• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

生きていればこそ・・・ ( ゚д゚)ハッ!

生きていればこそ・・・ ( ゚д゚)ハッ!

名古屋の実家 へ

3年ぶりの帰省。


庭に、たたずむ

3匹のネコ達 (笑)



野良ネコ

じゃないよ。





妹が世話をしている

「 地域ネコ 」 です。


〈 地域ネコの活動 〉


行政、近隣住民の協力を得て

野良猫が繁殖しないように

捕獲・去勢手術を行う活動。


給餌や、排泄物処理を行い

飼い主のいないネコを

ボランティアで管理しています。


片耳カットの跡 が

地域ネコの証拠です。


・・・


今回、実家へ

帰った理由。





妹と、母親

そして、エイジング。


母は、認知症で

グループホーム の

お世話になってます。


会いに来たけど

私達が誰なのか

判らないと思う (汗)


・・・


生きていれば

色々なことが

あって当たり前。


そこから

立ち上がる力 を

貰えるかどうかは。


自分の人生 を

受け入れられるか

否かで変わる ?


それは、きっと・・・



人間 も 地域ネコ も

同じなんだろうね (笑)



おしまい ♪




イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

当選!
SONIC33さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 0:22
猫の耳、桜カットとか言うそうですね。
ウチの親の店で飼ってる猫も、こうなってます。
365日放し飼いだからかな…それとも、去勢or避妊手術したら、皆カットするのかな?
コメントへの返答
2017年3月13日 0:40
実家には、この写真の他に
保護したネコが4匹います。

その子たちも去勢・避妊をしていますが
実は、耳をカットしていません。

家の中で飼っているので
他人の目に触れることが無いから。


つまり・・・

獣医さんで、繁殖しない処置を終え
外を自由に歩けるネコだけが
耳をカットされているのでしょうね。

野良ネコと地域ネコの
違いを明確にする。

耳をカットするのには
そんな意味が
あるんだと思います♪ (*^_^*) 
2017年3月13日 10:19
こんにちは😃人は子供から大人へ。そして大人から子供へ戻っていく。という話を聞いたことがあります。
例え自分の事をわかってくれなくても、無償で愛せるのが親であり子供なんでしょうね。エイジングさんと同世代なので最近そんな事をよく考えます。
コメントへの返答
2017年3月13日 23:23
正直なところ、若い頃は親が
嫌いだった時期もありました。

今思えば、育てて貰っておいて
それは無いだろう。と、恥ずかしくもあり
後悔の念も絶えなかったりします。

だからこそ、生きてさえ
いてくれれば・・・

そんな訳で、母親が自分の事をを
覚えているかどうかなんて
些細な事情だっりするんですよ f^_^;)
2017年3月13日 13:12
こんにちは。

以前彼女が地域猫のボランティアをしてました。

耳のカットは避妊、去勢をした猫をとしてない猫を簡単に見分けるためだそうです。

獣医さんによっては飼い猫もカットするそうです。
コメントへの返答
2017年3月13日 14:02
そう言う意味では
全国的な活動になって
来ているのかな~ ?

実は、保護される
ネコのほとんどが
病気持ちだったりするみたい。

その際は、治療を施してから
地域ネコとしています。

この活動は
命の大切さを学ぶ場でも
あるんでしょうね♪ (#^.^#)
2017年3月13日 21:50
ご実家へのご訪問、お疲れさまでした。
誰もが何らかの形で向かえるであろう、親のお話。
我が身に置き換えて、真剣に考えてみます。
コメントへの返答
2017年3月14日 0:08
我が身に起こる色々な出来事で
テンションが下がる場面があります。

それによって「人生につまずいた」と
考える人もいるのではないでしょうか。

でも、よくよく考えると・・・

自分の思い描く通りに人生が
展開されると言う前提だから
つまずいたと思うんじゃないの ?

そんなに人生が順風満帆なら
苦労しないよね ♪ (*^_^*)
2017年3月14日 21:02
こんばんは。
エイジングさん、ご実家は名古屋でしたか。

自分は親はまだ50代なのでその心配はないですが、実家の犬「ゴン」に忘れられないように半年に一回は帰省してました。 笑

そのゴンも一年前の今日天国に行きました。 今日はたまたま休みなのでこれから飲みながら思い出の写真でも見ようかと…

コメントへの返答
2017年3月14日 21:10
そうでしたか・・・

でも、ゴンちゃんへの供養は
そうやって思いを馳せてあげる事が
一番なんだと思います。

きっと楽しい思い出を胸に
旅立ったのでしょうね (*^_^*)
2017年3月15日 22:21
生きていればこそ。

いろんなことや思いや

生きていなければできないことや巡り会い

半年前自暴自棄でしたが、

些細なことがきっかけで歩み始めることができました。


タイトル見てふと思い出しました。
コメントへの返答
2017年3月16日 6:25
一つ一つの出来事に
ツイているとか、ツイていないとか

そこには、たいした意味がない
と考えるようになりました。

生きてさえいれば・・・

1日、1日が良き日に
なるんじゃないのかな (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation