• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

どんより、どよどよツーリング!? 小さな発見の旅。

どんより、どよどよツーリング!? 小さな発見の旅。

中禅寺湖

来ています。


先回は、そばがきで

終わりましたね (笑)



手打ちそばの

かつら さん





大将が、店先で

蕎麦を打ってます。


頼んだのがコレ






これは、先回

見たよね。






そばがき を

揚げたものです。


割ってみた。





想像できるかな ?


外はカリっと

中はしっとり


口の中で

そばの香りと共に

溶けまくるのだ~ ♪


玉子焼き

では無く





こちらは

湯葉です (笑)


この弾力が

タマラナイ!


食べてみたら

わかります。


(*^m^*)


さて、真打登場





手打ちの

十一蕎麦 だ。


よく見ると

蕎麦の粒が (凄)


新鮮な香り が

食欲を誘う。


・・・


調子に乗って

ゆっくりしすぎた。






雨 だぁ~

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


そそくさと

この辺りをまわる。


中禅寺湖






いろは坂





空は

どんより、どよどよ

暗い写真 ばかり。


そんな中

面白いの発見。






いろは坂の意味

わかったのだ。


コーナー に

ちゃんとイロハ が

ついていたのね (笑)



・・・


帰り道

群馬へ入ると





雨は止んだ。


休憩中 に

またまた発見。






レトロなのが

やって来た ♪


鉄道に詳しい人

教えて~ (笑)



・・・


とは言え

いつ雨が降っても

おかしくない。


仕方が無いので ?


佐野市 で

宿を見つけたよ。





小さな

発見の旅 は

まだ続く (爆)



ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2017/11/05 09:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

1/500 当たったv
umekaiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 10:27
いろは坂ァ〜♫そしてレインだって?
タイヤはインターミディエイトか?
膝小僧は無事か?転倒注意!
あゝ楽しそうだ…羨ましいくてグヤジー!
今、我が息子は実家近くの肘折温泉、昨日は鳴子温泉!
誰に似たのか…サマンサ口癖。あゝバイク🏍イイなぁ。
コメントへの返答
2017年11月5日 12:35
研兄ロバⅡさんの息子さん
アクティブですな~ (・∀・)イイ!!

日光と言えども、家から
2時間半で行ける距離です。

今回は一泊ツーリングですが
温泉には泊まれずじまい・・・

連休じゃなければ
空いていたのに残念です (笑)
2017年11月5日 11:22
こんにちは☆
10日に宮城からいろは坂と中禅寺湖あたりにツーリング行く予定を立てていたので、すごく参考になります(゚ω゚)

ぜひそこのお蕎麦食べてみたいと思います☆

道中交通事故に遭いませんよう気をつけてくださいね( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年11月5日 12:43
こんにちは。
それは良かったです♪ ヽ(*´∀`)ノ

美味しいモノが沢山あるので
楽しんで来てください。

但し・・・

標高1000m以上あるので
風が吹くと
もの凄く寒いです(笑)
2017年11月5日 11:31
初めまして、いつも楽しく読ませて頂いております^o^
鉄道🚃ですが、群馬方面に向かったのならば、渡良瀬渓谷鉄道ですね。
恐らく足尾から群馬県の大間々に抜けるところだと思います。
コメントへの返答
2017年11月5日 12:56
今日のワンコワンコさん
ありがとうございます♪

渡良瀬渓谷鉄道かぁ~
その名前の通り
雰囲気がとても良かったです。


地元の人と
この場所で少し話をしましたが・・・

トロッコみたいな列車?
も走っているそうです。

知らない土地で
小さな発見をすると
嬉しくなるんだな~ (=^..^=)
2017年11月5日 12:38
こんにちわ☺

またまた…蕎麦懐石✨☀✨

十一蕎麦 も美味しそう😋🍴💕

蕎麦湯飲まれました⁉

蕎麦が美味しいお店は…蕎麦湯も美味しいですよ✨

画像の電車…もしかして⁉

上毛電気鉄道では?
コメントへの返答
2017年11月5日 12:55
hiro-kumaさん
こんにちは♪

この鉄道は
今日のワンコワンコさんの言う通り
渡良瀬渓谷鉄道らしいです。

この場所で話した地元の方が
トロッコ列車も来ると
言っていたので確定かな?

画像を載せた責任もあるので
自分でも調べてみました (*´σー`)エヘヘ
2017年11月5日 17:51
群馬へようこそ♪

群馬県桐生市と栃木県日光市(旧足尾町)間を運行するわたらせ渓谷鉄道です。
http://www.watetsu.com/

迎撃できず失礼しました(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2017年11月5日 18:09
やっぱり!
おとぅさんが言うなら
これで決まりですね (*^-')b 

本当は、日帰りの予定・・・
雨模様なので急遽でしたが
佐野市に泊りました。

今度は、伊香保温泉辺りに
泊まりたいので
群馬オフを企画して下さい(爆)
2017年11月7日 13:47
遅いコメントごめんなさいです(^^;
よんたろーは「いろは」は2回走ってます。
フォルちゃん(フォルツァ250)に乗っていた
頃でしたが、1度目はまだ免許を取って数ヶ
月のころ、楽しかったけど緊張のツーでした。
2度目はお師匠とも出逢い、ツーにも慣れて
きた頃、仲間も数人一緒だったので楽しくて
楽しくて、シールドをあげたまんま、カーブ
の度にひらがなを大声で読み上げながら走っ
てました(笑)

よんたろーは前月、お師匠の入ってるCFJの
蓼科ミーティングに便乗して1泊でツーして
きました(^^)v
初日は美ヶ原高原とスカイライン、松本城や
その周辺をぶらり。
2日目はアザレアライン、ビーナスライン、
メルヘン街道、妙義山神社と横川おぎのや。


スゴく景色もラインも良かったですよ~(*^^*)
是非とも1度、行ってみてください(*^^*)/
コメントへの返答
2017年11月7日 18:16
初日は美ヶ原高原とスカイライン、松本城や
その周辺をぶらり。
2日目はアザレアライン、ビーナスライン・・・


うんうん、本当は
そこへ行く予定でした(爆)

さすがに11月は寒いと思い
急遽、日光へ♪ (*´σー`)エヘヘ


いろは坂の文字を
読みながら走る!?

なんか楽しそうなので
こんどやってみます (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation