• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月03日

男カワサキ! ライムグリーン化への序章編 (*^-')b

男カワサキ! ライムグリーン化への序章編 (*^-')b

「 ねぶた 」 のシールを

貼ってみた。


ZRXのカウル は

すぐ外すのに (笑)




そう・・・









ZRX1200S を

ライムグリーン化

しちゃうのです。



まさか、実現できるなんて

夢のようだぁ~ (嬉)



とは言え・・・



サイドカバー と

フロントフェンダー が

無かったのね


(*T∇T*)



安心してください。





入荷しましたから ♪


塗装前提なので

色違い なのです。



よーく見ると ?







1200 じゃなくて

1100用 で大丈夫 ?



今回の3点セットは

送料込 5000円。


つまり

値段に負けた (笑)



でも、1100用が

付くかどうかは

まるっきり不明です。


・・・


ライムへ塗る前に

試着してみた








全く問題なし (*^-')b


実は、バックステップ も

1100用 がイケたから



フレームワーク は

同じだろうと

踏んでいたのだ~ (笑)


・・・


次は、1100用の

フロントフェンダー






これで、ヨシっと !





あれれ

試着しないの (・(ェ)・)?



だってさ・・・





いろいろ、付いてるし

めんどくさいモン (爆)



取付け穴の位置 を

ノギスで測定したら

大丈夫でしたよ。

(*^m^*)



おしまい ♪



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2016/02/03 18:58:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 19:49
お疲れ様です。

フロントタイヤとフェンダーの隙間が
ビミョーに違ってたりして~。

隙間が広いと空力が悪くなってコーナー
進入が今までとは違う感触になると思い
ます。

新型から旧型への換装なのでちょっとだ
け心配になっちゃいました。

~(^◇^)/
コメントへの返答
2016年2月3日 19:59
タイヤは同サイズですが・・・

取り付け穴の高さが違えば
干渉するか、隙間がいっぱい !?

その時は
カーボンフェンダーにでも
しますかぁ~ (笑)
2016年2月3日 20:47
んん~ん



やっぱり kawasakiは ライムグリ~ンが一番ですねぇ (*^。^*)



オラは若かりし時代に kawasaki250SS にまたがってました。
コメントへの返答
2016年2月3日 21:02
250SSですかぁ~ (驚)

エイジングが高校生の時は
既に、KH250になっていました。

でも、そのKHのライムグリーンが
強烈な印象として残って
今につながってます。

20代の時、緑のZ400GPに乗り
GPZ400Rのライムグリーン化を経て
今度は、ZRX1200Sへ ♪

Sの場合・・・

この仕様は滅多に見ないので
仕上がりが楽しみです  (*^m^*)
2016年2月3日 21:11
こんばんは。

知識と経験から成り立つ掘り出し物の購入なんですね。

良い買い物ができて何よりです。
Kawasakiのバイク乗りにとって、ライムグリーンは特別なカラーなんでしょうね。
コメントへの返答
2016年2月4日 7:55
ありがとうございます ♪

最初から、ライムのサイドカバーや
フェンダーを買う手もありましたが・・・

中古でも、1個あたり10000円!
3個なら30000円という事 \(◎o◎)/


それにキズでもあったら、残念ですし
後から外装を買う場合
一番怖いのは 「 微妙な色違い 」 です。

そこで、安いベースの品を買って
塗っちゃう作戦で
行くことにしました~ (笑)
2016年2月3日 21:21
こんばんは!

やっぱりライムグリーンいいですね!

元カワサキ乗りとして完成を楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年2月4日 8:00
ありがとうございます ♪

ZRX1200Sには、ライムグリーンが
存在しないので・・・ (*^m^*)


基本、目立ちたがり
なんですぅ~ (苦笑)
2016年2月3日 21:24
今晩は(._.)(^.^)

ライムに全てそろうと 春が楽しみ!ですね!(^_^)
コメントへの返答
2016年2月4日 8:07
今回も運よく、3点セットで
買うことが出来ました ♪

最後の仕上げの塗装は
ライムグリーンのプロ !? に
頼むことにします (笑)

GPZ400Rのライム化の時にも
お世話になった師匠です。


春が、待ち遠しいです ( *ˆ﹀ˆ* )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation