• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

バカ親父と、その息子・・・車もやっぱり(笑)

バカ親父と、その息子・・・車もやっぱり(笑)

エイジングの

いっこ前のクルマ

レガシィ 3.0R


久しぶりの登場 (笑)



オトコの ?



alt

6速マニュアル

(*^m^*)


しかも気合の ?



alt

ブレンボ投入 (汗)


で、前振り

これで終わり。


という訳で

息子 が・・・


人生初の車

買いました。

(ΦωΦ)キュピーン


・・・


それでは

公開 します ♪




alt

くどいけど・・・


人生初 の

クルマです (苦笑)



やり過ぎでしょう。



alt

とは言え

その 心意気 には

感服したんだな ♪


・・・


バカ親父の趣向 と

似ているところ。




alt

ブレンボ は

必需品 だよね。


もちろん

男の・・・




alt

6速マニュアル (笑)


親の 変なクルマ を

20台以上 も

見て育つと


こういう

選択肢 になる。

(・ω・`=)ゞ


しかし。



alt

この子が

大きくなって


硬派のクルマ を

買うなんて・・・


ホント 生きていて

良かったな~ (爆)



おしまい ♪



ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2017/06/03 22:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年6月3日 22:47
エイジングさん、こんばんは。

息子さん、やりますね!!

流石、血が繋がっていますね。是非とも峠を攻めてください。

m(_ _)m
コメントへの返答
2017年6月3日 23:02
あっ!
ウチの息子は・・・

ルックス重視なので
峠は攻めません (爆)

2017年6月3日 22:50
お疲れ様です。
ウチも似たようなもんですよ!
まだ中学生なんですが、車買ったら
バイナル入れてくれって……
もうスポーツカー確定ですね(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月3日 23:04
正直なところ
スポーツカーは下火ですが

若いからこそ
こんな車に乗れるんだな。

とっても
羨ましいです …( ゚д゚)ホスィ…
2017年6月3日 23:33
やるなぁ〜♪バイクと言い🏍車🚗と言い!50%のDNAでしょうか?
ウチも…65%強DNAの魔のトリガー入りました!
俺の愛機のインプは全損してまた二台目インプ…
バイクはオフロード🏍で帰ってくるたびどっか壊れてるし…
息子って…親父からすると不思議な分身なのですと最近気づきました!
コメントへの返答
2017年6月3日 23:38
分身・・・
いい言葉だなぁ~♪

+(*´∀`)ウットリ+


なんだか知らないけど
DNAって
やっぱりあるんですね (爆)
2017年6月3日 23:35
お疲れ様です。


息子ではありませんが、うちの
職場の若者は公道で初めて乗る
バイクが隼でした。

教習途中にも関わらずバイク屋
でハンコをついてしまった強者
です。

バイクの基準が隼ですから次に
一体何に乗ればよいのやら…

コメントへの返答
2017年6月3日 23:40
うーん・・・
素敵な若者です (・∀・)イイ!!

それくらいの勢いがある方が
将来有望かもしれない。

きっと、仕事も出来る
優秀な人だと思います♪
2017年6月4日 1:51
Z33前期は前の仕事で何度か乗った事ありました。
ブレンボはグレードによって標準なんですけど
後方視界が厳しい車なので車庫入れは慣れないとリアをぶつけやすいので注意が必要なんですよね。
コメントへの返答
2017年6月4日 7:53
そうそう、後ろが
見にくいって言ってました(笑)

多分、ツーリング専用車
として使うと思います。

バイクのように・・・ Σ(=゚ω゚=;) マジ!?
2017年6月4日 6:41
おはようございます♪

息子さん、やりますね!!
車好きな選択肢!!!
うちの息子もそうなって
欲しいです(^^♪
コメントへの返答
2017年6月4日 7:58
小さい頃から
クルマとバイクに関しては
そんなんでも無かったです。

ところが、いきなり
大学生の時に、CB400SF

社会人になってすぐ
フェアレディZ・・・

彼は
遅咲きなんですね(笑)
2017年6月4日 6:53
おはようございます。

僕も親の車を見て育ったのでMTしか興味ありませんでした。

小さかった頃に家にあった車はVWのゴルフⅡのMTです。

ちなみに彼女の車は70スープラの3㍑のMTなので、結婚して 子供が生まれたら男女関係なく車とバイク両方を好きにさせるつもりです。
コメントへの返答
2017年6月4日 8:04
あっ、息子も今回
70.80スープラを
考えていたようです♪

2ドアスポーツクーペは
既に、市場において
瀕死の状態ですが・・・

美しいシルエットに
いまだに感動を覚えるのは
エイジングだけでしょうか? (・∀・)イイ!!
2017年6月4日 7:49
おはようございます。
うちのチビはまだ産まれたてですから、そうなるように教育するかな(笑)
親の遺伝子はここまで写るとは〜
コメントへの返答
2017年6月4日 8:06
おはようございます。

あんまり押し付けると
逆効果なので?

さりげなく
刷り込ませていくのが
コツですよ(笑)
2017年6月4日 8:07
おはようございます。

うちは最短であと8年でバイクの免許、10年で車です。

遅れて2年で次男でその3年後には長女。

きっと、あっ!という間なんでしょうねぇ(苦笑)

それでも40代前半ですから、好きになってくれればヤツラと長く楽しめそうです(笑)
コメントへの返答
2017年6月4日 8:19
子供と共通の話題で盛り上がると
何だかワクワクしている自分がいます。

えもーしょんさんの子供さん達には
お会いしているので・・・

そうなってくれると
我が子のように嬉しいです (笑)
2017年6月4日 8:39
おはようございます!!
Taichi33ですm(_ _)m

若者のクルマ離れをよく耳にしますので嬉しい限りですね〜\(^o^)/
コメントへの返答
2017年6月4日 9:04
そもそも首都圏に住んでいれば
実用上、車は必要ないです。

車の維持費に年間
何十万円も掛けるなら
毎年、海外旅行だって行ける。

だけど
車が好き・・・

そんな人の集まりが
「 みんカラ 」
なのかも知れません  (*^_^*)
2017年6月4日 9:01
おはようございます、御子息様の人生初のクルマがフェアレディZしかも六速マニュアル今のこ達にない物を見させていただきました。┏○ペコッ 確かに血筋もあると思いますがスポーツカー乗りが増えるのは嬉しいかぎりです!(//∇//) これからFD3Sでどこでかけようかな?(-.-)y-~~
コメントへの返答
2017年6月4日 9:28
FC ・ FD
それにエイトも息子は
考えていたようです。

エイジングが若い頃
乗れなかった車を
息子が乗る・・・

何とも言えない
不思議な感動を覚えました(笑)
2017年6月4日 10:05
おはようございます(^-^)

ちゃんと背中を見て育ったのですね(^-^)

立派な息子さんですね。

うちも、ちゃんと育つと良いのですが(^-^;
コメントへの返答
2017年6月4日 10:15
立派かどうかは
これからの行動でしょうね(汗)

粋な大人に
なってもらいたいです (・ω・`=)ゞ
2017年6月4日 10:20
正しく間違った選択をしていますね。

カッコいいからと選んだクルマ、造った人達の魂のメッセージを感じ取ってくれれば幸いです。
そしていつか、本当の魅力を味わうことが出来たら♪

でも、本当は親父の方が乗りたくてソワソワしちゃってるんじゃないですかね。w

DNAの継承、おめでとうございます♪
コメントへの返答
2017年6月4日 10:31
キッカケはどうあれ
この思い切った選択を
自分の意思で決めたこと。

素直に拍手を
送りたいと思います。

自分を含め普通は
なかなか出来ない(笑)


入り口へたどり着いたなら
あとは前に進むだけ・・・

もちろん仕事も全力投球で
頑張ってほしいです♪ (=^..^=)ミャー  
2017年6月4日 10:29
エイジングさん
おはようございます

息子さんいいセンスですね。

車体も維持費も保険料も高いでしょうが 頑張って維持してほしいですね

うちの息子も今年免許取れる歳なのですが いまのうちから NA6のロードスターが欲しいって 言ってます

実現するとよいのですが。
コメントへの返答
2017年6月4日 10:37
ありがとうございます♪

ウチの息子は親と違って
結構マジメなんですが・・・

それだけに、この選択に
驚いています ヮ(゚д゚)ォ!


NA6 ロードスター

実は、エイジングも
欲しいクルマです。

息子さんの夢が叶うと
イイですね♪
2017年6月4日 10:32
近くに住んだら親子で乗り物イジって
なんて楽しそうですね。
うちの娘はまだ中学2年ですが、TZRのエンジンかけた時の匂いが好きって言ってます(-.-;)y-~~~
変かもしれません(笑)
コメントへの返答
2017年6月4日 10:41
そうか~!
息子は横浜にいるので
いつでも会えるんだよな ( ̄ー ̄)ニヤリッ

しかし
石さんの娘さんも・・・

かなりのマニアになる
予感がするんですけど(汗)
2017年6月4日 10:59
お久しぶりです(^^)

息子さんのお車購入おめでとうございます✨
最初は難しいと思いますが・・・。

この大パワーな車をジェントルに扱えるドライビングを覚えれば?
より濃いカーライフを送れることでしょう(・∀・)


応援してます❗
コメントへの返答
2017年6月4日 11:47
さすが、たんぴさん♪

プロドライバーらしい
奥の深いお言葉です。

最終的な目的地は
やはり
そこでしょうね (#^.^#)
2017年6月4日 11:42
2度目のお邪魔虫です。

3.0Rに乗られていたのですね!
僕は、A型のTWに未だに乗っていて、既に13年を過ぎました。
同い年だし、なんとなく嬉しい!

それと、エイジングさんの言葉はいつも心に響きます。
人生苦労を積み重ねて来た人ほど、優しく、深い人が多いですね。

僕が高校の時に定めた人生目標「スケールの大きな人間になる!」
でも、身長163cmしかありませんが・・・。(笑)

息子は高3で、クルマにはあまり興味を示しませんが、免許はすぐに持たせて3.0Rを運転させます。
将来的に一緒にお酒を飲むのも楽しみです。

これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年6月4日 11:59
エイジングの3,0Rは
B型のスペックBでした。

何だか、Bばっかりで
ややこしい (笑)


息子さんは
高3ですか~ ♪

成人したら、お酒を
酌み交わし語り合う。

もうすぐ、実現できるので
楽しみですね d=(^o^)=b
2017年6月4日 12:32
初めまして。
うちの息子はまだ大学ですが親父の血を受け継いでカーキチです。
親父はエコカーに走りましたが社会人にはなってZやWRXなどMT車を買ってくれるのを楽しみにしております。
おそらく一度乗ると毒されるのは自覚しています。
V6やボクサーエンジンが大好きです。いい音です。
コメントへの返答
2017年6月4日 13:27
歳をとっちゃうと
楽チン&エコに
どうしても行きがちです (汗)

とは言え・・・

クルマも人生も
今しか出来ないことが
あると思うんです。

毎日を精一杯生きていれば
きっとイイことが
あると信じてるんだな〜 (((o(*゚▽゚*)o)))♡
2017年6月4日 15:18
(^o^)おー!ナイスチョイスですね!

是非ともみんカラへ( ・∇・)

オフ会とかしちゃうんですかね?

コメントへの返答
2017年6月4日 16:01
もし、そうなれば
親子でオフ会参加でしょうか (笑)

ダベりは、親父が
受持ちますよ~ (≧▽≦)
2017年6月4日 15:53
いきなりハイスペックなのいきましたね〜 笑

自分のとこは親の初車がコスモで、自分はRX-7のFC3Sでした。
コメントへの返答
2017年6月4日 16:04
そうなっちやうんだよな~ ♪

いまだに、ロータリーは
未経験です (汗)

非常に興味があるので
死ぬまでに一度・・・ (≧▽≦)
2017年6月4日 19:59
エイジングさんこんばんは。

素敵な親子ですね(^.^)

うちの息子は高校生で、ツーリングを一緒に行ったりしてます。

エイジングさんの息子さんみたいに育って欲しいです(^.^)
コメントへの返答
2017年6月4日 21:51
naoki-ncpさんのブログを
見させてもらいました。

息子さんとのツーリングが
出来るなんて素敵ですね♪

コレを実現できる人って
そうはいない・・・

とっても
羨ましかったです (=^ェ^=)
2017年6月4日 20:13
本当に嬉しいですね!
走りの良い車をお買いになったようで、血は争えませんね!
現在は車に興味がない若者が多くなっているのに、嬉しい話です!
コメントへの返答
2017年6月4日 21:53
本当は、80スープラとか
もっと古いのを
狙っていたみたいですが・・・

これぐらいですんで
良かったです (爆)
2017年6月4日 21:35
とてもうらやましいです。
我が家は息子が高2ですが車やバイクには
まるで興味無しでアイドル追いかけてますよ。
むしろ中1の娘のほうがバイクイィなとか
車アレに乗りたいとか言ってます!
コメントへの返答
2017年6月4日 22:07
子供の趣味を縛ることは
親と言えども出来ないのです(汗)

娘さんは将来有望!?
そこに賭けましょう ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
2017年6月4日 21:38
車好きの若い方が育っていくということは、車好きとして嬉しい限りですね。
コメントへの返答
2017年6月4日 22:08
マジで、今どき
珍しいと思う (苦笑)

バイクに乗っているのは
自分を含め
オジサンばかりです ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2017年6月4日 23:24
こんばんは(*゚▽゚*)

コメント失礼します


息子さんのチョイスに驚きました!
良い意味でキレッキレですね♬

他界したうちの母は初代シビックtypeRに乗っていました

よく飛ばすので
スーツのお兄さんに拿捕されていたのを
思い出しました 笑

兄はロードスターを20年以上

娘の私は
渋いチョイスですが
先代のカローラ アクシオ 5MTです(^^)
来春にはIS Fを増車しますが、、、←!

クルマ好きな一家だと
一層楽しくなりますね⤴︎

何だか
母に会いたくなりました(T . T)
コメントへの返答
2017年6月4日 23:59
素敵なコメント
ありがとうございます ♪

ご家族が、丸ごと
車好きなんて・・・

なかなか無い事なので
非常に羨ましい限りです (*^_^*)
2017年6月5日 5:04
おはようございます(^-^)/
子は親の背中を見て育つと言いますからね(^o^)
コメントへの返答
2017年6月5日 7:09
息子の場合
親子なんですけど
性格や思考は母親似かも(笑)

唯一、モーターサイクル好きな点のみ
父親似と言うことでしょう (=^..^=)ミャー
2017年6月5日 11:46
初めての車が『Z』とは漢を感じますね(笑)
ちょっと羨ましく思えます。
私の息子ったら大学生なのに「車なんて乗らなくても生きていけるから免許はまだ不要」とぬかしておりますf^_^;
社会人になったら免許を取りに行く時間なんて無いぞと言っているんですが、バイトもしないで遊び回ってます…
もう、「車=男の武器」って時代は終わってしまったんですかね(笑)
コメントへの返答
2017年6月5日 12:24
「車を持つ」
これって、今の若い人には
荷が重いかも知れません。

お金の面は、もちろんですが
故障したり、事故だったり・・・

そんな心配はしたくない。
と言うのが本音かな〜?

実は、そこに生きて行く術の
ヒントがあったりするのにね♪ (*^_^*)
2017年6月5日 12:44
3.0R良いクルマでしたねぇ。
懐かし♪

息子さんもはじめッから、良いクルマ選びますなァ。
血は争えない、じゃなくて教育の成果でしょうか(笑

これからも親子でクルマの話が出来そうですね。
コメントへの返答
2017年6月5日 13:26
恐らく、新しい家族が
出来たりすれば
また、違う車になるでしょう。

それでも・・・
この一瞬の「時間」は人生上で
輝き続けると思うんです (*^_^*)

頑張れ息子 ! (笑)
2017年6月6日 0:15
お疲れ様です。

スポーツカーと頭とち〇こは若いうち
に使ってなんぼの世界です。σ(^_^;)?

借金苦しくても車もバイクもあるレベ
ル以上の物は買えるなら若いうちに必
ず乗っておくべきだと思います。

歳をとってから経済的に少し余裕が出
来た頃には車輌は買えても視力と体力
反射神経が追い付きません。

バイク、車のマニュアル車双方に乗っ
ている、若しくは乗った経験の有る人
が一番事故率が低いそうです。

息子さんがいつか所帯を持たれて車種
は替わってもそれは活かされる事と思
います。




でも…
2ストロークもロータリーも良いぞー
えへへへへ…

かつて若かったオヤジの悪魔の囁きと
誘いでした。⊂(^(工)^)⊃
コメントへの返答
2017年6月6日 10:39
中学生のころ、鈴鹿サーキットで
サバンナRX-3を見ました。

うろ覚えだけど、ドライバーは
片山さんだったと思います。

その時、こりゃ
バイクの音じゃん !(≧▽≦)
と感動しましたよ♪


あれから、四十年。
いまだに
ロータリーは未経験なんだな (笑)
2017年6月7日 20:58
こんばんは。
DNAは、息子さんにしっかりと受け継がれてるみたいですね( ^艸^)

自分は、親父が車の電装屋をしている関係もあり自然に車が好きになっていました。

小学校3年生の時、横断歩道で見ず知らずのGTO(前期のリトラ)にパッシングされてスポーツカーにハマり、コロコロコミックからoptionへと読む本も変わりました(´∀`)

そんな私の初愛車は、親父の仕事場に廃車予定で飛び込んできた33スカイライン。親父が一目惚れし、コレだったら金出してやると言われて即決しました(笑)
後で聞いたら、昔ヨンメリに乗っていて、もう一度スカイラインに乗りたかった…というのが本音だったそうです( ^艸^)

そんな私の息子は現在小学校2年生ですが、先月からトラック魂(スピリッツ)を買って読んでいます( ºΔº ;)
どうなる事やら(•́ε•̀;ก)💦
コメントへの返答
2017年6月8日 8:48
option 読んでいました (笑)

いみじくもR33スカイライン
4ドア ツインカムターボに
乗っていた頃です。

その当時の
チュー二ングの目標は
もちろん!?

GT-Sで、GT-Rに
勝つことでした♪

そんなアホな姿を、息子は
見ていたんだろうな~ (汗)
2017年6月7日 23:08
はじめまして
他人事でないブログでしたので、珍しく投稿させていただきました

親から子へとクルマ好きのDNAが受け継がれるのは素晴らしいですね
私自身もそうでしたので嬉しく思いました

いい親子ですね!!
コメントへの返答
2017年6月8日 5:16
子供は、もう一人います。

大学生の娘で
クルマの免許も既に取得済み。

さて、クルマ好きの
DNA は!? (笑)
2017年6月8日 6:09
オイラも‥いつかは‥
色々頑張るっす(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月8日 8:47
ハヤト24さん
\(*⌒0⌒)b♪ファイト~! 

と言っても、自分は・・・

好き勝手に生きて来た
だけなんですけどね (汗)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation