• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

アクシデントがあっても? 大人だから余裕でしょ~ (・∀・)ニヤニヤ

アクシデントがあっても? 大人だから余裕でしょ~ (・∀・)ニヤニヤ

先回の

ブログの続き。


日本 三秘湯

入り口 まで来ました ♪




その証拠。





ねっ!

書いてあるでしょ。



十和田市 にある

谷地温泉 ♪



目的地の温泉 へ

着いたのだが。





営業時間 なのに

除雪中 だよ (汗)



お昼ゴハン を

食べたいけど。





谷地温泉の人員 は

限られている。


なので、除雪が

終わるまで・・・



一時間弱、駐車場で

待つことしました。



この余裕こそ

「 大人の旅 」 !?

(*^m^*)



屋根の雪 を

重機で降ろすところも

見られたし (嬉)


・・・


除雪 が

終わりましたよ ♪





手前が入り口で

中間の2階建て が

宿泊棟。



そして、一番奥が

浴場 です。





浴場外観のツララ が

迫力満点です (凄)


・・・


やっているのは

判ってます。





じっと

見ていたからネ~ (笑)



↑ ココを通ると・・・



日帰り入浴 の

入り口です。






昼飯 に

ありつけるカナ

(・(ェ)・)?





建物の中 は

明るいです ♪



かき揚げ蕎麦

くださーい。





揚げたて野菜も

なかなか

イケますよ~ (*^-')b


・・・


さあ、温泉へ

入りますか。





タオル系だけ

持っていけば OK ♪


シャンプーなどは

揃っていて

500円 で入れます。



このムードで ?





500円 の元は

絶対に取れます。



まったりとした

大人の旅 は

まだ続くんだな・・・




いつ風呂に

入るんだぁ~ ! (爆)



ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/01/28 12:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年1月28日 12:43
寒そうだけど…湯冷めしない?
バイクじゃないよなぁ〜モービルもアリだな!
風呂はイイね!
昨日は弘前…今日はいわき!走り疲れたよ…
昼からマイエンジニアビジネス…ダバダ〜♪
コメントへの返答
2016年1月28日 12:53
谷地温泉へは
何度か、お邪魔していますけど
真冬は初めてでした。

この時期に
たどり着けるかどうかは
天候次第なんだな~ (笑)

そういう意味で・・・


「 秘湯 」 と
言われているのカモね~  ( *´艸`)ムフフ
2016年1月28日 12:49
こんにちわ(*^▽^*)

十和田市は高校の時に通ってました。

十和田観光電鉄で。

温泉…。

酸ヶ湯温泉いったことあるぐらいですかね。
八甲田山登った後に行きました。
千人風呂入りました。混浴なんですよね。

まぁ~
昔のギャル?昔はギャル?が居ました。

( TДT)


温泉いいですよねぇ~。

(*^▽^*)
コメントへの返答
2016年1月28日 19:06
そうでしたか~ ♪

ここは、十和田市と言っても
八甲田山系の山の中。

酸ヶ湯も、この近くに
あるのですが・・・


谷地温泉から、そこへ行く道は
冬季通行止めなんですよ。

国道103号線なのに
途中で分断されています (苦笑)
2016年1月28日 13:45
こんにちはー(・∀・)ノ

雰囲気 満点ですね~
冬場でも露天に入れるのかな?

十和田市は中学校の修学旅行で行きました(^o^)
コメントへの返答
2016年1月28日 19:09
雰囲気は、最高なのですが
露天風呂は無いです (*T∇T*)

だって、ココは・・・


400年の歴史のある
湯治場なんです (凄)
2016年1月28日 17:54
良い雰囲気ですね〜😄
テンデビと暮らしてから一度も温泉行ってないっす😅
今年こそはワンコOKの宿行きたいです😆
コメントへの返答
2016年1月28日 19:12
ワンコと一緒に
旅をして、温泉へ行く。

いいなぁ~ ♪ (*˘︶˘*).。.:*♡


ウチは猫なので
最初から諦めてます (笑)
2016年1月28日 20:11
こんばんは。
風情のある湯治場ですね。

つらら…

最近は関東ではすっかり見かけることが出来なくなってしまいましたね…( ´△`)
コメントへの返答
2016年1月28日 20:48
言われてみれば
そうですね~  (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

暖冬という事もあるけど
建物の性能も
良くなっているから・・・


と、現場監督的な ?
意見を言ってみる (笑)
2016年1月29日 3:00
私の知り合いは真冬に自転車で行ってましたよ。自転車にスパイクタイヤだったそうです。
この記事見て、私も自動車で行ってみようと思います〜
コメントへの返答
2016年1月29日 8:07
マジですかぁ!
青森市から、35キロの山道です。

場所によっては
立っていられないほどの地吹雪が・・・


クルマから出るだけで
死を感じることも (怖)

それほど体感温度は低いのに
自転車とはねぇ~ \(◎o◎)/ 
2016年1月29日 10:36
こんにちはです(*^^*)
最後の写真、見てるだけでもまったりと落ち着ける感じでイイのです(*´ω`*)

こちらは茨城の海沿いと言うコトもあり、雪は降るものの積もる程にはならずなのです。

こういうトコで、まったりゆっくりお風呂に浸かってココロのリフレッシュをしてみたいなぁ、って思っちゃいました。

エイジングさん、羨ましい(*・ω・)b
コメントへの返答
2016年1月29日 12:59
この辺りは11月ごろから
雪が降り始めて・・・

ゴールデンウイークになっても
高い雪の壁が
残っているんですよ~ \(◎o◎)/


半年間、雪に埋もれているからこそ
この温泉は美しいと思うんです。

本当は、暖かい
茨木の方が羨ましい !?

バイクに年中、乗れるから (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation