取引先のバイク屋 に
用事で行ってみると・・・
見慣れた?
バイクを発見!!
こりゃー 新車 ですね ♪
CB400SF (NC42)
ハイパーVテック Revo
でも ???
エライ質素な ?
感じがする・・・
それもそのはず
自動車学校に納車 する
教習車 だそうです!
( ホントに、Vテック Revo なの ? )
折角なので
ウチの CB400SF
Vテックバージョン2 と
比較してみました ♪
( NC39 です )
上の写真が 教習車の NC42
下の写真は ウチにある NC39
これで、統一して紹介します。
ということで
外観全体を、見比べると?
☟
色が似ているので
「同型」 に見える~!
ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿
でも
各所を見ていくと
いろいろ違いがありました。
タンク、ライト周りは?
☟
使っているモノは形状 は
同じような感じ。
但し
材質 は全然違います。
スチ―ル と アルミ の差や
樹脂部のメッキ とか。
ヘッドライト は
教習車の方が小さい!?
フロントブレーキ周り は?
☟
上の 教習車のキャリパー は
片押しの2ポット かな?
《 Fタイヤのサイズ 》
教習車 ⇒ 110 / 70 / 17
NC39 ⇒ 120 / 60 / 17
リア周り の違い。
☟
一番目を引くのは
リアサスですね ♪
教習車 のは
かなりショボイ!?
(*^m^*)
( 倒立と正立の違いも・・・ )
《 Rタイヤのサイズ 》
教習車 ⇒ 140 / 70 / 17
NC39 ⇒ 160 / 60 / 17
肝心のエンジン は?
☟
教習車の方が
フィンが少ない?
エンジンが
コンパクトに見えます。
教習車の エンジン型式 の
刻印を見ると
NC42-E の文字が・・・
( 新型エンジンです ♪ )
さて、コレが
Revo の証でしょう !
☟
教習車 の タコメーター に
Revo の文字がぁ~!
そして
レッドゾーン が
1万3千回転 からですぅ~!
そこで結論・・・
この教習車は、間違いなく
ハイパーVテック Revo です (笑)
でもね~
教習車に Vテック付けて・・・
生徒が暴走しないか!?
超心配ですわ~ (爆)
(それより、自分の引っ越しを心配しろって・・・)
イイね!0件
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/02 22:23:44 |
![]() |
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 20:45:16 |
![]() |
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/29 13:04:47 |
![]() |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
KTM DUKE125 2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!