• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

仕事始めの憂鬱・・・ それは不幸の始まりなのか  (・(ェ)・)?  

仕事始めの憂鬱・・・ それは不幸の始まりなのか  (・(ェ)・)?  

 朝日が昇る

八戸港 の様子。


昨日、青森 へ

戻って参りました~ ♪





そして、今日は

仕事始め。



ありゃりゃ~





一週間以上

放置した結果 です。

┐('~`;)┌



実は、これが・・・





仕事始め と

言えなくもない (笑) 


・・・


仕事始めの日 は

とっても憂鬱だな。



そう感じていた

時期もありました。



でも、今は !?



待ち遠しい気持ち に

なっていたりする。

ヽ(*´∀`)ノ


・・・


組織に属していれば

苦労は付き物。



人間関係・責任・ノルマなど

悩みは尽きない。



だからと言って

今の仕事に憂鬱 を

感じるのなら・・・



その 矛盾

考えてみては。

(・(ェ)・)?



だって、それは

失業している

人のほうが幸せ。



そういう事に

なるんじゃない ?



さあ・・・



張り切って

仕事しましょうか~ (爆)




失業を幾度も経験 すると

見えてくることがあるんです




おしまい ♪


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/01/04 22:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 23:04
明けましておめでとうございます。

「好き」と「仕事」が一致するのが一番ですよね。

残念ながら僕は一致せず、です。
(´・ω・`)

業種は変わらずとも会社が変わるだけで大違いです。
(;つД`)orz
コメントへの返答
2016年1月5日 7:42
明けましておめでとうござます。
今年も、よろしくお願いします ┏○)) ペコッ

「 好き 」 と 「 仕事 」
これが一致すると最高ですね。

そうじゃなくても ?
「 仕事の適性 」 については
好き嫌いに関係なく・・・

やってみて初めて
ハッと、判ることもあるんですよ ♪


でも、転職を勧めている
訳じゃないですから (笑)
2016年1月4日 23:24
こんばんは~(^_^)
雪が減ってからお戻りになれたようで良かったですね(笑)
本当はもっとクルマに雪あったはずですよ(笑)
コメントへの返答
2016年1月4日 23:30
会社で、みんなに聞いたら・・・

25日~31日ごろまで、降りっぱなし
だったらしいですね~ !(≧▽≦)


むらもっちさんのブログで
うすうすは感じていましたけど (笑)
2016年1月4日 23:30
けましておめでとうございます。

最初、好きを仕事としましたが、転職(整備→電装→新車営業→中古車)→長距離トラッカーをへて、好きは趣味で 現在の職業ですが、経験した事はムダにせず活かして現在の会社にて独自のポジションにいます。
後悔はありません。

何を生きがいにして仕事をするのかが大事ですね~。
コメントへの返答
2016年1月5日 0:09
(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
結局、そういうことなんですよ~ (笑)

適性って
仕事を変えながらも・・・

真剣に取り組む中で
作られていくのかも (・(ェ)・)?


そこまで判っている
kosihikariさん。

今後の活躍が楽しみです ♪ \(´ω` )/
2016年1月4日 23:45
あけましておめでとうございますm(__)m

スイッチ入りました
って∑(゚Д゚)新年1発目からパンチ効いたBlog上がってるじゃないですか∑(゚Д゚)

Blogというか仕事をテ〜マにした雑誌コラムf^_^;?

転職なんてラララ〜てCM思い出しました笑
コメントへの返答
2016年1月5日 8:16
明けましておめでとうございます ♪

何度も転職していると
面白い事が見えてくるんです。


決して、褒められる
ことじゃないけど・・・ (苦笑)
2016年1月5日 20:48
こんばんは!
すごく考えさせられたブログでした。感謝!

自分は今の仕事長いんですけど、楽しい時もあれば、憂鬱な時もあります。

大きな違いは上司ですかね(^_^;)
事務職なんですが仕事は嫌いじゃないんです。

まぁ、自分も上司も人間なので合う、合わないはしかないと思ってます。

定年まであと15年、がんばりますよ\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月5日 21:33
上司の件。

何となく、ニュアンスが
伝わってきます (*^-')b

無責任な言い方かも知れないけど
嫌な面も、ひっくるめて・・・


いっその事、その上司を
認めちゃうと言う手も !?

ははーん、またかよ~
ホントに仕方のない人だな。
なんてね ♪ 


そしたら、間違いなく
定年まで安泰でしょう (爆)
2016年1月5日 21:14
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

私は今の職に就くまでに10年ほどかかりました。採用試験に合格するまでは臨時の仕事をいただいたり、それすらない時は派遣の日雇いバイトしたり...。
半年日雇いの時にはさすがに不安でしたが、「これも社会勉強だ!」と開き直って色々な仕事にチャレンジしました。
その中で色々な立場、視点を知り、自分と仕事の適性についてじっくり考える機会を得ました。この時間は決して無駄ではなかったと思っています。
現に今の仕事に生きていますし、この仕事を選んでよかったと真に思います。

生きていくための仕事があり、時に悩めるほど本気になれる仕事があるということのありがたさを噛み締めています。
コメントへの返答
2016年1月5日 21:30
おっしゃる通り ♪

悩めるほど本気になれるって
それは、天職と言えるんじゃない (*^m^*)


エイジングの転職人生は
30年に渡り
ほとんど契約社員だったけど・・・

50歳を超えて正社員になれたこと。
これは、チョッとした自慢です (笑) 
2016年1月6日 9:05
よんたろーは「好き」と「仕事」と「楽しい」な、自分には天職なお仕事をさせてもらっていると思っています。
自分の仕事での仕上がりを見て、お客さんが笑顔を見せてくれる。それが嬉しいんです。お仕事は大変ですけど楽しんでやる。それがよんたろー的な仕事への向き合い方です。

今年も頑張りましょう(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年1月6日 9:17
理想的すぎて、羨ましいです ♪

仕事のモチベーションUPは
お客様の評価が一番ですよね。

そしたら、ますます張り切るから
仕事の精度が上がるし (笑)


お互い、頑張りましょう! (*^-')b

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation