• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

「 テレビが無い家に住む人 」 そこには深い意味があった  ・・・かも ? (笑)

「 テレビが無い家に住む人 」 そこには深い意味があった  ・・・かも ? (笑)

これだけ長い間

建築 に携わっていると


変わったお客さん 

遭遇します。




その最たる方 は

昔、家を建ててくれた

Tさん のケース。



実は

この Tさん。




テレビ を

観ないんです。




正確に言うと



新築 なのに

「 TVアンテナ 」 が無い。



つまり !?





家に、テレビ自体が

無いんだな~ (笑)




・・・




とは言え、Tさんは



一流ホテルに勤務して

総料理長 だった経歴もある。



もちろん



インターネッ や 新聞 は

活用 されていましたよ ♪




・・・



エイジング は

そのことを長年

不思議に思っていました。



正直、奇異の目で

見ていたことも・・・



でも最近、歳を重ねて

「 その意味 」 を

理解できた気がします。




結局のところ・・・





ケチだから!?





ではなく (笑)




Tさんは 自我の考え を

重要視していたと言うこと。



想像力を働かせた上で

世の中の動きを

捉えてきたのだと思う。



・・・



テレビ情報の中に

「 視聴者を誘導するもの 」 が

あることは確かです。


それが


自分の価値観 に

すり替わっている。



知らず知らずに

そうなるのは嫌だな~




ならば、エイジング も




一か月ぐらい、テレビを

辞めてみようか ?




すると、自分が

本当に関心のあることに






向き合える ?

かもネ・・・ (笑)





おしまい。


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん


chishiruさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:59
NHKですら!

危ないですからね~

民放に至っては完全に某国の意のままです。

テレビは基本的にBGV…
専ら見るのはアニメとバラエティです。

楽しい電影箱として割り切って楽しんでいますwww
コメントへの返答
2013年11月26日 0:06
素晴しいですぅ~  ヾ(*'▽'*)ノ
エイジングと、同じ考えの方がいた (笑)

エイジングは
ドキュメント的な? モノが好きです ♪

100% テレビを捨てることは
不可能ですが・・・

そういう視点で、観るだけでも
随分、違うと思います  (^。^;)
2013年11月26日 0:20
自分ほとんどテレビ見ないですよ。

金曜ロードショーの映画くらいです。

コメントへの返答
2013年11月26日 0:31
映画はイイですね ♪
ブログの内容からは、外れますけど

エイジングは、同じ映画を何度も観ます (笑)

その時々の精神状況や、環境の違いで
感じ方が変わるから不思議です。

本 や 映画 は
「 想像力 」 を掻き立てられるから
やめられません・・・   (*^m^*)
2013年11月26日 0:30
家に居る間は、テレビがついてます♪

でも、テレビを観ているのか、ただついてるのか、
良く分からなくなってます(^^;)

バライティ番組を流しながら、
パソコンでネットをしています(´艸`)
コメントへの返答
2013年11月26日 0:33
あるある!

と言うか・・・
全く同じ状況 !?

今も、そうやって
コメント書いてます (爆)
2013年11月26日 1:02
テレビもね~

インターネットも似たり寄ったり
ですが~


“情報操作”

怖い、怖い。


つい先日のマツダの
体感試乗会での事故報道も~


マツダ=欠陥車


みたいな扱いに。


これって機械が
カバー仕切れなかった部分が
事故に繋がっただけで、
試乗者自身が自らの判断で
「あ!やべー!」
の段階で止めれば防げたハズ…



ちょっと脱線してますが、
結局…


連中って…


なんでちょっと割り増しで
情報を膨らませてしまうのか?。


σ( ̄o ̄;)自身もテレビは~
4月~9月迄放送してた
宇宙戦艦ヤマト2199位ですね
観てたのは。

あ、あとNHKのヒストリアも見ます。

(ブラタモリ復活しないかなぁ~)


朝やお昼の情報番組…

あまりにケバケバしくて
ヘドが出ます。




とか色々講釈垂れましたが~


ウチにテレビが無い
    ↓
アンテナも無い
    ↓
NHKの集金員も来ない?


に尽きるのかなぁ~



世間に流されず、
自分のスタンスで生きる人…


憧れます。
コメントへの返答
2013年11月26日 7:50
デミ王さん の言うとおり
最近 「 ある疑問 」 が沸々と・・・

特に、テレビの情報番組に出てくる
コメンテーターの人達。

耳触りの良い事ばかり、話していますが
お上や、スポンサー等々
いろんなところに、配慮しているみたい。 

そう考えるのは
エイジングだけかなぁ~ (笑)



「 政府の対応を見守る必要がある 」 とか

「 そこのところが、重要です 」 などなど。



政府の対応だって
色々な 「 思惑 」 が有るでしょうに・・・



テレビの刷り込みに、惑わされず
「 純粋な事実 」 だけを見極めて

自分にとって
何が重要で、何がそうでないか
を考えてみる。

ココが、キモじゃないかなと
考え始めました。

「 テレビの枠の価値観 」 が自然に刷り込まれ
そこにハマらない自分を、不幸に思う。


それは、現代人のストレスの
元凶だったりして !?   ( ゚ρ゚ ) …  
2013年11月26日 4:37
おいらも殆ど観ないですね。天気予報とニュース位。(笑)
偶にドラマ?でもそのドラマも動画サイトで観るしな〜

…つまり、大きなモニター感覚ですね。殆どネットで済むもん(^ω^)


お陰で、俳優とか芸人の名前は殆ど知りません。(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 7:55
エイジングも、ほとんど
テレビの人 ? を知りません (笑)

たまに、会社で 「 あのテレビ見た? 」 と
聞かれますが、ほとんど答えられません。

半沢直樹の倍返しも、嫁から聞いて
渋々ながら観たら・・・


面白くて、ハマりましたけど (爆)
2013年11月26日 5:07
TV、朝の目覚まし(それでも内容が目障りな時は切る)と、惰性で点けてるだけだなぁ・・(^^;;
前政権の時に、(全然政府を批判しなくなったので、その偏り過ぎた内容に)とことん嫌になってむしろニュースは見ません(^^;
引っ越しして2年半、バタバタしているのでBSも契約してないので、たまに「見る」のは公営放送系ドキュメンタリーくらいかなぁ・・
実は一番見ているTV番組は、Youtube(で英米のドキュメンタリー)だったりします(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 8:01
44loveさんが、羨ましい。

英米のドキュメンタリー なら
ストレートに、ありのままを表現されている?

どこの影響下にも属さない
「 真実の映像 」 を観てみたいものです ♪


英語。
わらないけど・・・ (悲)
2013年11月26日 9:10
元々テレビはゲームの為だけに有りました(笑)



近年は全く観ませんね。

偏見報道や誘導番組、芸能人なのに売りが無い(笑)
素人?いじって国民馬鹿にしてる?(゜o゜;)




まるで日本のテレビ局じゃない位の報道にはウンザリです(´・ω・`)




コメントへの返答
2013年11月26日 15:26
皆さん、最近のテレビには
ウンザリされているようですね。

マスコミが取り上げる内容 は
「 重要度が高い 」 と
無意識のうちに、刷り込まれていることに


最近、気が付きました (汗)

人間の消費行動は、その辺の影響を
受けているのではないかと・・・

本当に欲しいモノ、必要なモノなのか
そこのところの見境が、なくなっているかも。

また、消費行動に限らず 「 自我の考え方 」 にも
それらが、関与しているとしたら !?

恐ろしい事です  イイのかσ(・・;)?
2013年11月26日 19:56
僕も、テレビはほとんど見ません。
というか、平日は、会社を帰宅後、ほとんどみんカラとFBで時間を過ごしますね。
それと、食事時はなるべくテレビを消すようにしゃべっています(汗)

でも、カミサンはテレビ好きだし、次男も(汗)
その辺は自然体で(笑)

あっ、CSのドキュメンタリーチャンネルは気に入ったものを録画して、寝テレビしています(笑)
ということは、正確には地デジは見ないということですね。(笑)
コメントへの返答
2013年11月26日 21:10
そう言えば・・・ 

エイジングも長年
テレビを、ボーっと見たことないな~ (笑)

みんカラを書くときは、みんカラだけ。
バイクを整備するときも、時間を忘れ
集中してしまいます  ┐('~`;)┌

たまに声を掛けられても、返事をしないので
無視していると? 勘違いされることも・・・

なんだか話が逸れましたね♪ (汗)
2013年11月26日 20:53
普段あまりTVは見ないですねぇ。
見ると言えば、ガイアの夜明けとシルシルミシルくらいです(笑)
しかも録画で(笑)
モノづくりの番組とか、職人さんとかの番組が
好きなんですよねぇ。。。
コメントへの返答
2013年11月26日 21:22
ガイア夜明け! イイですね~ ♪
でも、残念なことに・・・

エイジングは、レコーダーを持っていない (笑)
録画のやり方さえ、判らないんですう~

本当のところは、CSなんかで
モトクロスのレースが、観たいんですけど!
( ゚∀゚)アハハ 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation