• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

ディーラーで、驚愕の事実を知らされた・・・ これから造るの? オイラのプリウスG’s (汗) 

ディーラーで、驚愕の事実を知らされた・・・ これから造るの? オイラのプリウスG’s (汗) 

本日 は 

トヨペット に預けていた


プロドライブの18インチ 

取りに行きました ♪




この 夏タイヤ は、来春

プリウスG’s に履かせます。



スタッドレス の方は



G’s純正ホイール 

使うことにしました ♪

( 18インチ ですけど・・・ )



そして、余ってる !?



17インチ の

ヨコハマ モデル7 と

付属のスタッドレス は 



いつもの通り

ヤフオクに出します (笑)



( プリウス には、派手すぎ? )



・・・



さて 表題 の件。



プリウスG’s 

契約した日は、10月20日。




お馴染みの 試乗車! (笑)





あれから 約1か月。


なのに・・・






未だに 納期 が

ハッキリしない。 


( 苦笑 )



でも



今日は、担当の人が

ポツリ と言った・・・



もうすぐ、架装ライン に

入りそうですよ~







 架装 ?



どうやら

ノーマルプリウス を

一旦バラして



G’s に

造り直すらしい・・・

 


;ヲイヲイ




コイツが

見られるのは ?






いつになるの~ (爆)




おしまい ♪


ブログ一覧 | トヨタ プリウスG’s | 日記
Posted at 2013/11/17 16:53:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

21世紀美術館
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年11月17日 17:51
こんばんは。

一回バラすとなると、ついでにロールケージも組込めそうですね。
(どこを走るんだ?って話になりますがw)
コメントへの返答
2013年11月17日 20:02
どこに施すのか知りませんが
G’sは、ボディーに 「 スポット溶接増し 」 を
するそうです。

スポット溶接って、ホワイトボディじゃないと
出来ないんじゃないかな~ ?

と言うことは・・・
ノーマルラインにのせた時に
追加でスポット溶接していたのかな ??

わかりっません~ (笑)
2013年11月17日 17:52
納車当日はドカ雪な予感乙です。

「G’sの架装ライン」でググったら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114476312
なるQ&Aにヒット。

トヨタ車体で行われるようですね。
コメントへの返答
2013年11月17日 20:06
見ました~ ナルホド ! (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン 

トヨタ車体 で作って
同じ工場の別ラインで、架装するのかな ?

大雪になったら・・・


乗りませんから (爆)
2013年11月17日 18:13
最寄りの板金屋さんじゃないんだ(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 20:32
板金屋さんなら・・・

空いてるところに頼めば、早いかも~ ! (爆)

冗談はさておき、急いでないので
じっくりで、イイと思っています ♪

2013年11月17日 19:01
納車される時には、大雪ですか…

長くて待ちくたびれてきましたかね(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 20:38
まあ、このようなクルマ ? を選んだのは
自分ですから (笑)

腹決めて、待ちますよ ♪

2013年11月17日 19:46
>ノーマルプリウス を
>一旦バラして
>G’s に
>造り直すらしい・・・

おお、、カッコいい・・♪

、、というか、二度手間だなぁ・・(^^;;
コメントへの返答
2013年11月17日 20:45
採算重視、大量生産が命題のトヨタ。
そんな製造ラインに・・・

ボディ補強、サス強化、特注シート
別の種類のエアロパーツや、内装などなど。

二度手間は、仕方ないかも !?
待つ価値があると思うので、待ちますよ~ (笑)
2013年11月17日 20:04
凄い手間隙をかけて製造されているのですね。
だからあのような外観が作れるわけですね。
そうだとすると、ちょっとした社外品では、仕上げの面でかなわそうです。
コメントへの返答
2013年11月17日 20:53
実は、プリウスG’s は
ベースのSツーリングとの価格差が
30万円強 なんです。

ノーマルとの違いを考えると
お得だな~ と思って買いました。

決して、速くはないけど !? (笑)
ボディや足回りが、キチンと強化されている。

そんなところに、魅力を感じています ♪
2013年11月17日 20:12
いったんバラすんですね(汗)
途中でライン変えるとか出来ないんかなぁ(;´∀`)
マツダだとライン前にオーダー変えれましたがww
コメントへの返答
2013年11月17日 21:24
G’sは、ノーマルに比べて
そんなに台数が出てないのかな ?

その他大勢の中に・・・

変なクルマだから、普通のラインには
紛れ込めないかもしれません (笑)
2013年11月17日 20:36
スタッドレス用のホイール モデルT7なんですね。自分のは一つ前のモデル7です。ヤフオク出す前にまた直接交渉できませんか? 程度よさそうだたので気になります。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:51
全然、OKですよ。

スタッドレスは、ヨコハマ製ですが
まだまだ使えると思います。

モデルT7 というんですね~
知りませんでした・・・ (汗)

カッコイイ !? 
専用ロングナットと、アダプター付き。
裏の裏まで、磨き込んでいます。

一度、見に来てください ♪
2013年11月17日 20:39
噂によると…


12月にデビューする
マーチ・ニスモですが~

タイから
どんぶら♪こっこ~♪
どんぶら♪こっこ~♪......


と遙々遠路やって来て~

某所にて仮装…

いや、違う(ヾ(´・ω・`)チャウ

架装される…


らしい。


G'sモデルって他にもヴィッツRS
が有りますが~


みんなこんな感じで
一旦リセット…


的な作り方なんでしょうか?…



美味しいラーメン屋さんみたいに
オープンキッチンスタイルなら
ワクドキで様子も見れますが~。
コメントへの返答
2013年11月17日 21:23
あんまり、情報が無いので判りませんが・・・
ディーラーさんの話では、そうみたいデス。

国内で、しっかり架装されるので
安心感は、確かにあります。

天下のトヨタ? 
妄想かも知れないけど・・・期待大ですぅ ! (爆)

・ 9型のプリウス専用ナビ
・ モデリスタ や TRD の追加エアロ
・ ガナドールのチタンテールマフラー
・ 室内灯のフルLED化

この辺は、ディーラーでやってくれるので
実況中継できるかも !?


実は、新車購入は26年ぶり。
頑張っちゃいました~ (汗)


その時の新車は・・・



7th スカイライン (R31) ! \(◎o◎)/


しかも !?

NAの5MT でした。  ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 



当時から完璧に、変態でしたね♪ (爆)


2013年11月18日 2:20
最初から?「溶接増し状態」で売ってれば?
外観変更のみぐらいで?ラインで組まれ、
即納に近い感じで納車されてたのでしょうか??(汗)

価格以上に「メーカーによるスポット増し」はお得感w!
「採算重視、大量生産が命題のトヨタ」

仕様も変更しての販売しているのに驚き感w
価値のある「G’s」なんですね。

コメントへの返答
2013年11月18日 6:38
オーナーになるのに
どこをスポット溶接増しするのか
未だに、わからないです・・・ (笑)

でも、ノーマルのプリウスと乗り比べて
その違いは、明らかでした。

段差を乗り越える時の 「 ゴンッ 」 という
不快なショックは無くなり

ボディいの ユサユサ? プルプル感 ?
も、感じられませんでした。

「 ハンドルを切った分だけ、曲がる感覚 」
こんな表現が、ぴったりのクルマでした ♪
2013年11月18日 6:09

塗装されてからスポット溶接すると、見えない鉄板裏側が錆びやすいとか、思ってしまいますが…(;^_^A

値切らないで、現金でポーンと買えば、翌日には持ってくるとか?(笑)

何れにせよ、今年の冬はかなり軽トラに活躍してもらわなければなりませんね♪


コメントへの返答
2013年11月18日 6:50
なんで、ローンだってわかるのかな~ (汗)

でも、銀行からディーラーへ
全額振り込まれるから
「 現金買い 」 と同じかと (笑)

とは言え・・・


値切ったことは、認めます!  (´▽`;)ゞ
2013年11月18日 11:22
おはようございます。
スバルのturned by のように、改造申請があるのですかね。何か、カッコいい♪
コメントへの返答
2013年11月18日 12:58
国土交通省に、届け出の無い新車 ?

弄っちゃうから、陸運局に持ち込んで
その都度、申請しなくちゃならないの ?

未だに、よくわらない・・・ (爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation