• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

人の走りを解説する・・・そんな資格があるのか? (~▽~@)マアイイヤ

人の走りを解説する・・・そんな資格があるのか? (~▽~@)マアイイヤ

前回ブログ の続き。


素敵なコーナーに

誘われて

休憩中 です (笑)




伊豆半島 にある

椿ライン にて。



あっ、誰か来たよ。





イモゾンさん だ。


うそ!

(・∀・)ニヤニヤ 


すぐ後から。





エボ だ !


少し離されて

来たのが・・・





NSX !

\(◎o◎)/


その背後から。





インプが

襲い掛かるぅ~

ガウ- (・(ェ)・) ♪



この 4台 は

友達だと思う。


インプの人の走りが

スムーズで惚れた (笑)


・・・


次に

「 プロだな 」 と

思ったのが。


この場面。







意外と、速いぞ (汗)


回送車ゆえ

運転手さん の

密かな楽しみ ?


ライン取りが豪快 で

美しいのだ  ♪


・・・


あーっ !

危ないです。





ブレーキが遅いように

見えるけど、実は違う。


顔の向き

注目なのだ !!


しっかりと、出口を

見据えています。


ココから一気に

寝かし込んで


豪快に、コーナーを

抜けて行きました~ ♪

( *ˆ﹀ˆ* )


リーンアウトフォーム なら

この乗り方でしょう。


・・・


峠 を

走り過ぎて ?






もう、いい加減

飽きました (爆)



宿のある

湯河原温泉 へ

今度こそ行きます・・・


;:;(;;ж;; )ブフォ-!! 


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2016/11/02 13:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 13:51
あの〜、余計なお世話かも?ですが
椿ラインは箱根じゃないでしょうか?(汗) 。
確か足柄下郡箱根のだったような…(;^_^A 。

もしも伊豆半島にも同名の道があるならゴメンなさいm(_ _)m 。

それにしても四輪車のお友達軍団の走り、
見たかったモンです(^ ^) 。
コメントへの返答
2016年11月2日 21:18
説明不足でしたね (*^_^*)

椿ラインは起点こそ箱根ですが
伊豆半島の中まで延びていて
オレンジラインへつながります。

撮影地点は、湯河原温泉に近い
伊豆半島の真ん中当り・・・

となれば地名は分かりませんが
気分的にもう箱根とは
言いにくいんだよなぁ〜 (汗)
2016年11月2日 15:55
イモゾンさん、ガラス越しで顔が見づらいけど





いつもの絵と顔が違う(誤爆)
コメントへの返答
2016年11月2日 20:41
イモゾンさんなら
追いかけたのですが・・・



まさかねぇ~♪ ヾ(≧∇≦*)ゝ
2016年11月2日 17:38
お~、この4台の写真は手撮りですか?
連続4台 よく捉えましたね。
コメントへの返答
2016年11月2日 20:51
普通のデジカメで撮りました♪

シャッターは手動で
いちいち押しています。

だって・・・

連写の使い方が
判らないんだもーん (´▽`;)ゞサーセン 
2016年11月2日 21:08
アタイ…
箱根は明るいときにイカないので(ウソ)

つかアタイのFD、RZだからフォグランプ
付いてませんよ~


コメントへの返答
2016年11月2日 21:29
スイマセン、実は・・・

クルマに詳しく
ないのですぅ~ (汗)


Zが付くと言う事は
レーシーなタイプ?  ( *´艸`)ムフフ 
2016年11月2日 21:45
椿ラインのギャラリーコーナーですね(*^^*)
幸いなことにここでコケた事はありませんが、大観山の近くで、路肩近くの積雪に突っ込んでスリップダウンしたことがあります(+_+)
もう少しすると日陰とかは怖くなりますね~
コメントへの返答
2016年11月3日 6:07
雨が降っていないのに
路面が濡れている所がありました。

寒暖差で露が降りて
それが乾かないパターンでしょうか?


おっしゃる通り、これからの時期は
凍結ですよね~(汗)

気をつけます!  (*^_^*)
2016年11月2日 22:19
なんか写真を見てると走ってる人達の楽しそうな姿が見える気がするw

峠って車もバイクも、不思議と愛車との対話をしてる様な感覚なんですよねw
その対話の中でドライバー又はライダーが無理強いをすると事故る....

楽しく走るなら肩の力を抜いて、無理しないのが一番!
コメントへの返答
2016年11月3日 6:13
そうそう、走りを楽しむなら
対話という言葉がピッタリです♪

焦りは禁物。

余裕がないと対話は
出来ませんからね~(笑)
2016年11月3日 9:10
いやーバスのライン取り惚れました(^^)

バスは駆動方式がポルシェと同じRRで、蹴りあげるように加速する姿に萌えです(笑)
コメントへの返答
2016年11月3日 12:16
さすが
大型車両に詳しい (`・∀・)ノイェ-イ!

バスの回頭性がイイと思ったのは
その理由だったのですね♪
2016年11月3日 9:17
おはようございます。
バスのコーナリング中のサスの沈み込み方が…
攻め込んでる気がします(^^)

一番カッコいいかも(笑)

バイクのコーナリングも速い走りは割と地味めなんですね。

そういえば、息子と旅行行った時に峠道を久々に走った時は楽しかったですよ。
コメントへの返答
2016年11月3日 12:22
確かに、峠ってタマに行くと
新鮮な感じがしますよね。

息子さんと旅行かぁ~
それなら
なおさら楽しい訳です♪ (*^_^*)
2016年11月4日 20:17
白銀林道の入り口ですね。

駐車場の奥のトンネルを抜けると湯本方面への林道が有りますが、基本的にゲートが閉まっているので、通行不可です。

湯河原に行ったら西村京太郎博物館に行かれると良いですよ。
時々ご本人も居るそうです。
コメントへの返答
2016年11月4日 23:02
えーっ!
そうなんだぁ~ (汗)

西村京太郎さんの
ファンです ♪

実は、もう千葉に
帰って来ています (*T∇T*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation