• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

ある人のブログを見た・・・ 言っておきたいことがある。

ある人のブログを見た・・・ 言っておきたいことがある。

ある人の

ブログを見た。


失業  して、請負を

しているらしい・・・




ご本人はバイトと

言っているが


それはまさしく

技術を活かした下請け

なんだろうな。



「 早く稼ぎたい 」


ブログからは

そういう焦りが

感じられた。


・・・


ならば、稼ぐためには

どうしたらいいの ?


残念ながら

その考えは



せっかくの経験 を

活かせずに

心を閉ざしてしまう。



稼ぐことに固執 すると

それ以外には

関心が無くなる事実。



必ず来るチャンス を

見逃す人がいるのは

そのせいだったりして。


・・・


自分の仕事柄。


いわゆる

成功者 と呼ばれる

人達を知っています。


そこで学んだ事を

僭越ながら

書いてみますね。



成功者の人達は

最終的には

いくら稼ぎたいとか



長期的な目標 を

持っている人は

意外と少ないのです。


・・・


それでは、どうやって

成功したのか。



その答えは、決まって 

「 いつのまにか 」 (笑)



そうじゃないだろう

という事で、話を聞くと。



窮地に陥って

やむにやまれず

やってきたから。



そんなパターンが

多いから面白い。


・・・


たとえば

つまらない仕事でも

「 今ここ 」 に集中して


眼の前の仕事 に

没頭してみる。



すると ?



自分の知らない

適性や能力 が

見えてくるから不思議。



そうなれば

しめたもの (笑)



窮地の時こそ

自分の潜在能力 が

引き出されるのか。



どう考えても

やっぱり・・・




追い込まれている

人は強いのです。



今が一番

厳しいかも知れませんが

頑張ってほしい ♪



おしまい。


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年5月13日 1:00
自分も締切前日になってから手掛けると、驚異的なパワーを発揮します!!笑
コメントへの返答
2015年5月13日 12:07
世の中には
準備のための準備 ? まで
する人がいます。

でも、生き方としては・・・


あきみねさん の方が
面白いかも知れない (*^m^*)
2015年5月13日 8:23
なるほど 深いですね
コメントへの返答
2015年5月13日 12:13
10回以上、転職しました (笑)

良い事、悪い事
全部ひっくるめて・・・

「 自分を見つめ直す 」

そんな機会を
頂いた気がします。
2015年5月13日 10:44
その通りだと思います。

私の友人にも成功者と言われるひとが何名か居ますが、全員同じ事を言っています。

「目の前の事を必死でやっていたらこうなっていた。」と!
コメントへの返答
2015年5月13日 12:33
現実には、生身の人間だから
食べていかなきゃならない。

でも、楽観的な人ほど
冷静に判断できる
という面は、否定できない  (´・ω・`)?

余計な不安に駆られたり
小手先の儲け話に走ったり
その結果は・・・


今、今、今を積み重ねてこそ
「 将来が開ける 」
のかも知れないですね ♪
2015年5月13日 11:27
借金が有るから仕事を頑張れる(笑)


守るモノが有るから頑張れる(笑)



だけど、人生なんて0からのスタートする人はほんの一握り



皆たいがいはマイナスからスタートするモノです(ノД`)



私は未だに社会人としてはマイナスです(笑)




ま、結果は自ずと後から付いて来るから先を見過ぎないで日々を精進して頑張りましょうね(笑)




生きてれば良いこと有るさ(笑)
コメントへの返答
2015年5月13日 12:32
全く同感です !

ただ、借金に関しては
限度があると思うなぁ~ 

途中で、心が折れるか
ギリギリ持ちこたえて
復活するかは、紙一重。

どうやら、ほどほどが
よろしいみたい  ゚(゚´Д`゚)゚。キュー 



経験者談・・・ (笑)
2015年5月13日 12:37
こんにちは!


なるほど、、、

非常に参考になる深いお話です(^_^;)


自分の適性、探してみよう!
コメントへの返答
2015年5月13日 12:53
現在、就活中の息子が
大学へ入ったころ。

「 自分の好きな仕事に就きたい 」
そんな話を、よく聞きました。

もちろん異論は無いけど
本当に、その仕事を理解して
いるかは不明です (笑)

それよりも ?

縁あって、就いてしまった
「 仕事の方を好きになる 」
こっちが正解かも  (*^m^*) 

本当の適性 とは・・・


そう考えられるかどうか
なのかも知れない ♪
2015年5月13日 21:31
こんばんは。
職場の仕事や人間関係で少々疲れてきた時なんですが…
ブログ拝見して少し元気が出てきました。
性格上、成功者にはなれないとは思いますが、家族を養える程度には頑張れそうです(^^)
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年5月13日 22:24
逆説的な話ですが・・・

頑張っている人ほど
重い荷物を
背負い込んでしまう。

かえるGOさんの言う通り
「 ●●の程度で 」 という感じが
イイのかも (笑)


人間関係の話。

本当に自尊心が強く
自分自身が好きな人は ?

無意味な議論などをして
人とは決して、争わないものです。

なぜなら彼等は、自分の人生に
満足しているから。

人に何を言われようが
何をされようが・・・

「 全然、関係ない 」 そんな境地に 
なりたいものですね ♪
2015年5月13日 23:24
本当ですね。
おっしゃる通り!

僕も、現勤務先で25年働いているけれど、色々な経験をさせてもらいましたね。
いつの間にか先が見えてきたと言った、考えを最近持つようになりました。
自分では、辞める勇気が無かった、転職できなかった、と思うのですが、このブログでちょっと励まされたように思います。
コメントへの返答
2015年5月14日 0:16
バシケンさんとは
リアルで会っているので・・・

よーく判ります  (*^-')b


バシケンさんは
そのままが一番です ♪
2015年5月13日 23:53
私は15歳の時からなりたいものになれないので自暴自棄に生きてきて、24歳でようやく世間的に?ちゃんとした会社に就職したのに27歳で辞めて海外に行き、何度か転職して、48歳の時に勤務先が廃業して無職に。
再就職した会社も3か月で大震災に被災。そして今は何も知らない人が見たら世間的には立派な役職についています。人生には成功していませんが外見的に見たら職業的には成功と思う人がいるかも知れません。(ただし大した収入はありません。ボーナスもないし。)
ただ目の前のことを必死でやってきただけですね。同時期に同じように失業して再就職されたエイジングさんも同じでしょう。エイジングさんは私と違って人生の成功者だと思いますが(^^)
そして私もこの先もどうなるかは誰にもわかりません。また辞めるかもしれないし、失業するかもしれません。でもそんな時でもその時にできることを淡々とやるだけだろうな、ってこの年になってようやくわかる気がしてきました。
ですから(私より)若い人が大変で悩み苦しむのはものすごく理解できます。
自分を信じて自分に自信のある(ように見える)人がいつも羨ましかった・・
コメントへの返答
2015年5月14日 0:34
ちなみに、エイジングは
成功者では無いです (笑)

ただ言えることは?

現実に縛られることなく
「 変化 」 を恐れなかったかな。


本文の通り・・・

目標を固定しないで
曖昧に生きた方が
新たな自分を発見できるかも。

転職などにより、人は
様々な状況の変化に
巻き込まれます。

そんな時、自分の中から
「 新たな欲求 」 を
引き出せるかどうか。

大事なのは
ココかもね~  (*^-')b  
2015年5月14日 3:03
なんか深いですね…
僕も日々の仕事におわれておりますw
適性があるのかは、わかりませんが…
頑張りますd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年5月14日 8:27
仕事に追われるのは
逆に、ありがたい事かな。

それは、自分の仕事を極める
きっかけになるから (笑)

どんな単純な仕事でも
極めると楽しくなる?

但し・・・

単に 「 こなしている 」
だけでは長続きしない。

忙しいという同じ状況でも
自分の考え方
次第なのでしょうね ♪
2015年5月14日 13:37
はじめまして!
すごく共感できるのでついコメント書いてしまいました。

まさしくその通り、今を必死に生きれない人は将来の目標を掲げても絶対成功しませんよね

過去の失敗や目標ばかり気にせずこれからも今を精一杯生きていこうと改めて思いました♪
コメントへの返答
2015年5月14日 21:48
もし今が、辛いなら ?

過去を捨て去るのが
良いかも・・・

それが出来たなら
今までの苦難を
作り出していたのは

「 自分の心 」 だった と
きっと、気付くと思います。


今を、一生懸命生きる前に
過去の自分と決別する。

それが人生において
最良の判断 じゃないかな (笑)




bB@焼鳥番長さん にも
言えるのではないでしょうか?

        ↓
2015年5月14日 18:35
いきなりのコメントすみません

今の自分にもとても当てはまっていたため
コメントさせていただきました。


自分は車、仕事、家庭
全てを失いました。
その中で仕事を改めて頑張ろうと
夢中になってる所です。


このブログは自分には
とても深い意味で受け取れました。

いきなりのコメントほんとに申し訳ございません…

どうしてもコメントしたくなりました。

このブログ。
自分は忘れません。


ほんとにありがとうございます。
コメントへの返答
2015年5月14日 22:03
上の方のコメントからの
引き続き (笑)

人生は厳しくて、当たり前だと思う。

だけど、幸福と不幸の割合は
「 みんな同じなんだ 」
そうとも感じています。

じゃあ、浮き上がれない人は
何が違うのか ?

それは、一生のうちの
悲劇の量が、皆同じであっても

一回一回の苦悩の深さが違う。
だから、立ち直れない人がいるです。


悲劇は辛いけど
自分を変える
最高のチャンスかも !

一生懸命に生きて来た
bB@焼鳥番長さんには・・・


きっと、心のスタミナが
あるハズです  (*^-')b


滅多にない、このチャンスを
是非、活かして下さい ♪
2015年5月15日 7:25
初めまして。

こんな仕事しか出来ないからと仕方なく働いてる自分が恥ずかしくなりました。

胸を張って前を向いて働いてみます(^^)


励みになりました。
コメントへの返答
2015年5月15日 8:33
どんな職業についていようが
「 将来 」 なんて誰にも分からない。

「 過去 」 にどんな栄光があろうと
それは将来を
約束するものではない。


ただ言えることは・・・


過去と将来をつなぐ糸の上に
自分の 「 今 」 がある。

だから、今を大切にしなければ
この糸は簡単に切れちゃうかも。


もし、不確実性の中に
生きているのなら
今を、精一杯生きてみる。

気が付いたら
その素晴しい今が・・・



いつの間にか将来になって
いるかも知れないな (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation