私のライフスタイルや仕事に
強い影響を与えてくれました。
佐藤英吾選手 のご冥福を
心より、お祈りします。
※ 彼の功績を、ご理解いただけ方 ※
『 イイね 』 を入れて下されば幸いです。
イイね!0件
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!