• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

20年の時を超えて手に入れた・・・憧れの皮ツナギ。  でも 「 時 」 は残酷です!?

20年の時を超えて手に入れた・・・憧れの皮ツナギ。  でも 「 時 」 は残酷です!?

80年代 の初頭。

MVX250F に乗る


 エイジング です。




皮ツナギ 

エイジングにとって



当時から

大切なモノでした ♪



ヘルメット は、オムニ。


装具は、上から下まで

プロショップ タカイ製。



・・・



90年代 に入ると

皮ツナギ も進化します。



脊髄の保護パット

膝のバンクセンサー

皮のメッシュ化




などなど・・・




90年代 当時の憧れは

ホンダワークスライダー の








ド派手な

皮ツナギ! (笑)




この頃・・・



ワークス風 に

アレンジされたモノは

20万円以上 しました。


( ゚∀゚)アハハ



当然、買えるはずもなく

諦めた記憶 がある (悲)




・・・



しかし、最近。



NSR250R を

譲ってくれた方から




こんなものを・・・










おーっ! 当時モノ!


\(◎o◎)/



コレは、ワークス風

ツナギですぅ~ (嬉)



( 新品同様だし、ブーツもある )



+゚*。:゚+(*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+. 




ん ???




待てよ・・・




エイジングは 51歳。




いくらなんでも

ヤバくネ~ (汗)






と言うことで !?






息子よ !

オマエが着ろ~ (爆)



( 送ったぞ! サイズも、大きいし・・・ )





おしまい ♪




ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2013/11/30 06:40:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 7:10
NSRの付属品?(爆)

これを含めた値段と考えればものすっごく安かったとなりそうですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 7:36
NSRとセットで、譲って貰いました ♪

正直、皮ツナギとブーツ、グローブ は
期待していませんでしたが・・・

後から、受け取ると
ブーツにまで、バンクセンサーの付いた
フルワークス仕様でした (笑)

グローブは、HRCの刺しゅう入り !
手が込んでいます。

でも、エイジング的 には
チョッと、恥かしいです (爆)
2013年11月30日 7:23
私は若い頃、自転車に乗っていました。
大阪-東京3日間とか、大阪-青森周遊とかしていました。
ここ10年余り、ツールドフランスみたいな服を着てみんな自転車に乗っていますが・・
私はあれを見ると少し恥ずかしい・・
目立つので安全だとは思いますが・・(^^;;;
コメントへの返答
2013年11月30日 7:37
でも、意外と・・・

着てしまえば 「 気分は最高 」 かも
知れませんね。

何事も、カッコからですよ!  (*^-')b

自転車ですか~ ♪
非常に、興味あります (笑)
2013年11月30日 8:02
こんにちは

MVX 懐かしいですね。後ろを走ると、上のサイレンサーからよく攻撃されました。(笑)

2st乗りたいな~

TZR、RXR、γには昔乗っていたけど、NSRは無いんですよね~

どこかに良い車体が無いかな??   あ・あった~  (爆)   
コメントへの返答
2013年11月30日 12:14
上のサイレンサー の件。
その節は、ご迷惑をお掛けしました (笑)

エイジングの MVX250F は
その後、メーカーから支給された

「 純正 への字のゴムホース!? 」 を
サイレンサー末端に装着。

ようやく、迷惑を掛けることもなくなり
正々堂々、乗れるようになりました (爆)
2013年11月30日 8:22
あれ?、二番目の~

NS250…

R…ではなく、
Fなんですね!?。


通だなぁ~。


あのNS250のFとRって~

フレームがスチールとアルミで
作り分けてたんでしたっけ?。

後のγとウルフと違い
カネの掛かった仕事ですよね~。
コメントへの返答
2013年11月30日 12:21
NS250F です ♪

その他 「 R 」 との違いは
ホイールかな ?

R → 星形コムスター
F → ブーメラン コムスター

今でも、ブーメランコムスターのヤツに
乗っていますが・・・ (笑)


あとは、ナンと言っても
カウルの有る無し ですね~

当時は、限界を求めていたので
コケルのは、当たり前でした。

だからコケルと、カウル付は高くつく・・・
そんな感覚だったと、記憶しています。


いまは、ヘタレなので
カウル付で大丈夫 !  (´゚ω゚):;*.':;ブッ ☆
2013年11月30日 8:30
いいではないですか~(o^^o)
是非着てみて欲しかったです(笑)

バイク及び頭の先から爪先まで、94年仕様のドゥーハンレプリカ揃ってますが...なにか?(爆)

最初は照れくさいですが...慣れます(笑)
着ちゃえば年齢解りませんよ~(^-^;
コメントへの返答
2013年11月30日 12:25
94年仕様のドゥーハンレプリカ ですか~
キテますね!  (*^-')b

sanshiroさん の NSR なら・・・

逆に、そうでなきゃ
釣り合わないと思いますよ ♪

やはり、バイクとのバランスも
重要だと思います。
2013年11月30日 8:59
ツナギは体型に問題があって諦めた…。
でもヘルメットはドゥーハンのヘルメットが欲しい♪
当時は高くて買えなかったけど、このデザインが大好きでした!

四輪のヘルメットは未だに世界で一番のデザインと勝手に決めつけてる、
藤原ラッキーストライクカラーで作っちゃいました♪
サーキット行くと何度もカッケー!って言ってもらえます〜♪♪
コメントへの返答
2013年11月30日 12:32
藤原選手は、よく覚えています。

80年代後半、全日本500ccクラス で
何度も総合優勝していましたね ♪

エイジングは当時、ホンダファンだったので
悔しい思いをしたものです (笑)

ヘルメットのデザインも、秀逸でした。
今でも、十分通用すると思います !  (*^-')b 
2013年11月30日 10:06
マイケルドゥーハン(・∀・)

ド真ん中辺りです♪


ツナギ憧れましたねぇ(笑)←無理して買いました(笑)←友達のお下がり(笑)←一応公認モデル(笑)


イヤイヤ、年齢は関係無いでしょう(*^▽^*)
NSRに跨がるならフルワークスで♪♪♪


コメントへの返答
2013年11月30日 12:37
では、エイジングと年齢が近い ?
もうちょっと、下かな~ (笑)

80年代は、名古屋に住んでいたので
よく、鈴鹿サーキットに通ったものです。

勿論、観戦ですよ~ (汗)

レーサレプリカ に乗って
ヘルメットを脱いいだら・・・

初老のオジサン !?

コレもありかな~  (⌒▽⌒;)ハズカシイ
2013年11月30日 11:13
自身もグローブ、ツナギ、ブーツ全てTakai製でした。
家からTakaiの店まで近く、何でもTakaiで揃えていました。
でもいつの頃か、事業を畳まれたのか見かけなくなって久しいです。
時の経過は早い。。。
コメントへの返答
2013年11月30日 12:42
名古屋の北区方面 !?

エイジングの通っていた
大学に行く途中に、お店があったので
当時は、よく通いました。

お会いしていたかも・・・ (笑)
2013年11月30日 11:55
コメント失礼します。

MVX250F懐かしいです。

当時HRCから出ていたF3キットを組み込んで、六○山とか麻○山とか再度○とかを走ってました。

また乗りたいなぁって思ってますが、私のじじいの仲間入り間近のおっさんなので、まぁ無理ですね。

眺めているだけにしようかと・・・・乗るより弄るほうがすきなんですが^^;

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2013年11月30日 12:49
コメントありがとうございます ♪

乗るより弄る方が好き → 全く、同感です! (笑)

エイジングのブログが
キッカケで・・・

昔の 「 甘酸っぱい記憶 ? 」 を
甦らせてもらえると、嬉しいです ♪
2013年11月30日 18:18
ヘルメット被れば~年なんてわからないですよ~笑

MVX凄く憧れたバイクです~。。
コメントへの返答
2013年11月30日 22:07
MVX250F は
水冷2ストローク3気筒、Ⅴ型エンジン。

2ストらしからぬ ?
シルキーな吹け上がりでした (笑)

当時、初心者だったエイジングには
扱いやすかったですよ~ ♪
2013年11月30日 20:45
うわ~、かっこいい!
当時、僕もAR125で峠に通いましたが、つなぎは憧れでしたね。
そのような腕は全く無かったので、買うにいたりませんでしたが(爆)
僕はaraiのラパイドを愛用していました。

このつなぎ、痛みが非常に少なくて、本当に良い品ですね。
革としての手入れも行っていたのでしょうか。
オークションでよい価格で売れそうに思いますが、息子さんが愛用してくれるなら、一番良いですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 22:10
ラパイドも、一世を風靡しましたね ♪

最近は、ショウエイがマイブームですが
当時は、アライ命でした (笑)

このワークス風の皮ツナギ は・・・

息子が飽きたら返してもらって
オークションに出すつもりです  (*^m^*)

新品同様 なので
息子が、コケなければですが (爆)
2013年12月1日 6:54
お疲れさまです。

MVXは、自分も乗ってました。常に6000回転以上上げてないと元気無かった下トルクがないので一速と二速しか使ったことが無い乗り方がよくわからないまま走っていました。

年齢は、レプリカ乗ってフルフェイスヘルメット被っていたらツナギ大丈夫じゃないですか?
こちらの山を攻める方々ほとんど40歳以上でこの出で立ちみたいですよ!
コメントへの返答
2013年12月1日 7:18
おはようございます ♪

ホッシー! さんもお、乗りでしたか!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
 
モーターみたいな、バイクでしたね (笑)


バイク年齢層の件。

結局、自分を含め 80年代、90年代に
「 バイクにハマった人 !? 」 が

そのままスライドして
乗っているんじゃないかな?

だから、年齢が 40~50代ばかり・・・ (爆) 
2013年12月1日 7:44
うーん
いきなりつなぎを送りつけた意図がわからなかったけど、
やっと、今後の行動がなんとなく想像できてきました。
だって、このつなぎ、どう見てもCBに合うように思えないし。
NSRとサーキットとの組み合わせしかないでしょ!


1. 12月に息子さんのところに行ったときに、つなぎを着せてみる。(息子さんはその時まで開封しないと思う)
2. ぴったり合ったら・・・、暖かくなったら、一緒にサーキットを走ってみよう!(そのころにはNSRが仕上がっているし。俺は、お前のCBに乗って。自分のつなぎは、それまでに着れるように体を絞っておくよ)
なんてね。
はじめは、CBとエイジングさんの組み合わせのほうが速いような気がします。が

本格的でないにしても、「サーキット走行で得るものは大きい」
公道で無茶するより安全だし、
初心者ほど装備はしっかりしたほうが良い。
(金がないと、整備は自分でやらないと・・・)
などと、一緒に飲みながら洗脳する。


以上、私の勝手な妄想です
コメントへの返答
2013年12月1日 8:41
裏話をすると・・・
バイク初心者の息子 は

単純に 「 皮ツナギ 」 を
着てみたかっただけ (笑)

CBには、おっしゃる通り
合わないので・・・

ただ着てみて、バイクに乗らずに返却 !?
かも知れませんね  (*^m^*)

その後は、オークションに出して
お好きな人に、お譲りするつもりです ♪

この皮ツナギのサイズは LW。
身長175センチ前後、体重75キロクラスの
人に、合う大きさです。

エイジングは、身長167センチ、体重66キロ。
着てみると、ダブダブで
膝の位置が、全然合わないんですよ~
┐(´д`)┌

( 息子の体形には、合いそうです )


sorioRRさんの妄想 (笑) が
「 現実 」 になると
本当は、嬉しいんですけど ♪
2013年12月1日 16:14
懐かしい『プリカーナ』製のツナギですね♪

私もツナギなんて高くて買えない世代ですが、弟がイタリアの某ツナギメーカーに就職したお陰で沢山の選手用のツナギを見れました♪
コメントへの返答
2013年12月1日 20:47
わーっ! \(◎o◎)/

エイジングの乏しい知識で
イタリアのメーカーと言えば・・・

ダイネーゼしか、思い浮かびません (笑)

確か? スペンサーが着ていたカナ~ ??
皮と言えば、イタリアですよね ♪ (*^-')b
2013年12月1日 19:54
はい。その会社のレーシングサービスをしていました。

弟が在職していた時の日本GPは鈴鹿での開催でしたから何度かついていきましたが、グラブの納品に行くと言ってロスマンズホンダ、マルボロヤマハ、ラッキーストライクスズキのピットやモーターホームに入った時にはテンションMAXでした。
コメントへの返答
2013年12月1日 20:50
やっぱり・・・  Σ(=゚ω゚=;) マジ!?

羨ましいな~
これ以上のテンションUP は無いですよ !

エイジングの弟だったら、どうしよう !?  (爆)
2013年12月13日 23:48
コメ失礼します。
ゼッケン11番のド派手なツナギ・・・正に私のツナギです!
なかなか画像が無いので超貴重ということで
コピーさせていただきました。

当時カラー変更が無料でできるということであれこれ考えて
いざクシタニに行ったら「すでにカラー変更のキャンペーンは終了してますし
このツナギは生産終了になりましたので在庫限りです・・・・」
ショックでしたがどうしてもこのデザインが気に入ってたので在庫のカラーを購入。
ロスマンズワッペンやロゴ、ネーム入れ等々で18万オーバーでした。
でもでも流石クシタニ、購入から20年経過kしましたが今でもどこも破れ無しで着用してます。

懐かしくてついコメ入れさせていただきました・・・(現在52歳ですが頑張って着用してます)
コメントへの返答
2013年12月14日 2:07
ほぼ、同い年 (笑)
エイジングは、51歳です ♪

バイクの 思考? 嗜好? も
似通う訳ですね。

クシタニ は
素晴らしいメーカーだと思います。
元々、高めの価格設定ですけど・・・

本社に製品を送ると
職人さんが、チャンと直してくれますもん ♪

ずーと、昔からそうですから
ホント、大したものだと思います  (^_-)-☆ 

 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation