• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

どんだけ、プリウス率が高いのよ~ プリウス率75%の場所 ♪ (笑)

どんだけ、プリウス率が高いのよ~ プリウス率75%の場所 ♪ (笑)

昨日の納車後

すぐに・・・


 プリウスG’s 

初給油 しました~ ♪




メーター の

モニターを見て !?




ビックリしました。





コレって・・・



満タン走行 で

1140km も

走れるってこと ?




実に頼もしい (笑)


・・・



今日 は



こんなものを買いに

自動後退 へ出没 ♪






何故かと言うと ?






アイライン風のポジション ♪


これはコレで

カッコイイのですが・・・




フォグ がモロ !?

電球色ですぅ~ (汗)





装着後 ♪





まあまあ カナ~



単なる色合わせですから

ヨシとします (笑)



( LED化 も考えたけど )



・・・



偶然でしょうが

こんな場面 に遭遇・・・






プリウス大人気~ 

(*´∀`*)ノノ☆パチパチパチパチ




更に

驚きの光景が !









プリウス率 

高すぎ~ (爆)




( 4台しかいないのに・・・ )




おしまい ♪



ブログ一覧 | トヨタ プリウスG’s | 日記
Posted at 2013/12/25 21:03:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 21:36
こんばんは

高速を乗っているとプリウス多いなぁと感じます
コメントへの返答
2013年12月25日 21:50
青森も、プリウスだらけです~ (笑)

写真をよく見ると・・・

プリウスG’s
素のプリウス !?
プリウスα

そろい踏みです ♪  o(≧∇≦)○ 
2013年12月25日 22:03
マイレージが1,000kmとは驚きですね。
実は、僕のA6もマイレージ1,000kmを記録したことがありますが、燃料タンクが85Lと大きいので当たり前かと(汗)
プリウスの燃料タンク容量は45L程度でしょうか。
納車早々にこのような燃費が出せるなんて驚きですね!
これから各所が馴染めばもっと燃費が良くなるのではないでしょうか。
このような車なのだから、売れるのは当たり前ですね。
コメントへの返答
2013年12月25日 23:37
え~っと・・・

この マイレージ は・・・



あくまで 「 予定の数字 」 みたいデス  (汗)

つまり

頑張って走れば、こうなるという
ディスプレイ ?


エイジング

( 」´0`)」ふぁぃとぉ~~~ 
2013年12月25日 22:03
何故か軽に乗ってると軽に。トラックに乗ってるとトラックに。なんて具合に、同じ車に目が向きますよね〜(^ ^)

義父も30プリに乗ってますが、交差点で後ろについた車も、横も対向車もプリウスなんてことが、しばしばあるそうです。(笑)

ところで、フォグランプとか言いながら、30のは、レンズカットが上に光が散らばりすぎていると思いませんか?(素)
コメントへの返答
2013年12月25日 23:40
フォグのレンズカットの件。

まさに、その通りだと思います ♪
フォクと言うより、ヘッドライトの補助光 ?

夜間の雪道のなどでは、あまり意味が無いかも・・・

いつものことながら !?

東クマさんの着目点は、スゴイと思う (笑)
2013年12月25日 23:34
せんひゃくよんじう…

FDだったらガソリン200㍑必要でんがなwww

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
コメントへの返答
2013年12月25日 23:52
前の愛車 レガシィでも 1000Km を走れば
恐らく、180リットルは必要かと・・・

それが、プリウスだと
40リットル程度 で済む勘定です! (驚)

運転手法を工夫すれば、ほぼ モーター で
走る訳ですから、この数値になるのかな ♪


ガソリンを、ドブに捨てていた !?

まさに、そんな感覚に襲われましたよ。
(。-`ω´-)うぅ~む
2013年12月26日 1:25
エイトなら頑張って190l・・・

トラックなら500lはいりますね(笑)


自動後退暫く考え込んでしまいました(^-^;)

コメントへの返答
2013年12月26日 1:57
そうそう!  (≧∇≦)ノ彡

燃料タンクの大きさで
航続距離 は決まりますよね ♪

以前、乗っていた
パジェロは、 3200ccのディーゼルでしたが
燃料タンクが2個あって、90リットルも入りました。

それでも、600kmしか走らなかったな~ (笑)


是非とも、満タンで 1000km の走行を
達成したいものです ♪
2013年12月26日 7:55
昨日会社にダイハツのエンブレムを付けたプリウスαが停まっていてあれはなんだ?って調べたらOEMでダイハツメビウスってのが存在するらしい((((;゚Д゚)))))))
発売は去年の春から出ていたみたいですが見たことはおろか存在していることすら昨日知りました((((;゚Д゚)))))))
というどうでも良い話し\(^o^)/
ちなみにノーマルプリウスのOEMは出ていません((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年12月26日 12:38
イヤ~  \(◎o◎)/
エイジングも、初めて知りましたぁ!

ネットで調べたら、あるんですね・・・
ダイハツのプリウス !? (笑)

街中で遭遇したら
絶対に、ブログネタになること間違いナシ ♪

( ̄ー+ ̄)キラリ
2013年12月26日 9:48
維持費が掛かるのを覚悟で今のレガシィを買いましたが、プリウスの燃費はやっぱりうらやましいです。

ノーマルのプリウスだったらもっと走れるでしょうね。二重課税が憎いです。
コメントへの返答
2013年12月26日 12:46
国策なんでしょうけど
エコカーの優遇は、凄すぎますね~

取得税   ゼロ
重量税   ゼロ
自動車税 半額

次の車検の重量税までも
半額ですから・・・

その反面。

軽自動車や、バイクの自動車税が
上がったのは、チョッとショックでした。

古いクルマの税金も、値上がり中・・・
税金って、何なんでしょうね ?  (;´Д`)
2013年12月26日 12:48
こんにちわー

うちには20プリウスGツーリングがいますが、1000キロ越え達成は夏タイヤで軽量15インチのしてようやくでした。

冬場の燃費はちょっと燃費の良い普通ガソリン車程度です。スタッドレスなだけでもこれですからいくら30といえど、やはり夏ほどは伸びないかもですね。

しかし、30型はノーマルでもカッコイイのにG'sはズルいです(笑)
コメントへの返答
2013年12月26日 13:14
フムフム・・・ (・∀・)

具体的な例を、教えてくださり
ありがとうございます ♪

勝負は、夏ですね !

プリウスの性格? を
早くつかんで、最高燃費を叩きだしたいデス (笑)

これからも、ヨロシク  (*^-')b 
2013年12月26日 13:37
確かにプリウスは多くなりましたね。

今だに多いフィット!

我が家のフィットも道路でビンゴ状態によくなります( ̄▽ ̄)

フィットフィットフィットフィットフィット!

って感じ(笑)

縦横斜め、揃います。

そこまでは、ないけど……(笑)
コメントへの返答
2013年12月26日 20:54
実は、今回のクルマ選び。

新型フィットのRS も
候補に入っていました~ (笑)

人が乗っていても ?

イイものはイイ !!! 

~(*´∀`*)~♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation