• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

ちゃんと調べて行かないと・・・大変なことになりますよ !(≧▽≦)

ちゃんと調べて行かないと・・・大変なことになりますよ !(≧▽≦)

今回のツーリング の

メイン ・ イベント !


昼飯は、メバル尽くし

締めますよ~ ♪



でも、食べる前に・・・





小泊漁港 へ。


獲ってる船を、見てから

食べるのもオツでしょ (笑)


今の時期 は

刺し網 じゃなくて

一本釣りだって。


・・・


盛り上がった

ところで ?


メバル膳 がある

小泊の道の駅 へ行く ♪





人生\(^o^)/オワタ~ !


つまり

こういう事。





迂回路は無いです。

ど、どうしよう (汗)


・・・


仕方がないので

十三湖へ戻って

以前、お邪魔した


はくちょう亭 奈良屋 で

しじみラーメン でも (悲)



のハズが !?





キタ━[´・ω・]人[ω・`]━ネ☆


メバル膳 って

書いてある~ ♪



夢じゃないのです。





神様ありがとう。

ヾ(*・∀・`)o


・・・


はい、来ました。









刺身は コリコリ

煮物は 濃厚な味。


オマケに !?





十三湖特産 の

しじみ汁 がぁ~ (嬉)


・・・


いろいろあった

今回のツーリング。


明るいうちに

ガレージへ着いた。





そこで

師匠が一言。


そんな遠いところまで

行って、疲れないの ?


え-っと・・・



普通に、疲れますけど

何か ? (爆)


おしまい ♪


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/04/03 16:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

西南学院大学
空のジュウザさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 16:59
こんにちは。
偶然でもしっかりリカバリできる。
エイジングさんは何か持ってますね(笑)

メバルって馴染みないんですが、今度食べてみようかな!
自分ちはホタテ漁師なので、小さいころからホタテづくし。
漁の合間につれるタイとヒラメの新鮮な刺身は絶品ですo(^o^)o
コメントへの返答
2016年4月3日 19:13
ご実家が
ホタテ漁師さんですかぁ~  \(´ω` )/

北海道人のエイジングは
ホタテには・・・
チョッとうるさいです (笑)


マジメな話。

青森のホタテの方が
美味しいと思う ♪  ( ´艸`)

なのに、生協とかでは
北海道産ばかり !?

浜へ行かなきゃ
買えないのカナ (悲) 
2016年4月3日 17:01
寒い中、お疲れさまです(^^)

エイジングさん持ってますネ⤴
しかもシジミ汁までプラスされて(^^)/
体に良さげな定食、旨そうです‼
食べてみたいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2016年4月3日 19:28
気温は15℃なのですが・・・

如何せん、ツーリング先が海辺なので
風か強ーい! ┐('~`;)┌


最近は事情により?
ラーメンは控えております (爆)
2016年4月3日 17:03
青森市内から往復で150~160㎞くらいですか?東北地方ならそのくらい走れそうですね。こちらはルートと時間を間違えると大渋滞にはまり、最悪のツーリングになったりします。私は100㎞くらいのコースでした。休み休みで3時間。
コメントへの返答
2016年4月3日 19:32
距離は、そんな感じです ♪

朝9時に出て、午後2時には
戻っていましたよ。

田舎なので、渋滞はないです。
と言うか・・・


信号も
ありませんから (爆)
2016年4月3日 17:46
メバル御膳 リーズナブルですね。
しかも1~12月迄やってるとは!
今度東北行ったら是非食べさせて頂きます。

紹介有難うございま~す♪
コメントへの返答
2016年4月3日 19:35
冬から、今時期は
一本釣りらしいです。

ひょっとして、刺し網時期の
夏の方が・・・

大きいメバルに
ありつけるかも !? (-ω+)キラン☆
2016年4月3日 17:49
こんばんは!

そこの通り…峠抜けてのホームコースに含まれてます(笑)
コメントへの返答
2016年4月3日 19:37
小泊から、竜飛岬までが
最高のコースですもんね ♪ (*^-')b

あわよくば、竜飛経由で
帰るつもりでしたが・・・


雪が無いのに
通行止めなんて~ (悲)
2016年4月3日 20:03
こんばんは。

十二湖と見て前職で取材に行った湖畔の宿を思い出しました。

コメントへの返答
2016年4月3日 21:45
十二湖は、秋田県よりですよね。
あすこら辺は、リゾートぽい ♪

去年のツーリングで
不老不死温泉に入り損ねたので・・・

今年は、十二湖に
リベンジしたいです (笑)
2016年4月3日 20:33
刺身綺麗ですね~🎵
美味しそう
雪無いのに封鎖なんですね、いつ降るか判んないですもんね。
コメントへの返答
2016年4月3日 21:52
お造りで食べられるので
なんか、リッチな気分です (笑)

この区間の開通は
4月25日からだそう・・・

お役所で決めてるみたいなので
雪が無くても
仕方がないですぅ~ ┐('~`;)┌
2016年4月3日 21:08
メバル、北海道で言う『ガヤ』ですね~

昔はガヤガヤ釣れたから『ガヤ』と言われましたが、今は高級魚ですよね!

しっかりとした味は、アイナメ『アブラコ』より美味いですよね~
コメントへの返答
2016年4月3日 21:53
アブラコ・・・ 
懐かしいです ♪

更に、懐かしいのは
ホッケですけど (爆)
2016年4月3日 21:41
お疲れ様です。

肝の臓に染み渡る蜆汁も
いただけて寒い中ほっと
一息ほっこりツーリング
ですね。

難関も有りながら最後は
ばっちり!

流石、終わり良ければ全
てよし。

しかし

ガンマ大丈夫ですか?

私のガンマは絶好調で
すけど。

コメントへの返答
2016年4月3日 21:57
ガンマかぁ~ Σ(゚◇゚;) ゲッゲッ!

単身赴任の際、札幌に置いてきて
3年も経っている。

しかも、今は
スケルトン状態だし・・・


今度、青森へ持ってきて
レストアするかな !? (爆)
2016年4月3日 23:23
そちらのガンマもですが
エイジングさんの肝の臓
のガンマの方です。

私の500は元気ですが

~(^◇^)/
コメントへの返答
2016年4月3日 23:29
Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ヒィィィ!!!

そっちのガンマは
更にヤバいかも (汗)

最近は、焼酎の水割り
しかも・・・


超薄いヤツに
切り替えています (笑)
2016年4月4日 12:27
シジミ汁…食べたい!!:(´◦ω◦`):
コメントへの返答
2016年4月4日 12:54
こんな小さな器の中に、シジミが
20個以上入っていました ♪

余りに多いので
途中で数えるの止めちゃった (笑)

この汁の色からして・・・


お味のほうは
ご想像に、お任せします ! (-ω+)キラン☆
2016年4月4日 20:13
昨年は道の駅こどまりが冬季休業終えた時にイベントやってましたよ!

去年は活イカ売ってました!今年はメバル押しかもしれないですね!
コメントへの返答
2016年4月4日 20:25
えー(*´・д・)(・д・`*)えー

例え、道の駅こどまりに
たどり着いたとしても・・・


やって無かったかも
知れないってこと ?

ちゃんと調べないと
ダメですね (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation