• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

他人はしょせん他人?無理な要求をぶつけてみた結果・・・ ( ̄▽ ̄;)!

他人はしょせん他人?無理な要求をぶつけてみた結果・・・ ( ̄▽ ̄;)!

今日は、仕事で

緊迫した場面 が

ありました。


で、その詳細は ?



朝から

仮設足場 を組む

現場へ向かった。


もちろん、通常通り

安全性の高い

足場を組んでいる。


しかし

今日に限っては

職人さん達に


言いにくい事

告げなければ

ならかった。





来月の中旬

社内 の

現場点検がある。


なので、更に

安全な足場を組む

必要があったのだ。


ところが、今日は

施工の当日 なので

無理な要求です (汗)


・・・


意を決して

職長さんに言った。


ごめん、そんな訳で

後でもイイから

是正してくれる ?


困っている

エイジングに対し

職長さんは・・・


そう言われると思って

今日 は

準備してきました。


( ゜д゜) ポカ~ン 


あんたは

えらーい! (嬉)





他人は、自分の

気持ちを理解して

くれなくて当然。


人生は思い通りに

行かなくて当たり前。


いつも、そんなことを

書いていますが・・・


人生 には

素晴しいことが

あるんですね (爆)



この営業所へ転勤して

わずか 一か月


ひょんなことから

凄い人 に

出会いました ♪



おしまい。



イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 22:22
こんばんは😊その職長さんの技術もさることながら、魂をより多くの人に受け継いでもらいたいものですね。 スゴイ🎉
コメントへの返答
2017年11月20日 22:30
ここだけの話・・・

思わず職長に
抱き付いてしまいました (笑)

変な現場監督だと
思ったかも知れません ( ゚∀゚)アハハ
2017年11月20日 22:26
こんばんわ☺

正に…ビンゴでしたね👍

これぞ…プロの職人さんを束ねておられる職長さんですよ☺

プロ意識を持った方と…出会えて良かったですね✨✨✨✨

hiro -kuma も…この道…数十年👍
極めていますし…失敗は人の命に関わります😭💦💦

自分の任せられている仕事に対しては…プロ意識を持って仕事していますよ☺

コメントへの返答
2017年11月20日 22:33
hiro-kumaさんは
難しい仕事をされているんですね。

それだけに、やり甲斐が
あるのではないでしょうか?

プロと言われる人は
志が高いので
いつも尊敬してしまいます♪
2017年11月20日 23:13
こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

素晴らしい鳶さんですね!
ウチの工事もお願いしたい!(^o^ゞ

ボクは職人から監督になったので、どっちの大変さも理解できます。
昔は監督の苦労も解らず、生意気な行動ばかりしてましたが…(/´△`\)

職人に難題を頼む時は膝を付き合わせて相手が納得してくれるまで話し尽くすしかないですよね~

ボクは管理一筋の方と話すのが苦手ですね!
話しを纏めるが下手くそで、気がつくと擬音のオンパレードになります…
特にお金のネゴなど大嫌いです!
コメントへの返答
2017年11月20日 23:32
どさんこさんの
お気持ちは
よく分かります。

エイジングが現場監督になって
ちょうど今年で30年になりました。

今の自分があるのは
これまで出会った
職人さんのお陰です ♪

腹を割って話せるって
幸せなことだと
今になって気がついたんだな (#^.^#)
2017年11月21日 0:51
いいですね。プロですね。
コメントへの返答
2017年11月21日 7:41
指示された仕事を
正確に実行する。

これはこれで、難易度が
高いと思うんです。

でも更に、その上を行く
神対応の職長さん・・・

長い付き合いに
なりそうです♪ (=^ェ^=) 
2017年11月21日 8:48
その職長さんは、仕事の流れを全て把握していて、どんな小さな問題も先回りして解決するんでしょうね。

コメントへの返答
2017年11月21日 9:07
職長さんは、いわゆる
協力業者の方です。

現場のみならず
元請け会社のスケジュールまで
チェックしてたのね~  (≧◇≦)

一か月前に転勤してきて
すぐにやったこと・・・

職人さん達の顔と名前を
必死に覚えたんです。

会社名や職種ではなく
皆さんに対して名前を言って
会話していました。

それが
良かったのかも? (笑)
2017年11月21日 11:05
配送ドライバーですけど。無駄な仕事でも一歩先を考えて行動する。下の者に言っても理解しないです。
コメントへの返答
2017年11月21日 20:37
遠回りに見えて
それが結局、近道になるんだ。

ただし、目的地の分からない人に
それを言っても通じません。

どこへ向かって
仕事をしているか?

それをを知ってもらうことから
始めなきゃなりません (汗)
2017年11月21日 12:44
こんにちはです!素晴らしいお話しありがとうございます!┏○ペコッ 職長さんは素晴らしい先輩・上司・同僚に恵まれていたなのかなと想像致しました。……(≧∇≦)b 回りから求められる人材とはこう言う方と思います!(-.-)y-~~
コメントへの返答
2017年11月21日 20:39
この職長さんの
ファンになりました (*・ω・*)ポッ

人心を掌握するとは
結局、そういう事ですよね (笑)
2017年11月21日 15:43
エイジングさんまさかの言葉だったのようですね(^^)安全の意識の高い方で良かったですね(^。^;)
コメントへの返答
2017年11月21日 20:46
足場の安全性を
更に追求するためには
材料も増えるし、手間もかかる。

出来る事なら
逃れたい作業です。

しかも、足場を使うのは
組んだ人ではなく
他の職人さんなのに・・・

エイジングは、この心意気に
答えなければなりません!
(。+・`ω・´)シャキーン 
2017年11月21日 20:39
先廻って対処してくれる現場!
何も言わずでも、感じてくれる。
その様な現場を持てるのは、エイジングさんが好かれている証拠ですね!
いい現場を持ちましたね。
コメントへの返答
2017年11月21日 20:49
一見、殺伐とした
建築現場ですが?

実は、こんなドラマが
あったりします。

人と人の繫がりを感じられるから
現場監督を続けているのかも~ (笑)
2017年11月21日 21:36
そんなの言われたら頭あがりませんね(*^_^*)?

出来た親方ですね〜

誰かにのませたいすわ〜ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2017年11月21日 21:46
エイジングも
人たらしですけど・・・

こちらの職長だって
相当なもんです (笑)

人との出会いは
数奇な運命 ?

職長の人生に
幸あれ! v(=^0^=)v
2017年11月21日 23:36
こんばんは!
Taichi33ですm(_ _)m

コメントの返信にある、



目的地の分からない人に
それを言っても通じません。

どこへ向かって
仕事をしているか?

それをを知ってもらうことから
始めなきゃなりません



仰る通りで
まさにウチの事だorz
と痛感しました〜(>_<)笑
コメントへの返答
2017年11月22日 5:44
多分、この職長さんは・・・

頼まれた仕事は断らすにやって
余分な仕事も可能な限り受けてきた?

そんな積極的な行動が
今回のような「気づき」を生んで
評価を得ているのだと思う。


誰かの役に立つために
仕事をする。

面白いもので、そうやって考えると
目の前の仕事に没頭できたりします。

すると、やりたいことが
明確に見えてきて
目的地が決まるかも知れません (=^ェ^=)
2017年11月24日 10:36
いい話ッすね!

今回の巡り会わせはヒントなのかもしれません。

今まで以上に、エイジングさんも誰かに対し思いやりを持って何かをしてあげると、やがてその因果は自分にも巡ってくるって。

小さい時に、「自分がやられて嫌だと思うことは、他人に対してもやってはいけない。」って言われたことがあります。

逆に、自分がされて嬉しいと思うようなことは、他人に対してもしてあげた方が良いのだと思います。

人が人間社会で生きていくうえで最も基本的なルールなんですが、多くの人が都合よくこの『思いやり』っていうものを、いつも間にか何処かに置き忘れて来てしまうんですよね。
コメントへの返答
2017年11月24日 20:36
「誰かに何かをしてあげる」
これって、意外と難しい。

そこに見返りや
感謝を望む気持ちが
どうしても起きてしまうから。


感謝もされず、評価されなくても
自分が好きで
やっているので気にしない。

そんなふうに
割り切れると・・・

不思議と良い出会いに
巡り合えるかも知れないな ♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation