• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

その笑顔が見たくて・・・ やっていると言っても過言でない(笑)

その笑顔が見たくて・・・ やっていると言っても過言でない(笑)

お蔭さまで RA125

無事落札 されました ♪


いつもの

引き渡し風景 です。




落札者さんは

DT50 からの

ステップアップ。



なので、チョッピリ

緊張気味かな ?



去年の7月に来た

スズキ RA125





ぱっと見はイイけど

もちろん、ヤレてる。

(*T∇T*) 



普段、手の内は

明かさないけど・・・



今日は特別 (笑)


・・・


《 スポーク ・ ハブまわり 》








《 リアフェンダーレス化 》








《 エンジン ・ チャンバー 》








《 デカール製作? 》








《 ハンドルまわり 》








もちろん中身も

キッチリやってる (笑)


・・・


落札者さん の

試乗風景。





スゴイ加速 !

\(◎o◎)/



大丈夫かぁ~





なんか

笑ってる感じ が・・・



間違いない。





人は感動すると

なぜか笑う (爆)


・・・


喜んでもらって

良かった ♪





気を付けてね~






沢山の思い出 を

ありがとう・・・







スズキ RA125


とっても、素晴しい

バイクでした (*^-')b



おしまい ♪

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2015/05/11 21:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

肉活。
.ξさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年5月11日 21:31
リヤフェンダーレスに伴いリフレクターが
無くなっちゃいました…

付けなくて大丈夫ですか?

まぁ車検無いからいいかwwww

バイクに詳しくないオマーリさんに
ばっかり巡り会うことをご祈願いたします。
コメントへの返答
2015年5月11日 21:41
えーっと。

リフレクターの件は一応
説明しました (汗)

それと・・・



Fフェンダーの白線と
リアの3角マークもネ ! (*^m^*) 
2015年5月11日 21:38
こんばんわ
今では大型とか乗り続けて感覚が麻痺してしまいましたが、原付50⇒自二小125のステップアップ時ってもう別物と言うか、一番排気量の差を感じたように思います。
RAは以前乗っておりましたがシート高があり当初乗り難かったですが、慣れれば他のバイクも容易に乗れるようになりましたので、私にとって訓練機みたいな位置づけでした^^
コメントへの返答
2015年5月12日 0:04
その通りですね。

125ccのオフ車は
バランス感覚を養う と言う点では
訓練機に最適かも知れません。

一通り、大型まで
バイクを究めると ?

皆さん、その楽しさから
結局、小排気量車へ
戻るみたいですよ ♪  
2015年5月12日 11:16
このレストア具合…流石としか言いようがないです( 〃▽〃)
コメントへの返答
2015年5月12日 12:38
じみーな作業の
積み重ねです (笑)

例えば・・・

日焼けした樹脂外装の復元 や
錆びたスポークの処理。

安易な塗装に頼らず
やっています (*^m^*) 

特にスポークは
再び錆びない様に、薬剤処理済み。
だから、マスキングに時間が掛る。

結構、大変なんですよ  ┐('~`;)┌
2015年5月12日 14:45
またエイジングさんのバイクはお嫁に出たのですね。
いつもながらため息が出るほど美しくなってますね…
特にスイングアームやホイール部分のアルミの白錆があそこまで綺麗になるなんて・・・
ハンドルは新品に付け替えたようです。
車体も艶の出方が半端じゃないですし、内部機関だけでなく見た目がきれいなことがエイジングさんのバイクいじりのすごいところだと思います。
バイクってわからない人から見たらやはり見た目で大きく判断違いますから。
次のオーナーも走れるようになったバイクも間違いなく大喜びですね。
コメントへの返答
2015年5月12日 21:50
ありがとうございます。

いつも直しているのは
80年代のバイクばかりですが
ボロのままじゃ・・・

で、理想の仕上がりは?

今まで大事に乗っていて
キレイな状態で現存していた。

そんな
雰囲気が好みカナ (笑)


ちなみに・・・



ハンドルは、新品に
替えています  (*´σー`)エヘヘ

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation