• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

横浜では当たり前? 田舎者には眩しかった日々 (= ̄▽ ̄=)

横浜では当たり前? 田舎者には眩しかった日々 (= ̄▽ ̄=)

高崎・横浜 を巡る

旅が終わりました。


昨日の新幹線 で

青森 へ帰着済み。



嫁 → 札幌

娘 → 金沢


それぞれの地で

日常の生活へ戻り


息子は、就職の為

横浜 で暮らします。


・・・


特に、横浜は

良かったな~ ♪

(◎^(エ)^◎)



ベイエリア周辺。







嫁 と 娘 は

やっぱり買い物 (笑)


で、エイジングは ?





景観をツマミ にして

のんびり過ごす。


d(´ω`*)


・・・


田舎者 には

不思議な光景。





バイク専門

駐車場 だ !


よーく

観察すると ?





カバーをかけて

停めている !(驚)


そう、日常的に

バイク置き場 として

使っているのだ。


24時間で、300円

月間9000円ぐらいなら

安いのかも知れない。


青森では、ありえないけど

大都会の横浜なら (笑)


・・・


遠い横浜の地

青森 を思い出す

光景を見た。


そういえば !?





ZRX1200S を

ライムグリーン に

しなくちゃ~ (爆)


今日から仕事

がんばります ♪

(*´ω`*)ノ゙



おしまい。


ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2016/03/28 07:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月28日 7:45
おはようございます(・∀・)ノ

バイクを保管に9000円/月ですか!
都会で乗るには、覚悟がいりますね…(^o^)

偶然、見掛けるバイクがローレプとは…
さすが、大都会だべさ~💦
コメントへの返答
2016年3月28日 7:56
おはようございます ♪

バイク保管の件は
金額のみならず ?

場所自体が確保
出来ないみたい (驚)


息子のCB400SFも
そんな関係で、横浜から青森へ
引き下げましたから・・・ o(TωT)o
2016年3月28日 16:25
こんにちは*\(^o^)/*
車だけでなくバイクまで_| ̄|○

都会はやっぱ怖いデスわ〜😱

北海道ではあり得ない😂

お仕事頑張ってください
コメントへの返答
2016年3月28日 19:11
ありがとうございます ♪

とりあえず、今日は
仕事を頑張りました (笑)


バイクの駐車場の件。

実は、札幌の大通りにある
地下駐車場のような ?

バイクの駐車場も
別の場所に有りましたよ~  \(◎o◎)/
2016年3月28日 17:05
わが町 横浜へようこそ!

この期間ならエイジングさんは東京モーターサイクルショー2016へ行っているのかとおもいました。

横浜は良いところですよ。海に面しているので気候が内陸に比べて温暖。
みなとみらい地区からベイエリアは都会的だし
ちょっと足を延ばせば三浦半島の田舎的暮らしもあるし
三浦半島を横断すれば古都鎌倉から湘南の海があるし
温泉なら箱根が近い。

東京へ出るのがちと遠いのが難点ですが
最近はお客さんとのミーティングもSkypeで済ませば
東京のテロリスクと地震リスク(帰宅困難者になるリスク)は回避できます。

エイジングさんも老後は息子さんの近くということで
横浜に引っ越したらどうですか?
コメントへの返答
2016年3月28日 19:33
横浜は、いい街ですね~
一発で気に入りました ♪

無性にベイエリアを
バイクで走りたくなったんだな。

だって・・・

そこを走っている自分の姿に
酔えそうだから  (´゚ω゚):;*.':;ブッ


横浜へ移住の話。

息子に、孫が出来たら
それもアリかも ! (爆)
2016年3月28日 19:49
後ろ姿 どちらが親で子なのか 分からないですね!
コメントへの返答
2016年3月28日 19:57
そのコメントは
家族ブログを書くたび・・・

既に10回ぐらい
貰っている~ ♪  ペコリ(^¬^) 


その分、父ちゃんが
還暦ぐらいに見られてるけど (苦笑)
2016年3月28日 21:09
初めまして。

横浜(みなとみらい)は都会のように見えますが
要所要所の間隔が歩くのには遠いのに車は止められないという環境なので、遊びに来たときの足にしてるんじゃないでしょうか。

みなとみらい以外の横浜は車とバイクがないとしんどいです笑
コメントへの返答
2016年3月28日 21:21
コメントを頂き
ありがとうございます ┏○)) ペコッ

なるほどね~ ♪
みなとみらいは
関内や、桜木町から歩いて行けるし。


ここから、バイクに乗ると
気分がイイかも知れない! (*^-')b 
2016年3月28日 21:51
お目にかかれず残念…
タイヤがパンクしなければwww

それにしても最後の画像のローレプ…
ローダウンでかえって窮屈そうです。

もったいないな~
コメントへの返答
2016年3月28日 22:23
横浜へ行く機会は
まだまだあると思います ♪


ローレプのローダウンの件。

ややこしい (笑)

単に、体重の
問題かもしれないな~  (-ω+)キラン☆
2016年3月29日 1:05
都会では、バイクの車庫も困るのですね。
コメントへの返答
2016年3月29日 7:24
うちの息子のが住む
横浜のマンションの場合。

駅に近いければ近いほど
バイクを駐車する場所が
無い見たいです  ┐('~`;)┌
2016年3月30日 22:22
都会はバイクにやさしくないです。
特に駐禁、民間監視員がてぐすね引いて待ってますしね(17:00まで)、まぁ通称ミドリムシなんて呼ばれてますが(^^

秋葉原の通り魔事件前の歩行者天国は、新旧様々なバイクが路肩に止められていて、さながらバイク博覧会のようで面白かったのですが、もうあんな光景は見られないんでしょうね。
バイクパーキングも圧倒的に少なく、あっても50か良くて125までのパーキングとか、パーキングメーターも使えませんし、今回のエイジングさんの記事にあったようなところもまだ少ないですね。

そういえば写真の整理ついでにまたブログ書いてみました。
最後のネタはエイジングさんならわかるでしょうか?(^^
コメントへの返答
2016年3月30日 22:41
息子も言っていましたよ !
125ccまでしか駐輪場が無いと (悲)


ガンマの整備、頑張りましたね ♪
排気デバイスって、時には厄介なモノです。


バイクサーカス・・・

札幌の中島公園へ
毎年見に行っていました。
弘前にも来ているとは ! (驚)

同じことが出来たら
100万円って書いてあったっけ。

挑戦してみるかな ?  ( *´艸`)ムフフ 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation