• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

「 緑のバイク 」 は出入り禁止と言われた件 \(◎o◎)/

「 緑のバイク 」 は出入り禁止と言われた件  \(◎o◎)/

モトクロスの師匠 でもある

高橋さん の店へ。


堂々と

GPZ  で行ってきた ♪




店に入るなり・・・



緑のバイク は

出入り禁止だ~ !



笑顔 で

言われましたよ。 

 ( ゚∀゚)アハハ



RA125の整備 について

相談にのってもらいました。



・・・


写真が小さいから

判らないカナ ?



以前のGPZ。






今回、変化した

GPZ です。







もう

お分かりですね。






エアロシャーク

完成しました~ ♪





ライムグリーン の

エアロシャーク。



日本で、この一台だけ

カモしれない (*^m^*)


・・・


近所のバイク屋

佐藤師匠 の作品。



当然のごとく ?





エイジングのガレージに

納品 してくるのです。



普通、逆でしょ (笑)



また

たのんまっせ~ ♪





高橋師匠 佐藤師匠。

エイジングの事を・・・




同業者 と

思っているらしい (爆)



おしまい。

ブログ一覧 | カワサキ GPZ400R 2代目 | 日記
Posted at 2015/03/27 08:22:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年3月27日 8:29
緑のバイクが出禁?

こいつぁ聞き捨てなりませんね🎵

( ´,_ゝ`)

スズキはアドレス買ったのが最後ですが…
コメントへの返答
2015年3月27日 13:16
顔を見るなり、開口一番
言われました~ (汗)

モトクロスでも
スズキと、カワサキは

昔から
ライバルなので ( ̄∇ ̄*)ゞ


アドレスはイイバイクですよ ♪
昨日も、会社の同僚に
どこかに無いか、聞かれました (笑)
2015年3月27日 11:03
こんにちは~

エアロシャーク
バッチリですね(^^)/
コメントへの返答
2015年3月27日 13:18
付けてみるまで
心配でしたが・・・

この古臭い感じが ?

GPZ と
相性イイみたい \(´ω` )/
2015年3月27日 12:29
こんにちは(._.)(^.^)

完成ですね!(^-^) 
着けてる車両は 見ないですね!(^-^)
次はシングルシートかな!?
コメントへの返答
2015年3月27日 13:21
ありがとうございます ♪

昔のF3車両のような
完全なるシングルシート なら

また、ライムグリーンに塗って
付けちゃうかも \(◎o◎)/

まあ、そんなの
現存している訳もなく・・・

夢として
取っておきましょう (笑)
2015年3月27日 15:39
出禁当然(笑)


しかしカッコいいなぁ(・∀・)



あ、同業者でしょ?

副業が現場監督と以前言われてた・・・アレ?
コメントへの返答
2015年3月27日 21:56
このところ、毎日毎日
午後九時まで残業してます。

建設業界は、今が忙しい・・・
そう、決算時期なのです。

一棟でも多く
お客様に引き渡さなきゃ (汗)

バイクの写真 は ?

休日行動の使い回し
だったりする  ( ̄∇ ̄*)ゞ
2015年3月27日 17:53
こんにちは。

エアロシャーク良いですね!!
カッコいい(^^)

バイクの雰囲気が全然違います!!
コメントへの返答
2015年3月27日 22:11
この形、意味があるのか・・・
そんなことは ?


どうでもイイ (笑)

確かに雰囲気は
あると思います (*^m^*)
2015年3月27日 18:47
同業者(汗)
いいですねぇ!
信頼の関係ですね。
本当に仕上がりは抜群です!
僕のTZRも頑張らなければ。
コメントへの返答
2015年3月27日 22:32
スズキのエンジン。
そのパフォーマンスを

最高に引き出すのが
高橋師匠 です ♪

そして、外装の仕上げは
佐藤師匠 なのです ♪


ちなみに佐藤師匠 は
NSR250エンジンの・・・

完全OHが、出来たりします (*^-')b

エイジングが過去に手掛けた
NSR250SPも、そうデス !
2015年3月27日 18:56
本物が分かる男達

職人達

カッコいいなぁ〰( 〃▽〃)

バイク屋さんお墨付き「エイジングさん」を師匠と呼ばせて下さい( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2015年3月27日 22:24
エイジングは、まだまだ
勉強中です。

しいて言えば ?
故障診断が得意かな~ 

それと、バイク屋さんの苦手な
磨きのテクニック (爆)
2015年3月27日 21:28
笑えますね♪
ネタ振りが(゜∇^d)!!

エアロシャークも綺麗になって!!

都内のYSPでは、自店で売ったバイク以外は対応しないのが当たり前な店です。
私のtmax530のオイル交換をお願いしたら、他店のYSPステッカーが貼られてるのを見て「買ったお店でやってもらえ」だって。
5店舗で断られたので諦めてますが。

購入店までは片道2時間なので遠いです(笑)
ま、オイルは自分で交換はしますが…
コメントへの返答
2015年3月27日 22:31
確かに、それは言えます。

田舎の青森でも、そうですので
全国的な問題でしょう。

その理由は、ココだけの話。

昔ほど、売り上げが無いので
クレームを付けられたら

利益が吹き飛んで
ひとたまりも無い・・・

それが本音です。


他店で断られて、エイジングに
メッセージをくれる人もいます。

エイジングは会社員なので
残念ながら、お受けすることは
出来ないのです (悲)
2015年3月28日 0:49
GPZ600R!
カッコいい〜d(^_^o)
メチャシブですね〜
凄く綺麗です〜
コメントへの返答
2015年3月28日 7:07
本当は、400cc だと
いまさら言えない (爆)

ライムグリーン化に伴い
この外装しか
手に入らなかったもので・・・ 

(´▽`;)ゞサーセン
2015年3月28日 4:55
↑だから、あのエンジンをとっとけって言ったじゃん。(笑)

どこからどうみても同業者ですよね〜(^^)
コメントへの返答
2015年3月28日 7:14
初代GPZ に載っていた
600エンジンですね ♪

GPZ600Rは、鉄フレーム。
アルミフレームの400に
載せ替えても・・・

車検が通らないしな~
( ̄~ ̄;).......


と、同業者っぽく言ってみる (笑)
2015年3月28日 22:49
艶めかしいほどの艶を放っていますね・・・やはりプロの仕事には感動の一言ですね。
自分も最近トリッカーをサスペンションプロショップへ出しました。
とてつもなくしっとりとしたサスになって帰ってきました。まるで別のバイク・・・
その分今まで気にならなかったリアサスが死んでいることが浮き彫りになりましたTT笑
素人でいじるのも楽しいですが、やはりお金をかけてプロの仕事味わうとやはり違いますね。
コメントへの返答
2015年3月29日 6:19
リアサスのオーバーホール。

一度 「 本物 」 を味わうと
抜けたまま乗る気にには
ならないですよね~  v(=^0^=)v

その道のプロ は
独自のノウハウを持っています。

その違いを感じて
目利きのできる男に ?

なりたいものです (笑)
2015年4月17日 14:29
はじめまして。

眩しいライムグリーンに誘われてやってきました。
拝見すると、外装は南ア仕様の600R、でもフレームはアルクロス?400R改でしょうか。
にしても「エアロシャークフェンダー」、懐かしいです。
確かBEET社がリリースしていたと思います。
当時自分はKR250ライムグリーンを乗っており、このエアロシャークが欲しかったのですが貧乏高校生の身では買えなかった事を思い出します・・・。
コメントへの返答
2015年4月17日 16:49
コメント頂きまして
ありがとうございます ♪

今の外装は
おっしゃる通りの仕様です。

つい最近までは
黒の外装 でしたが… (^◇^;)

とういう訳で
エアロシャークも
黒から緑へ。

KRの方こそ、ライムグリーンが
似合うと思うんだな (^O^)/

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation