• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

ニャンコ にバカにされ、落ち込むの巻 (*T∇T*)

ニャンコ にバカにされ、落ち込むの巻 (*T∇T*)

引き続き、RMXの

修理ブログ です。


 こんな風 にまた

走れる日が来るの ?




火花が飛ばなきゃ

どうにもならない。



購入時から

メチャクチャだった

ハーネス関係。



起死回生 の・・・





ハーネス丸ごと

取り替え作戦 !


\(◎o◎)/



後部から徐々に

配線を入れ替えます。





こうすると

間違えないので (笑)



さあ、一番前まで

来ましたよ。





古い配線の

受け側カプラー が

あちこち無いのね。



結構、苦労したな。





ハーネス の

引き直し完了 ♪


・・・


で、火花は

飛んだのか ?





シーン・・・



ダメっぽい。

(´・ω・`)ショボ~ン 



そう言えば。





マグネット側 の

カバー です。


洗車時の水が入って

水没した跡 がある。


ピックアップコイル配線 に

ショートの可能性も。


この先にある

レギュレーターも

ヤバかも知れない (汗)


・・・


傷心のまま

師匠のスペース へ。



ムムム !?

誰か居ますよ。





師匠のネコ だが

名前は知らない (笑)



なんか言ってます。





ふぁああー


バイクは、直ったかい

(*´゚艸゚)∴ブッ



うるへー

こうしてやる !





しまったぁ~



逆に

喜ばしてるし (爆)



何はともあれ

最後は、癒されました ♪



おしまい。


ブログ一覧 | スズキ RMX250S | 日記
Posted at 2015/05/28 01:01:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

カメラ不具合
Hyruleさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月28日 3:59
水没経験ありですかね?(笑)

だとしたら、ヤバイよ〜ヤバイよ〜(笑)

私も沈めたことありますが、全てカバー類や外せるものを外し、真っ逆さまにして、陰干しして三日間。
オイルは、3回交換して、やっと白濁しなくなりました。

楽しいでしょ〜?(爆)
コメントへの返答
2015年5月28日 6:24
エンデュロー仕様車なので
川渡りなどをしてきたかも知れません。

エンジンの調子は非常にイイので
諦めきれないな~ (笑)

こうなったら、最後まで ?
電気系統を楽しみますよ・・・ 

イエ~イ♪(; ̄▽ ̄)b
2015年5月28日 5:18
お疲れ様です!ハーネスフル交換ですか・・・
しんどいですね^^;これでもかからんというのが電装系のトラブルのいやなところですね。あとパーツ頼むと高いこと・・・笑
僕も普通に乗る分には問題なく走るようになりました、あとはキャブの同調とエンジンの錆を綺麗にすることです!頑張ってください^^
コメントへの返答
2015年5月28日 6:36
そこが
ホンダ車の良いところです ♪

燃料を、しっかり送ることが出来れば
普通に走れちゃいます。

スズキと、カワサキの古いバイク。


そうは簡単にいかないので
非常に勉強になります・・・ (汗)
2015年5月28日 6:45
こんな配線、英語(英国)では「スパゲッティー」と言いますねぇ~(^^)
コメントへの返答
2015年5月28日 7:25
面白い表現ですね (笑)

以前、乗っていた
アルファロメオ164の配線も
こんな感じでした  ┐('~`;)┌ 

新車の時から
あちこちの配線ジョイントが
ハンダ付けなんです。

しかも、配線の束が
系統付けられていない !

最後は・・・


「 ヒーターが効かない 」 だけで
プロが見ても、その原因を特定できず
廃車にしましたよ。

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
2015年5月28日 8:39
以前あったVmaxの事例を…
冷えてる時は無問題。
暖まると突然のエンスト!?
ピックアップコイルからのコードが断線しかかってる?

調査の結果、ピックアップコイルそのものが断線でした。
釈迦に説法かも知れませんが参考までにf(^^;;
コメントへの返答
2015年5月28日 8:43
有得る事例だと思います。

中を開けてみて
かなり過酷な状況でしたから・・・

抵抗値を含めて、導通を
確認しなければなりませんね。

ありがとうございました ♪ (*^-')b
2015年5月28日 19:19
イィネつけましたが、決してよくはありませんね

根気よくないとできませんね

ただただ尊敬の眼差しであります

私は、本日仕事がてら、八戸、十和田と気分よく帰ってきたら、

tlrの左サイドカバーが

ない〜〜

ただいまおちこんでおります(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年5月28日 22:41
それは、大変です (* ゚ω゚ *)

爪が折れて
グラついていたのかな~  

しかし・・・


そんな事あるんですね。
・・( ゜д゜)・・・ポカ~ン
2015年5月28日 21:43
こんばんは!

まさかとは思いますがイグニッションスイッチの接触不良では?
コメントへの返答
2015年5月28日 22:36
説明不足でしたね (汗)

元々、レース車両として
使用していたのので・・・


キーシリンダーは
無いんですぅ~  (・ω・`=)ゞ

バッテリーレスなのですが
単純なだけに ?

ここまで来ると、意外と
繊細なことかも知れません。
2015年5月29日 6:22
猫さんかわいい。
コメントへの返答
2015年5月29日 7:19
ネコはイイですね~ 

今度、名前を聞いておこう (笑)
2015年5月29日 14:30
エイジングさんはブログのセンスもお持ちですね!(*^_^*)。
思わず読み終わってニヤけてしまいました(笑)

ニャンコ可愛いし(^-^)。失礼ですが楽しませていただきました\(^o^)/。
コメントへの返答
2015年5月29日 21:10
いえいえ。

ニャンコがあまりにも
幸せそうなので・・・ (笑)

こんな感じで、人間も生きられたら
イイですよね~ (*^m^*)   

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation