• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

頼んでないのに、親切な人が居たもんだ・・・ (´▽`;)ゞ

頼んでないのに、親切な人が居たもんだ・・・ (´▽`;)ゞ

この装備 で

札幌へ帰省 します。


「 皮づくし 」 なので

少しは馴染ませたい。




という訳で

予行演習 を実行。


まずは、高速SAで

自撮りをする。





カッコつけすぎ (笑)


で、何処へ行ったの ?





秋田県 の

大潟村 を経て・・・


目的地 へ

到着しました。





同じ秋田県 の

寒風山の頂上 


本来であれば ?





男鹿半島 が

綺麗に見えるハズ。


以前、GPZ400R で

訪れた時の様子です。


ところが・・・





モヤモヤ~ (悲)


・・・


気を取り直して

ランチ を食す。





ハタハタの蒲焼丼


秋田と言えば

ハタハタでしょう (笑)


これがメチャクチャ旨い。

ヽ(*´∀`)ノゎーィ



更に ?





秋田名物

いぶりがっこ。


この心遣いが

とっても嬉しい  ♪


食べたのはココ。





寒風山の頂上 にある

レストハウス。


・・・


そう言えば

自撮りをしたSAで


親切に写真を

撮ってくれた人 がいた。



それがコレ。





ちっちゃ~ (汗) 


念のため

自分で撮っておいて

よかったな (爆)

 


おしまい。


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/04/24 23:21:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年4月24日 23:28
八郎潟のストレート…

http://minkara.carview.co.jp/userid/388793/blog/33545985/

で言ってるところの、ン十年前にAR80で100㌔出した場所かも。
コメントへの返答
2016年4月24日 23:36
間違いないでしょ ♪ (*^-')b

直線が魅力的すぎて
我慢汁の時間帯が辛かった (笑)
2016年4月25日 6:27
イヤあ景色と言いワイディングも有って食べものとイイ良い場所ですね(^ ^)
コメントへの返答
2016年4月25日 7:56
この秋田県の男鹿市へは
幾度となく訪れています。

今度は、男鹿水族館にも
行ってみたい ♪

でも・・・


青森市から、約200キロ
離れているのが難点なのです~ (*T∇T*)
2016年4月25日 16:08
この格好だと、ライダーって年齢不明になりますね (^w^)
コメントへの返答
2016年4月25日 19:21
ヘルメットを脱ぐと
皆さん、二度見しますから・・・

ありえない白髪頭の
お爺さん登場です。

そりゃー
ビックリするでしょう (笑)
2016年4月26日 0:37
あと100㎞少々頑張っていただくと、我がふるさと山形県に入れます。ぜひお立ち寄りください❕
コメントへの返答
2016年4月26日 5:35
山形で行きたいところがあります。
それは・・・

鳥海ブルーライン !
30年前に行って、感動しました。

何のバイクで
行ったっけ?

ああ・・・
リッター10キロしか走らない



ホンダ NS250F
だったな~ (笑)
2016年4月26日 16:31
こんにちは、否はじめまして!

美しいライムグリーンZRXと馴染みのある男鹿半島&大潟村というキーワードにホイホイされてしまいました。

私、2000年頃から毎年のように八郎潟へ通っていたのですけど未だにNinjaで行けていないのです。なのでとても羨ましいです。
八郎潟縦断ストレートも菜の花が綺麗な時期は行けていません。やはり綺麗ですね。
例のジャンプスポットではZRXの加速ならば、本当に飛びそうですよね・・・

それにしてもカウルがあまりにも自然に装着されていますね。
それでは、突然コメしてしまい失礼しました!
コメントへの返答
2016年4月27日 0:14
GPZ900Rを
見させてもらいました ♪

FCRも、さることながら
Fフォークの
コーティングが眩しすぎ (笑)

なにより・・・


750のデカールが
粋だと思いますぅ~~  (*^-')b 
2016年4月27日 10:38
連投スイマセン!
「ZRX-S」のカスタム塗装だったのですね・・・
一見して他車カウルを装着したのかと勘違いしちゃいました。
ロクに愛車紹介も見ずにすみません!

にしてもレア?なSモデルといい、美しいライムグリーンといい・・最高っす!
コメントへの返答
2016年4月27日 12:24
いえいえ。

純正的には、ライムグリーンのSは
存在しないので遊んでみました ♪

元の外装 (2002年式の逆車) は
大事にしまってあります (笑)
2016年5月9日 10:06
初めまして着られているジャケットはツナギタイプですか?
コメントへの返答
2016年5月9日 12:22
2ピースタイプなので
上下分割式です。

暑ければ上だけ脱げるので
便利ですよ ♪

皮ツナギも持っていますが、昔と違い
公道で着ると恥かしいのが本音です (笑)

いつの日か、サーキットを
走るかも知れないので
一応、皮ツナギは保管してあります。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation