• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

マグロ → ネコ → サル ・・・で終わる旅 (笑)

マグロ → ネコ → サル ・・・で終わる旅 (笑)

前回の

寿司屋 の続き。


竜飛岬

すぐソコです ♪




ひょっとして ?









肉眼 で

ハッキリ見えるぅ~

(*@▽@*



岬らしい

雰囲気ですが。





実は、違います。



その答え は

あとで (笑)


・・・


あれれ ?






出たぁー !





港のネコ は

たくましい ♪



ありゃ、ココにも。





ひょっとして

笑ってる ? 


ヾ(≧∇≦*)ゝ


・・・


さっきいた場所。





という訳で・・・



今いるココが

竜飛岬 です ♪

\(´ω` )/



お約束 です。






そう、津軽海峡が

丸見えだからさ (笑)



普通の国道 じゃない。






そのワケ。





何故か階段 (怖)


竜飛岬 は

不思議な場所です。


・・・


帰り道 で。





タイヤのサイド を

削っときました。


(*^m^*) 



最後に。






最高のご褒美 を

頂きましたぁ~ ♪


夫婦のサル かな ?

子供が降りてきたので

山へ帰っていきました。



おしまい。

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2015/11/20 21:24:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年11月20日 21:52
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと…。
見知らぬ人が指をさす…♪

ブログ見ながら口ずさみましたよ(^o^)
コメントへの返答
2015年11月20日 22:09
スグに歌えるという事は 
ひょっとして同年代かな (・(ェ)・)?

実は、この歌碑の前にある
グルグルが・・・




ロールケーキに見えてしまい
1人で笑っていました  (=^. .^=)ミャー 
2015年11月20日 22:01
私の生まれ故郷

懐かしいです\(^o^)/

ありがとうございます

作業炕の見学できますけどいかなかったですか?

コメントへの返答
2015年11月20日 22:11
作業抗って
青函トンネルのですか?

それなら
見たかったな~♪ (・ω・)ノはぃ☆ 
2015年11月20日 22:21
歌碑から2分くらいのところにありますよ!

次回是非

よろしくお願いしますね
コメントへの返答
2015年11月20日 22:24
わー見逃したぁ~ (悲)


ふらっと出かけた
旅だからなぁ・・・ (*´σー`)エヘヘ
2015年11月20日 22:36
こんばんは(´∇`)

龍飛岬ですね!

私のホームコースです(笑)

天気が良くて休みなら1ヶ月に1回は行ってました(笑)
コメントへの返答
2015年11月20日 23:01
ですよね~ ♪

青森県に
峠は、数々あれど・・・



やっぱりココが
最高だと思うのです! ヾ(*'▽'*)ノ
2015年11月20日 23:30
こんばんは!(・∀・)ノ

タイヤの皮むきには、最高に良さそうな道ですね!
走ってみたいな~(^o^)
コメントへの返答
2015年11月20日 23:37
この道の特徴は・・・


バイクを傾けている
時間が長ーい (笑)


かなり、ムケますよ!

( ̄ー ̄)ニヤリッ  
2015年11月21日 0:06
ブログの内容とは全く関係ないですが

ZRX

めっちゃかっこいいですね。
コメントへの返答
2015年11月21日 0:43
一番うれしい
ツッコミです (笑)

行く先々のスタンドで
よく聞かれます・・・

こんなカウルのZRX1200って
ありましたか?




あるんです (爆)
2015年11月21日 0:45
こちらは少し走れれば、お隣の福島県の海岸線に美空ひばりの「みだれ髪」の塩屋の岬(塩屋埼灯台)があるですよ(^^)d
今度、ぜひ(笑)

竜飛岬かぁ・・・。
いつか行って みたいのです~(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年11月21日 0:59
ほんと、目の前に
北海道が見えますよ~

札幌に家があるエイジングには
切ない景色です (*T∇T*)


塩屋の岬は有名ですね!
一度、福島をゆっくり走ってみたい♪
2015年11月21日 4:50
そう!その場所!!
峠の写真、龍飛岬から少し行くと木のベンチがあって休憩できる所ですよね?
そこから崖ぞいを下って海岸線へ♪♪

実は…
私のみんカラマイページで使っております(笑)
コメントへの返答
2015年11月21日 7:30
あれーっ \(◎o◎)/ 

ホントですね~ (汗)



写真の出来は
たんぴさんの方が数段上。

今度、このアングルで
撮ろーっと ! (笑)
2015年11月21日 6:00
お猿さん、ホント間近に見れますよね(゜ロ゜)
昨年に行ったけど、北上市からは遠かった…来年は車中泊で行ってみようと思います♪
コメントへの返答
2015年11月21日 7:40
おサルさんと出会うのは
五所川原市に次いで、2回目です。

ココは、津軽半島の先のほうだけど
生息地の北限かも知れませんね ?


北上市から、竜飛まで
片道でも300km以上 !

今度は、泊まりで
ゆっくり来てください ♪
2015年11月21日 8:45
初コメになりますm(__)m

竜飛崎・・・行ったのは かれこれ25年前くらいになりますね~
懐かしい風景です!

そのカーブの途中で店が出ててサザエのつぼ焼きを食べた記憶があります(*´ω`*)


そして、階段国道!  

『国道が階段かっ!』ってツッコミました\(-_-)

いつかバイクで行けたらいいなぁ~(о´∀`о)ノ

海岸沿いの 一夜干しも美味かったなぁー


・・・食い物の話ばかり(笑)
コメントへの返答
2015年11月21日 18:35
コメントありがとうございます ♪

おや紺さんの楽しい思い出を
甦らせてしまったなぁ~ (笑)


食い物は、確かに
記憶に残りますね。

エイジングも、旅先で
美味しいモノを食べるのは
大好きです! ヾ(≧∇≦*)ゝ
2015年11月22日 21:08
こんばんは〜(^_^)ですー

竜飛岬かあ^_^

あ、 こちら 北海道ですー(^_^)

旭川市は 15センチ? 程 積雪だったみたいでーーす^_^

今日は、寒い ・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2015年11月22日 21:38
エスセブンさんが・・・





手を振っているの
見えてましたよ~ ♪ 

( @ _ @ )/~~~


青森は、あした雪が
降るそうです (悲)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation