• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)> 

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ &lt;(`⌒&#180;)&gt; 

 みぞれ が時々降ってます。


それでも、頑張って

NSR を整備しました ♪




だから・・・



すぐに、カバーできる

体制にしています (笑)




今日のメニューは ?





エアフィルター

燃料ホース

燃料コック ( 中古 )




それぞれ 交換 します。




更に・・・





先日 OH した

キャブの取付けです。



・・・



OFFでも、流れてくる

燃料コック。




新品が廃番? なので

中古を購入 ♪






 が元々の純正コック。

 が購入した中古コック。



本来、純正コック は

カシメてある ので

分解できません。


でも


「 買ったコック 」 は

ビス止めしてある・・・





予感的中 !?





中古コック も・・・


OFF状態 で

漏ってきた~ (悲



前の持ち主も、困って

分解 したんですね。


( だから、ビス止め )




という訳で・・・





付いていたコック に戻して

中間コック 付けました ♪


古いバイク は

場合によって


シリンダー、クランク にまで

ガソリン が入り込みます。




だからこそ



燃料コック は

「 大事な意味 」 を持ちます。



・・・



キャブ まわり。





ホース類を、取付けます。


ホースクランプ は

全部、新しくしました ♪


( この時点で、キャブは固定していない )




納めた 中間コック は

こんな感じです。






( ゚д゚)ハッ! 




カウルを付けたら

手が入らない ?




(~▽~@)マアイイヤ



・・・



試運転 がてら

いつものバイク屋へ ♪






やはり、機械は

嘘をつきませんね ♪



更に、加速が

鋭くなりました! (*^-')b





ついでに NSR は 

「 安住の地 」 に到着。






???


この NSR を見つけた

自転車屋 ですぅ~ (笑)




このまま

CB125T ともども


冬の間は、ココに

置かせてもらいます。



つまり !?





整備し放題~ ♪

ヾ(≧∇≦*)ゝ




とは言え




この時期でも、諦めない

エイジング は・・・










まだまだ

乗りまっせ~ (爆)




( 自分撮りは、難しい・・・ )




おしまい ♪





イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

本土を走る!①
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 21:06
中間コックですか~♪
わたくしでは思いもよらずw

うちの辺りも雪降り始めたのでようやくオフ車の出番です♪
昨年は雪山ダウンヒルを敢行し見事木の根っこにはまりましたwww

今年もやるかな\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月20日 21:17
雪上を走るんですか~ \(◎o◎)/

成功したら !?
最高のパフォーマンスですよね ♪

とっても、楽しそうです  (((o(*゚▽゚*)o))) 
2013年11月20日 21:19
冬ごもり乙です。

冬用のバイクは買わないんですか?
コメントへの返答
2013年11月20日 21:29
みん友の MANKAI (R)tt4さんの
ジェベルを、手に入れれば・・・

冬でも、イケちゃいます ♪

それとも、在庫を増やして
秘密基地で仕上げるかな~ (爆) 
2013年11月20日 21:37
メットの文字「13042」になってますねw


この寒さでも、まだまだ乗られるんですね(^^)


こちらのブレーキはまだ慣らし程度ですが、
想像通りかなりイイ感じです♪
コメントへの返答
2013年11月20日 21:55
スゴ~イ !  ヾ(@°ω°@)ノ 

SHOEI の逆さ文字が 「 13042 」
なんですね~ ♪

サイドブレーキレバーの件は、盲点でした。
ブレンボの取り付け説明書 を
最初から確認しておけば良かったデス・・・ (汗)
2013年11月20日 21:43
東北程じゃありませんが、
私もまだまだ乗りますww
キャブも新調し28パイ♪オイルキャッチタンクも新設予定ですよ~(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:15
28パイですか~  (*^-')b

セッティングが決まれば
かなり速くなりますね ♪

オイルキャッチタンク・・・

遂に、レースに参戦ですか! (笑)
2013年11月20日 21:52
趣味があるって良いですね(^^
コメントへの返答
2013年11月20日 22:40
趣味は、沢山あります (笑)

趣味が無かったら !?


すでに ●ツ病 になってます・・・

Σ( ̄▽ ̄)!そーだそーだ!
2013年11月20日 22:16
NSR乗りてぇ~(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:51
エイジングは
RG250ガンマ や RZ250R を
弄って乗っていましたが・・・

NSRは、気難しいところもなく
それでいて、ムチャクチャ速いです ♪

信じられない加速と、旋回性。
もうコレは、麻薬ですね~ !


いままで散々、やってきた2ストは
なんだったんでしょう ??? (笑)
2013年11月20日 22:21
( ゚д゚)ハッ! 

カウルを付けたら、手が入らないじゃん。

まあいいやって…




よくないと思いまーす!(笑)
手が入らないで、どないすんの〜?( ´ ▽ ` )ノうけるー


おいらも、まだ乗りますよー(^^)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:45
大丈夫です ♪

もう少し、燃料ホースを延長すれば
フレームの真下まで出てくるので

指一本で、作動できる予定??? (笑)


北海道は、もう無理じゃないの~ !(≧▽≦)
2013年11月20日 23:06
八戸だと、青森市よりも少々乗れる時期が長いですよ(笑)
僕も一時中断しているオーバーホールを再開させます!
真冬でも暖ければ、少々手を掛けるつもりです。
春が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2013年11月20日 23:15
バシケンさんの TZR125 は
なかなか、玄人好みの
モデファイをされていますよね ♪

エイジング的には、大好きな方向性です (*^-')b  

12月着工の大型物件があって、八戸へは
現場監督として、3か月ほど通います。

バシケンさんの
縄張りを、荒らしちゃうかな~? (笑)
2013年11月26日 1:54
お疲れさまです。
イイね!が100人目だったのでホントにイイことがあるかもです。
燃料コックの重要性ありがとうございます。
しかし廃番なんて辛い現実ですね。
どこかでリプロパーツ出してもらいたいですね。

仙台、牛タンの旅に来られる時は一報お待ちしております。
コメントへの返答
2013年11月26日 15:05
100人達成 のご協力をして下さり
ありがとうございます (笑)

エイジングの型の MC21 の次は
MC28 なのですが・・・

付くかどうか不明なので
こんな細工をしました ♪

牛タンは、仙台で一度並んでまでして
食べた記憶があります。

しかし・・・


なんて店か忘れました~  ( ̄ロ ̄lll)
2013年11月30日 21:57
NSRの燃料コック、他車種のが流用できませんでしたっけ?

結構流用パーツってありますよね。

案外農機具のパーツがあったりしますね。
コメントへの返答
2013年11月30日 23:17
農業用部品 や 工業用部品。

意外と探せば、流用できる部品が
有るかもしれませんね ♪



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation