• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

そのプライドに潜む・・・天使と悪魔の話  (゚A゚;)ゴクリ

そのプライドに潜む・・・天使と悪魔の話   (゚A゚;)ゴクリ

みん友さん から

相談 が来た。


人間関係 に悩んでいて

仕事を辞めたいって。



彼の話はこうだ。


自分なりに

プライドを持って

仕事をしているのに


上司から理解されず

ヤル気がなくなった。


で、その返答 は。


「 ブログに書きます 」 と

約束しました。


・・・


失敗ばかりの人生

生きて来た男。


その自分が言うのも

おこがましいけど

プライド ってさ。


自分の我 を通すために

使っていると

上手く行かないカモ ?


言いたいことは

判ります。


今までの人生経験から

培ってきた

プライド でしょ。


でも、それは

「 妄想 」 なんだと

思うんです。


社会や、職場の環境は

ドンドン変化しています。


妄想に、気が付かないと

自身の成長 は望めない。


・・・


エイジングにも、そんな

リアルな現実

待っていました。


「 認めてもらえない 」

そんな理由 で

会社を辞ちゃえば・・・


せっかくの人生が

ふりだしに戻るんだな。


具体的 に

告白すれば。


プライド を

外へ発信 すると

ロクなことが無かった。


自分 は

正論 を言っている。


だから、評価されて

当然なんだとか (苦笑)


・・・


でも

そのプライドを

内面 へ向けると


良い方向 へ

変化する気がします。


お客さん に

喜んでもらいたい。


目標とする

こんな人になりたい。


そこに

プライドを賭ける

べきではないのか。


・・・


これまでの常識 を

捨ててみたら、初めて


わかる事 だって

あるんですよね (笑)



●●●さん

遠回しな回答 で

ごめんなさい。

┏○)) ペコッ



おしまい ♪



ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2016/12/07 01:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年12月7日 2:27
男って生き物はプライドの塊(^_^;)

良くも悪くも我が出てしまう((유∀유|||))


奥様に最初の頃言われました

「そんなプライド捨てちまえ!」って(^_^;)


えぇ、使い方を間違えてました

プライドに自ら縛られて意固地になって我を忘れて、気が付けば周りに人がいないなんて事も・・・


周りはちゃんと人の頑張りを、努力を観てます

努力は自分で口に出したら其れは努力では無くなってしまいます


人間関係は何処に行っても付きまとう問題

例え転職しても今のままでは変わらないと思いますね

自分を認めて貰いたいなら黙って努力するのみ

愚痴は社内で言わず、友達に相談するのが一番
社内だと評価が下がります



えーと( ̄▽ ̄;)
俺は誰に向けて話してるんだ?((유∀유|||))
コメントへの返答
2016年12月7日 9:08
天符流さん・・・
あなたは素晴しい。

天使のプライドに
気付かれたのですね♪


悪魔のプライドに
染まっていると ?

自分は凄いんだと
言いたくなるんですよね~ (汗)


これまで何度も
書いてきましたが・・・

結局、目の前の仕事を
必死にやるしかないんですよ。

評価だって、本人の意思と関係なく
自然について来ると思う。


過去も未来も関係ない?

そんな不確かなものは
あてにできませんから (爆)

2016年12月7日 3:24
この齢になっても 見栄とプライドの区別がつかず 失敗ばかりの・・・わ・た・し。

28歳の娘に26歳の息子の言動を 大人だなあって言ったら パパは精神年齢15歳だもんね・・・って。

みんな悩んで大きくなりましょ (笑)

57歳でこれなんですから・・・ (~_~;)
コメントへの返答
2016年12月7日 9:18
いえいえ。
精神年齢が15歳なら・・・

これからも、ドンドン知識を吸収できる
と言う事でしょう ♪ (笑)


見栄とプライドの区別かぁ~

見栄=悪魔のプライド
そう言う事なのカナ ( ・ω・)モニュ?
2016年12月7日 6:21
よく拝見させてもらっています。
m(__)m

仕事の『私物化』と自分は言ったことがあります。
コストを考えない、時間をかけすぎる。
こだわりすぎてその品物に
人件費がかかりすぎ…など(苦笑)

実際彼は仕事が丁寧で、よい品物を作る人です。
その趣に尊敬もしています。
ただ 『それを誇示しすぎて』
周りから浮いてるところもあります。
うちは製缶屋で1品製作の会社です。
故に回転率が悪く、制作費にも
まぁ限りがあります。
当然
他の作業者の時間をそっちに回さなければならないなど…。
もちろん品物はとても良いものです。
手直しもなければ、その後の
時間も掛からない。
でも、常にマイナス…。
それは、自己満足の『仕事の私物化』と自分は思いまして。

極端な例とは思います、とても
バランスが難しい問題。
だって彼はとても頑張っている。
真剣に打ち込んでいる…
でも『周りを見ていない』
その仕事に没頭することを
『楽しんでいる』
任され仕事ですからね。
緊張感もあります。
自分にも同じ時期があったので解ります、『あぁ、俺状況を楽しんでる』
て。
任されて、頼られて。
必要とされて……でも長くは続きません
いや、持たなかった(笑)
なぜなら
『自分の為にやっていたこと』
ですから(またまた苦笑)
である日先輩に言われました。
『も少し周りを見ろ』と
『仕事が程度出来るのは認めるけど
でもそれだけじゃ、ダメ』
こう言われました。
ショックでした。
『頑張っているのに!なんで文句言われなければならない!』
と思いました。
でもそうじゃないとわかりました。
自分が頑張るその方向性
会社の為
皆のため
なんて嘘でその自分でいる事が
気分よかっただけで、少し仕事が
出来るようになって
調子にのっていただけです。
(もちろん自分です。)
相談者さんもそうだとか
それが悪いとかでなく
『どう認識して向き合うか』
『オーバークオリティではないか?』
今では自分自身は
アッパーレベルとアンダーレベルを自分の中で設けて、それを状況
に照らしてバランスをとっています。

最後に会社の長老(笑)が
いっていた言葉ですが

『何でも人間
良い 加減が大事に。
いい加減じゃないぞ!
よい かげんが大事。』

それは笑いながら後輩にも伝えています。
あと、
何かを人に言われて、被害者になってしまう、自分は被害妄想が
強かった風に思います。
でも、自分が正しい!と相手の言葉を拒絶するのではなく
『相手の言葉を飲み込んで、その上で
どう受けとるか』

『相手がどう思って言っているのか?
もしくは、言ってくれているのか?』

『違う視点から見たら自分の行動はどうなのか?』
なんて思い日々を過ごせるようになったのは最近かもしれません。

相談者さんに対しての文句等ではなくあくまで自分の周りの状況です。
しかし…やなやつだったな〜自分(笑)
長々と失礼しました。

コメントへの返答
2016年12月7日 10:49
なんか、人生相談の様相が
濃くなってきたような (笑)


エイジングは11回の
転職を経験しています。

今思えば、数知れない非常事態に
苦しんだこともあったけど

それは、未熟な自分に課せられた
ゲームだったのかも知れない・・・

そう、新しい環境に対応する
ゲームだったんだよ (笑)


20歳、30歳、40歳を生きて来て
今は、54歳の自分。

毎日、全く新しい瞬間に
出会いながら生きている

きっと、ゲームは
まだまだ続くんだろうな (笑)


他人の行動、考え方に対し
持論を言うのは簡単。

だけど自分に降りかかる
悪い状況には、どう対応するの ?

そうなると、途端に
難しくなるですよね。


人間関係を含め
完璧なものなど存在しない。

その大前提に
気付いてみると・・・

自分の心に向き合うヒントは
意外と身近にあるかも知れません。
2016年12月7日 7:50
おはようございます。

プライドや理想だけじゃお腹は膨れません。
かといって、「それ」を忘れると堕落していくのもよくある話です。
大抵は「近道なんて無い、悩んで決めろ」だと思います。
コメントへの返答
2016年12月7日 10:13
うんうん。

その瞬間、悩んでいても
次の場面では
状況が次々と変わるんです。

だから、今を自分で決断して
生きて行くしかないんですよね ♪
2016年12月7日 7:56
仕事って、やりがいも求めたいけど、やはり、職場の人間関係が一番なんかな。。居づらい場所でのやりがいのある仕事ってのも疲れそう。。

昔、旅行会社に勤めていた嫁が言ってた。
「仕事はきついし、給与は安かったけど、人間関係に恵まれていたから、辞めようと思わかなったし、続けられた。みんなに助けてもらってるし、みんなに迷惑かけたくないし。。」

人間、独りでは生きていけないってことですな。。持ちつ持たれつ思いやり。。思いやりっていい言葉だと思います。。
コメントへの返答
2016年12月7日 10:18
思いやり・・・
いい言葉だと思います。

言い換えれば
「見返りを求めない気持ち」

そんな心を持てる人は
きっと人間関係に悩まないと思う。


だけど・・・

自分と言う主観から
脱却するのは難しい (汗)
2016年12月7日 10:16
私の場合、おっしゃる通り正論を言っても行動しても組織にわかってもらえませんでした。
結局、会社は間違った事をしても誰も気が付かない状態へ。
最後に「よくこんなことをして平気でいられるな!」と言って会社を後にし、自分で会社を設立し自営業者となっています。
プライドを通り越して 会社の間違いを修正しようとしてもできない状態だったので いまでも止む無しだったと思っています。
考える力が組織全体で欠如していると悲惨な事が起きる ということがよく分かりました。日本型組織でよくある若手が考え提案し上司が了承するとか、ユーザー(利用者)の意向をおもんばかって対応するということの落とし穴でした。
だから・・・正論は正論。ただその線上に物事を持っていく方法というか政治力というのが一筋縄ではいかない難しさだなと思いました。
ちょっとエイジングさんの言われている趣旨とはずれましたね。
コメントへの返答
2016年12月7日 10:45
自営で会社を設立するのは
素晴しい事だと思います。

エイジングは一年で
挫折しました (笑)


今は、組織に身を置く
一介のサラリーマン。

11回も転職しているので
おっしゃることはよく分かります。

個人の考え方を
変えるのですら無理なのに

組織を変えるなんて
そもそも無謀と言えるかも?


世の中は矛盾だらけ。

そんな事実を受け入れて
自分を客観的に
見ることが出来たから・・・

オッシさんは、新しい道へ
進めたのかも知れませんね  (*^_^*)
2016年12月7日 13:34
イイね!を100回ぐらい押したいです♪
読む人によっては色んな意味で受け取れるかもしれない深いメッセージだと思います。
そして、その中にも厳しさと、優しさを感じました。

自分も若いときは自分の仕事にプライドを持って突っ走っていました、それなりに実績も収入もあると、プライドが違う方向に一人歩きした時期もありました。
「価値観」は自分自身の心の中で変化する事に気付いたのは、40歳を過ぎてからでした(笑)

40を過ぎて、収入も全盛期の1/3になったし、時々過去の栄光を思い出す時も正直あるけど、今が人生の中で一番幸せだと胸を張って言える自分も居ます!

そのきっかけは、自分自身の中での価値観のプライドを本当に捨てて、素直な気持ちで行動したからだと言えます。

結局、プライドを捨ててと言っても、その本質は人によって感じ方や考え方が違うので難しいと思いますが、エイジングさんの経験と思いはきっと多くの人の心に響いたと思います。
コメントへの返答
2016年12月7日 15:54
人には
それぞれの人生があります。

順調な人もいれば
上手くいっていない人もいる。

これまで順調に生きていても
それが続く保証はないし

逆に、上手くいってない人にも
人生の好転する日が
来るかも知れない。


前のコメントで
「過去も未来もあてにならない」
と書きました。

だからこそ
今を受け入れている・・・

みぞきよさん の生きる姿勢は
理にかなっている
気がするんですよ♪  (*^_^*) 
2016年12月7日 13:56
お疲れ様です。

今!

という瞬間の、各分岐の進路修
正をしながら人生を進む。


狭い航路を船が周りの船との調
和を取りながら進む。

自船が直進に拘れば周りを避け
させるか衝突か。

前進が基本で通り過ぎた過去は
トラブルが発生して初めてふり
かえる。

気象条件は刻々と変化し、潮の
逆流も押し寄せてくる。
納得いかない上司の様に。

みんなの協力と調和で安全が保
たれる。

人生、世間、会社。

海と大小様々な船。

目的港に接岸して無事というプ
ライドを乗組員と共に認識すれ
ばいい。

今を、精一杯を心掛け進む。

一回の人生、こんな感じでしょ
うか?

かなり外してるかも…(汗)
コメントへの返答
2016年12月7日 15:58
ありがとうございます♪

別の視点で
エイジングの書いた
ブログを主旨を説明して頂きました。

全然、外して無いですよ (*^-')b 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation