• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月10日

往復5時間!遙か彼方の現場へ行く。 ここも、青森県なのだ(汗)

往復5時間!遙か彼方の現場へ行く。 ここも、青森県なのだ(汗)

エイジングの本業は

現場監督 です。


100先キロ先

現場へ行ってきた。





現場は、同じ青森県の

むつ市 です。



青森市 からは

往復 5時間 ! (汗)





下北半島 を

北上します。



途中で、休憩 ♪





向こうに見えるのは

下北半島 の

斧の部分 です。



ほらね。






まだ、道半ば (笑)


・・・


お昼 に

なったので。





いい場所

見つけた ♪



対岸の 津軽半島 を

望みながら・・・






お昼ゴハン です。





ウニ丼 ・・・





では、ありません。

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!



ローソン の

カツとじ丼 なのだ。


・・・


ホントに仕事 なの ?



屋根の上 から。







むつ市 では・・・




赤い屋根 が

流行っている (爆)


 
おしまい ♪

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2015/07/10 23:44:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年7月10日 23:54
空が青くて絶好のドライブ日和ですねぇ。(爆)

この景色の中でならお弁当もより一層美味しく食べられそうですね。
(^^)
コメントへの返答
2015年7月11日 0:01
GPZの件では、お騒がせして
どうもスミマセン  m(_ _)m


現場監督は
ストレスが溜る仕事・・・

こんな事で
気分転換しているんです (汗)
2015年7月11日 0:14
むつ湾インターナショナルサーキットが近くにあります笑
コメントへの返答
2015年7月11日 0:19
えっー  \(◎o◎)/
そんなの有るの?

今度、会った時に
教えて下さいね (笑)
2015年7月11日 0:16
東北はなぜか?赤い屋根が多いですね(^^)
仙台近郊にも多い気がします・・
コメントへの返答
2015年7月11日 1:31
しかし、不思議ですね・・・

北海道にも
赤い屋根は、結構あります。

暖かい感じがするから
なのカモ知れない (爆)
2015年7月11日 2:37
赤い塗料の方が安いんです。なんか知らんけど、仕切りが違うみたいですよ。

あと、消去方で考えると、白は持ちが悪い。黒は暑苦しい。青は高い。など、諸処あるでしょう。

うーん。雨が欲しい。;^_^A
コメントへの返答
2015年7月11日 7:14
うちの会社のお客さん。

リフォームの際でも
赤は、選ばない・・・

ツヤが無くなると
錆止めに
見えちゃうからカナ~ (笑)


しかし、コチラも
雨が全く降りません。

農家の方は
お困りですよね  ┐('~`;)┌
2015年7月11日 6:13
おはようございます🎶

ウニ丼かとてっきり思ってしまいました〜笑

仕事も遊びも人生も

楽しんでいらっしゃるエイジングさんって

とってもステキだと思いますΣ(´▽`ノ)ノ

コメントへの返答
2015年7月11日 7:40
3~40代の頃は
精神的に余裕が無かったなぁ・・・

自分のせいで、家庭的にも
ヤバい時期がありました (大汗)


50代になってからは
素直に、自分の弱さを認めて
他人のせいにしない。

そして
なるべく不満を漏らさない (笑)


困難があっても、それを
「 楽しむ感覚 」 でいる方が

なんか上手く生きられている
気がします \(´ω` )/ 
2015年7月11日 7:29
おはようございます(._.)

青森県は 広いですね!
むつ市から 大間まで 近いですね!
まだ 青森県は 行った事がなく、行くなら大間に 行きたいですね!マグロ・・・・のイメージしかなく。(^_^)

コメントへの返答
2015年7月11日 7:42
大間崎といえば
マグロのモニュメント !?

天気が良ければ
対岸の北海道が見えるので
チョッと、感動します ♪
2015年7月11日 18:22
偶然ながら、私も同じ仕事です。
こないだは、札幌から吉岡まで(^^;)
意外と接近してたかもしれませんねぇ
天気のいい夏はいーけど、吹雪の冬には行くだけで一苦労ですもんね…

しかし、もったいないほどの、ツーリング日和でしたねぇ(^^)
コメントへの返答
2015年7月11日 19:21
主体施工会社の
監督さんが居るので・・・

毎回は
行かなくてもイイ (笑)


札幌時代に
毎日、夕張の現場へ
通ったことがあります。

もちろん、今とは
別の会社ですけどね (*^m^*) 
2015年7月11日 18:37
こんばんわ

九州の私には太陽が青空がうらやましー
最近は休みの日はいつも雨
追い討ちが台風かも?
テンションさがりまくりです(;_;)
コメントへの返答
2015年7月11日 19:25
毎日、ニュースで見て
心配しています。

台風が来るので
気を付けて下さいね !


このところの東北地方は
雨が降ったのが
何時だったか忘れちゃう!?

それくらい
晴天、続きなのです  ┐('~`;)┌ 
2015年7月13日 22:58
青森県を海を回る様に走ればどのくらいの距離があるのでしょうね。
八戸からも下北半島の先端は遠すぎます(汗)
いまは、道が良いので車の流れは良いのが助かりますが、昔は大変だったことでしょう!
コメントへの返答
2015年7月13日 23:11
八戸あたりから、海岸線を走って
日本海側の深浦町まで
挑戦するかな ? (笑)

それ、面白い企画かも (*^-')b 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation