• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

己を信じて渾身のキック !! 500ccの2スト V4エンジン ♪

己を信じて渾身のキック !! 500ccの2スト V4エンジン ♪

お休みの今日

午後から、ガレージへ。


RZV500Rの始動

チャレンジします ♪




今日のブログは長いし

マニアック なので ?



興味ない人は

スルーで ! (笑)



腐っていた

キャブレター。








それを、OHして。





先回、エンジン始動 に

チャレンジしました。



しかし、初爆 は

あるものの・・・



エンジン は

掛らなかった (悲)



キックが微妙に重い。



そんな症状 が

出ていたんです。



プラグを外すと

普通に

キックできるので



シリンダーや、排気ポート

付近の詰まりを疑います。


・・・


プラグホールから

注射器 で

シリンダー内を探る。



出てきましたぁ~ 

\(◎o◎)/

真っ黒なタール が・・・



でも、写真は忘れた (笑)




さて、渾身のキックで

再チャレンジです。






4発とも、普通に

カカッタ・・・


Σ(=゚ω゚=;) マジ!? 



しかし、上側チャンバー

からの 排気圧 が少ない。



上部2気筒 に

煙が出ていないのが

その証拠です。


・・・
 


上側2本のプラグ を

外してみた。





コリャ

排気ポートからの

吹き返しだな。



エキゾースト入口 にも

タールがあるはず。



片側のチャンバー を

外したよ。







(。-∀-)やっぱり 


オーバーフローしていた

名残りでしょうね。



もう片方も、外した。







ダメだこりゃ (笑)


2ストの場合・・・



爆発の都度、もう一度

排気を押し込んで

充填してくる。



だから、吹き返して

このタールが悪さする。



プラグが汚れたり

ピストンに、抵抗が出るのも

このせいだと思う。


・・・


取り急ぎ

綺麗にしてみた。





コレで

大丈夫でしょう ♪



ピストン が見えます。





見にくいけど

肉眼で見ると ?



とってもキレイ (嬉)


・・・


でも、チャンバーは

スグに付けない。



折角なので。





この辺も、キレイに

したいし・・・



外したチャンバー も

塗りたいな~






今日は 備忘録的  な

内容でした。



だから !?






オチは無しです (爆)



おしまい。

ブログ一覧 | ヤマハ RZV500R | 日記
Posted at 2015/01/07 19:56:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

80年目の夏
どんみみさん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年1月7日 20:08
こんばんは。

まだまだ冬は長いので、のんびり読ませて頂きますw
すぐ直しても、走れないってのがもどかしい…かな?
コメントへの返答
2015年1月7日 20:23
お互い雪国同士 ♪

もう少し、お付き合い
願いますね~ (=^ェ^=) 
2015年1月7日 20:30
RZVのエンジン音、良い音してますね。低く重い音が懐かしいです。何回も聴いてしまいました。

2ストの場合は4ストと違って、プラグが濡れるとメインジェットを変更したり、プラグの番数変更となるわけではないのですね。2ストはチャンバーの形状が重要だと聞いていましたが、なるほどと思いました。
コメントへの返答
2015年1月7日 20:36
キャブは、標準セッティングで
OHしています。

なので、濃い薄いは
全く関係ないと思って・・・ (笑)

だから、今回の原因が
分かったわけです。

長年レストアをしていますが
毎回、推理小説のような ?


場面が続きます !
(・ω・)ノはぃ☆
2015年1月7日 20:34
エイジングさん、こんばんは!

遅ればせながら、
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!〇┓

無事エンジン始動しましたね♪
迫力のあるV4サウンドいいですねぇ~☆
吹き返しによるタールの影響、
毎度勉強になります☆
わたくしの愛機もチャンバー外して
中身覗いてみまーす!(・∀・)b

コメントへの返答
2015年1月7日 20:42
タールの件。

長年、不動だったり
オーバーフローしていないなら・・・

多分、大丈夫Dすよ~ ♪ 


レストアは、己の感覚との
勝負なんです  !(b^ー°)だね☆ 

2015年1月7日 20:46
そうなんですよね。
2ストは、マルチシリンダーだからと言って、極端に音が変わらないので、1気筒死んでも音では判りにくいかもしれませんね。
それにしてもタール状の付着物、恐るべしです!
クランクケース側のリードバルブ、大丈夫でしょうか?
それにしても、お見事なバイクレストアです。
僕のいらないところまで手を入れるのとは大違いです!!
コメントへの返答
2015年1月7日 21:24
チャンバー出口に、手をかざすと
当たり前ですが・・・

排気圧を確認できます (笑)

今回は大丈夫 !
4気筒とも燃焼していました ♪

これでも、商売柄 ?
最低限の作業なんです。
(*≧m≦*)ププッ
2015年1月7日 21:08
こんばんは。あ おめでとうございます。
軽トラの横のバイロンが物語っています。これがオチですね。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年1月7日 21:19
スルドイ指摘ですぅ~
~(=^‥^)ノ☆ ニャ!

隣のガレージの人が
コチラに雪投げしない様に・・・

威嚇 ?
抑止力期待 ?

雪国は、大変です  (o´д`o)=3
2015年1月7日 21:40
パイロン乙です。

コレって意外と安いんですよね~

ウチでも2個買って車庫の前に簡易ガードとして
使ってます。


でも…

一晩で雪に埋もれそうな気がするwww
コメントへの返答
2015年1月7日 21:47
イモゾンさんも、買ったのですね ♪

意外や意外 ?
安い買い物でした (笑)

ところで・・・





「 ブツ 」 を送付しましたよ ♪
( ̄ー+ ̄)キラリ 
2015年1月7日 22:41
こんばんは♪

今この時間凄い風なんですけど、そちらは如何でしょうか?場所に寄っては前が見えないほどの
雪とかって・・・(T_T)
十分気をつけて下さい。春は待ち遠しいですけど、怪我や病気になっては元も子もないですから。

PS
昨夜は遅くのメッセお送りしたのにお返事頂きありがとうございました<m(__)m>
コメントへの返答
2015年1月8日 6:24
ありがとうございます ♪

朝の時点で何故か
風は、たいしたことない (´・ω・`)?

雪も降ってナイ。

天気予報と、違うなあ (笑)
2015年1月7日 23:45
今晩は、凄いタールですね!
確かに動画見たらガス出てなかったですね!

ガス中毒成らないように!
コメントへの返答
2015年1月8日 6:32
まさか、一発目で掛るとは
思わなかったので !?

カーテン、開けてなかった (笑)

気を付けますね ♪
2015年1月8日 2:34
ストレートチャンバーにして全開にしたら後ろに居たら飛び散りますね(笑)


排気ポートが意外と綺麗でビックリ(;゚д゚)


ピストンリングが気になる(笑)
コメントへの返答
2015年1月8日 6:40
アイドリング時は、一応4発とも
爆発していました。

上のチャンバーからの排気は
弱々しかったけど・・・

2スト特有のピストン首ふり音は
出てませんでしたよ ♪

今後は、オイルポンプの同調など
細かい確認をしていくつもりです。
2015年1月8日 18:14
ついでにマフラーの中の○んこも取り外しましょう♪

いや、どうせなら、レース用YZRのチャンバーにして(笑)

もっと歯切れの良い音じゃないと、欲情しません(爆)
コメントへの返答
2015年1月8日 19:01
○んこ の話。
よく覚えているなぁ~ (笑)

RZVのチャンバーは
プレミア付いてて・・・




とても買えない  ┐('~`;)┌
2015年1月9日 19:07
こんばんは^^

今更ですが、あけましておめでとうございます♪

亀コメでスイマセン^^;

無時にエンジンが掛かって、大きな問題も無かったようで、良かったですね♪
わたしのも掛けてみないと心配です(汗;

RZVのチャンバーは容量不足の物が多くて付けても効果が無い事が有るようです。
それよりも○んこの方が効果有みたいですよ!
わたしのRZVも以前の持ち主(友人)がチャンバーを付けてキャブ調整(レース関係のメカニックが担当)しましたが、それでも3速から上の伸びはカタナの方が速かったです(笑
コメントへの返答
2015年1月9日 20:49
貴重な情報 を頂いて
ありがとうございました。

RZVは、おとなしくノーマルで
仕上げる予定です (笑)

最新のリッタ―バイク達 とは
別の意味で、勝負 ??

なぜなら・・・


その存在自体が
奇跡 だから (*^m^*)

norakuro60さん も
RZVを、大切にしてくださいね ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation