• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

極寒の中、バイクのエンジンを一か月も掛けていない件(汗)

極寒の中、バイクのエンジンを一か月も掛けていない件(汗)

日曜日の昼下がり。


久しぶりに

ガレージ

やってきました ♪




バイクのエンジン を

定期的に掛けて・・・



乗れない冬季間 の

調子を維持 するぞ~



なーんて

豪語しましたが



今年になって

1回しかエンジンを

始動してない !

(≧▽≦)



マフラー も、暖気用 に

静かな奴にしたけど。





その音だって

一回しか

聞いていない (爆)


・・・


一か月に1回 の

始動で、大丈夫か。

(・(ェ)・)?



はい!





普通に掛りました~

ヾ(≧∇≦*)ゝ


暖気して、3分後ですが

1100回転 で

安定しています ♪



今どきのバッテリーって

丈夫なんですね (笑)


・・・


この子 は

安心です!?





空冷2スト 220cc

ホンダ TLM220R


超ローテク な

エンジンは・・・




 
やっぱり

掛るのです (*^-')b



大変だぁ~ !





白煙 で

目が痛ーい。


ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



はやく 冬 が

終わらないカナ~





ガレージへ来るたび

毎回、そう思うのです。

(・ω・)ノはぃ☆



おしまい ♪

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2016/02/01 20:24:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年2月1日 20:49
こんばんは~🌃✨

キャブ車のセル回すとき、思わず頑張れ頑張れって言いながらやっちゃいます(^^;)ゞ

インジェクション車は、すぐかかるので楽ですが…キャブ車の方がなんか可愛く感じちゃいます(。-∀-)笑



青森県は何月頃から本格的バイクシーズンになりますか??こっちは4月頃かな~って聞きます( ゚ー゚)
コメントへの返答
2016年2月1日 20:59
こんばんは ♪

キャブ車は確かに心配ですよね。
4個も付いていると
どれが逝っても、おかしくない (苦笑)


去年は、3月2日に
初乗りをしましたよ (*ˆ﹀ˆ♥)

そのツーリングの帰りに
財布を落としたけど・・・

2015年3月2日の
ブログを参照してくださいね (爆) 
2016年2月1日 20:49
2ストバンザ〜イ*\(^o^)/*
煙にニホヒ最高です✌️
コメントへの返答
2016年2月1日 21:04
五感に染みわたるのは
やっぱり2ストでしょう ♪

一台持って無いと
落ち着かないエイジングです (笑)
2016年2月1日 20:55
毎度ですぅ~(*'ω'*)。

うははっ!( *´艸`)、白煙…中毒者には堪らん空間ですな!( *´艸`)。
当方も相当な中毒者ですが…オイルの種類によっては、確かに目に来るものもありますねぇ~(^^;)。個人的にはヤマハの赤缶が大好物です( *´艸`)。
コメントへの返答
2016年2月1日 21:05
エイジングは、真面目に
ホンダ純正です (笑)

ヤマハの赤缶かぁ~
試してみよう・・・  (-ω+)キラン☆
2016年2月1日 20:57
わぁ~~大変だぁ!!

私のR1100…
今年に入って1回もエンジンかけてない(;・∀・)
コメントへの返答
2016年2月1日 22:45
大丈夫ですかぁ~ (笑)

ひょっとして・・・



買ってから、一回もエンジンを
かけて無かったりして~ ヾ(≧∇≦*)ゝ
2016年2月1日 21:05
プロとしてエイジングさんにお聞きしたいのですが、1~2ケ月エンジンをかけなくてもエンジンにダメージはないのでしょうかね?
自分もたまにそうなるので気になるのですよ(^-^;
コメントへの返答
2016年2月1日 22:24
プロじゃないデス (笑)


4ストの場合に限ると
始動させないで放置するのは
一か月でも、ヤバいかも知れない。

普通にかかっても、油膜が切れていて
ドライスタートになるから怖いのです。

冬季は、エンジン内の結露が
あるので条件が悪い。

特に、カム周りのダメージが
大きいのではないでしょうか?


大袈裟かもしれませんが
4スト小排気量車の場合・・・

例え、一週間かけなくても
始動時にフリクション抵抗を
感じることがあります。

それは、油膜切れの
初期症状かも (・(ェ)・)

だからこそ、何か月も
エンジンを掛けない保管方法は
チョッと心配なんです。

偉そうに書いてる本人が
一か月放置してましたけどねぇ~ (爆)
2016年2月1日 21:54
ワタシは数ヶ月の放置プレイです。
ホントは定期的にかけたいんですけど、冬場のバイク小屋は仕事道具置き場となってしまうので…
以前、Vmaxのクランクシャフトとコンロッドの焼きつき経験しました。
その時はエライ大きな音が鳴り響きました。
開けてみるとピストンのスカートが割れてシリンダーを叩いていた様ですが、シリンダー自体は無傷でした。
シリンダーって結構丈夫なんだと感心したものです。
ただ油膜切れのドライスタートとは違うのでしょうが…
そうは言ってもこまめにエンジンかけた方が良いのは分かりきってますけどね(^^;;
コメントへの返答
2016年2月2日 7:39
その症状だと、まずは
オイルポンプの経路を疑います。

配管経路には、いろんな所に
Oリングが入っています。

それが何らかの原因で、内側に
飛び出すと、オイルの流れを
止めるんですよ~  ┐('~`;)┌

ドライスタートが原因なら
いきなりソコまでの症状は
出ないですもん (汗)


とは言え、おっしゃる通り
こまめにエンジンをかけるのは
大事なことだと思います ♪ (*^-')b
2016年2月1日 22:06
こんばんは!
暖気は冬の間の楽しみの一つです(*´Д`*)
私のマフラーはかなりうるさくなっちゃったので結構近所迷惑になりました(笑)
2月に入り春が待ち遠しくてたまりません…
コメントへの返答
2016年2月1日 22:48
青森県人の
共通の楽しみという事で・・・ (笑)

緑兎さんも
エンジンをかける派?

雪解けが
待ち遠しいですね~  \(´ω` )/
2016年2月2日 3:52
早く冬が終わらないカナー。本当にそう思います
( `・ω・´) 峠徘徊者の自分としては…(苦笑)

   ;
コメントへの返答
2016年2月2日 8:02
峠に、雪は
付き物ですもんね~ ┐('~`;)┌

それでも、楽しもうとキャリィ号で
山奥の温泉へ行ったりしてます ♪

だけど、やっぱり
春が待ち遠しいです (笑)
2016年2月2日 12:06
こんにちは。
うちのドゥカ、インジェクションなのにチョーク付(笑)

全然インジェクションの恩恵に授かれません。。。
コメントへの返答
2016年2月2日 12:44
そう言えば、クルマだけど
昔乗っていた PF60ジェミニ。
( ISUZU GEMINI   ZZ-R )

インジェクションなのに
チョークがあったな~ (笑)


とりあえず、ドゥカの方は
冬場はチョーク全開で ?

本当に恩恵が無いけど・・・

そこがまた
可愛かったりして ♪ \(´ω` )/
2016年2月2日 12:49
お疲れ様です(*^^*ゞ
東北の冬は極寒ですよね。無理せずに!

そう言えば自分は白煙モクモクし過ぎて妻と娘に怒られましたf(^_^)
コメントへの返答
2016年2月2日 19:06
hiro5580さんは、2ストで・・・

なにやら、楽しそうな事を
していますね~ (*^m^*)


コチラは寒くて、バイクを
整備する気になりません (笑)
2016年2月2日 21:16
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

お店の中でエンジン始動すると…酸欠になりませんか?(⌒-⌒; )

仕事柄酸欠測定の資格を持ってるのでちょっと心配になりましたm(_ _)m

SRは2週間に1回はエンジンをかけるようにしてます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年2月3日 4:54
一応、入口の戸は
全開なんですよ ♪

温度差から!? 煙は出て行かず
冷気ばかり入ってくる気が・・・ (笑)

さすがに寒いけど
仕方がないですね~  ┐('~`;)┌
2016年2月3日 2:51
はやく、こいこい、春ですね(ノ_<)
コメントへの返答
2016年2月3日 5:00
青森市内の積雪量は
1メートルぐらいでしょうか。

日中はプラス気温なので
これ以上、雪が降らなきゃ
溶ける一方かと・・・

春は確実に
近づいている!? (笑) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation