• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月25日

クラッチ切らずにシフトアップ? (≧◇≦)

クラッチ切らずにシフトアップ? (≧◇≦)

オフ車 を買うと

騒いでいましたが


あっさり、ボツ に

なりました (悲)




譲ってくれる人が

近所なのは

嬉しいけれど・・・


バイク屋の値段より

断然高いんだモン。


〓■●バタッ



バイクの個人売買 は

「縁」 だと思って諦めます。



・・・


そんな

反動 もあって


主治医の所 で

ZRXのパーツ を

オーダーしたよ。




alt

クイック シフター



アクセル全開のまま

クラッチを握らず

シフトアップできるパーツ。


借り物 の

写真ですが




alt

加速時の後姿 は

こうなる予定 (爆)



・・・


シフトロッド へ

センサー を付けて




alt

電気的 に

シフトアップ時 の

点火をカット します。


( こちらも、借り物写真 )


・・・


エイジング の

ステップ は

社外品 なので




alt

ロッドの寸法 を測って


メーカーへ伝えました。




回転数と、点火カット の

気的なタイミング調整 は


エムエス セーリングさん に

お任せなのだ (笑)



・・・


バイク や

パーツ選び は


所有欲 を

満たすだけでなく


その先にある

「 どうやって楽しむか 」

これが、ポイントかな?


早い話・・・


ワクワクする

瞬間、瞬間 が

好きなんですよ (笑)




alt





おしまい ♪



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2017/12/25 21:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2017年12月25日 21:27
こんばんは。
お疲れ様です。
ご無沙汰しております。
こんな便利なパーツがあるのですね。
バイクも車も自分でパーツ探しをして、追加して楽しんでいく醍醐味を味わうことが良いですよね。
自己満足かもしれないですがオリジナリティーを味わうことが大切だと思う今日この頃です!!
(o^^o)
コメントへの返答
2017年12月25日 22:04
「オリジナリティーを味わう」
それは究極の
趣味かも知れません。

1台の車やバイクを
知り尽くす快感・・・

お互い
実践して行きましょう♪  o(*^▽^*)o
2017年12月25日 21:51
お疲れさまです(*´∀`)ノシ

昔『バトルシフター』なんて

ありましたね~。

でも

こんなにスタイリッシュではなく…

(笑)

もっとアナログ感があったように

記憶してます。

オフ車残念でしたねぇ~。

数年前に、RMXとかシリンダーが

メーカー在庫が2個とか

聞きましたよ。

オフ車は傷むから、乗れば乗るほど

車体の維持も今では大変ですよね~。

現在、主力の

4サイクルモトクロッサーも

痺れるほど楽しいですよ♪

でも…正立フォークのRM125が

忘れられません(*´―`)

ギャップは辛かったですけど

軽さと、当時の倒立フォークの

レーサーよりもコーナーや

せせこましい所は

走りやすかったです。

エンデューロにとても向いてました。

↑(さも乗れるように言ってますが
体力なしの直線番長です(笑))

いつか良い縁があると良いですね~♪


コメントへの返答
2017年12月25日 22:09
オフ車は楽しいですよね。

道なき道を走破する、あの感覚は
いまでも忘れられません (=^ェ^=)


クイックシフターは本来
インジェクション用なのですが・・・

エムエスセーリングさんの技術力で
キャブ車でも、なんとかなる?

電気系統は、全然ダメなので
業者さんにお任せです (汗)
2017年12月25日 22:03
DR250R残念でしたね。

以前DR250R乗ってたとき時々林道に行きました。

走りやすく楽しかったのを覚えてます。

その後TT250レイドに乗り林道へ行きましたが、
友達のDRにおいてかれたのを覚えてます。
コメントへの返答
2017年12月25日 22:13
DR250Rが4スト最速だと
信じているエイジングです (笑)

それだけに?
売り手も強気でした。

確かに、バイク屋を探しても
DRの良質車は何処にもありません。

まあ、気長に探します (=^..^=)ミャー
2017年12月25日 22:09
こんばんは☺

楽しみにしておられた…オフロードバイク…残念でしたね😭💦💦

バックステップ…良いですね👍
hiro-kumaの若かりし頃には…
BEETのバックステップにモリワキの手曲げ集合を装着していました。

因みに…
Z400FX(後期型CDI点火)でした(笑)
でも…あの時代は…それなりに楽しかったです✨☀✨
コメントへの返答
2017年12月25日 22:16
Z400FXですか~♪

エイジングは、ライムグリーーンの
Z400GPに乗っていました。

空冷のマルチ400の音は
今でも最高だと思います v(=^0^=)v
2017年12月25日 22:59
エイジングさんオートシフターいいですね!!(^^)!今のSSでは標準装備のようですが(^^;)
憧れちゃいますね(^^)なにやら低回転では作動しないようにつくられてるんですよね(^_^)
コメントへの返答
2017年12月26日 5:07
説明では2500回転以上なら
クラッチ無しで
シフトアップ出来るようです。

アクセルを開けたまま
シフトアップするなんて初体験♪

バイクに乗り続けて良かった
苦節40年! 

キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!! 
2017年12月25日 23:15
こんばんは!

奇遇ですね…実は私もオートシフターを付けようか悩んでました…是非つけ終わりましたらレビューお願いします( ´艸`)
コメントへの返答
2017年12月26日 5:20
時期が時期なので、取付け後
年明けにレビューしますね。

エイジングのは、シフトアップ時のみ
クラッチを使用しないタイプです。

シフトダウン時は通常なのですが
これで、しばらく遊んだあとは
スリッパ―クラッチを導入する予定。

しかし、最近は
面白いパーツがあるものですね。
外観は何も変わらないけど ( ゚∀゚)アハハ
2017年12月26日 6:07
アクセル戻さずにシフトアップですか?

クラッチ切らなくてもシフトアップ・ダウンしている私は変態の域ヾ(≧▽≦)ノ
まあ、大きなバイクの経験は試乗程度だから判らないのでしょう(;´▽`A``
コメントへの返答
2017年12月26日 7:51
エンジンをバァーンと回しながら
足のシフトをガコッと入れる・・・

電光石火のクラッチ無し
アクセル全開のままのシフトチェンジ。

機械を信じて本当に
大丈夫なのか?

おとぅさん、その顛末を
暖かい目で見守ってください(笑)
2017年12月26日 20:02
こんばんは、いいですね、クラッチ切らずに、変速できるなんて、ホンダ用はないのかな?
コメントへの返答
2017年12月26日 20:21
有名どころでは
ヨシムラから出ていますので
ホンダ用があるかも知れません。

エイジングの1200Sは
マイナー車なので・・・

1200Rで実績のある
エムエスセーリングさんに頼みました。

あえて、ヨーロッパ製で
チャレンジします (笑)
2017年12月26日 20:42
ありがとございます、ヨシムラのサイト覗いて見ます😁
コメントへの返答
2017年12月26日 21:01
いえいえ。

もしお互いに完成したら
大喜さんのCBR929RRと
勝負しましょう♪


ZRX じゃ
勝てる訳ない!(爆)
2017年12月27日 22:18
はじめまして!
同じく、エムエスセーリングさんでz900RSオートシフターコンプリートを購入したので、コメントしちゃいました!
オートシフターは初めてなので楽しみです。
因みに、納車は3月末予定です。

ほかのショップでは味わえないコンプリート車なので、期待大です。

1月試乗できるらしいので、後日インプします。
コメントへの返答
2017年12月28日 0:51
マルケス2さん
コメントありがとうございます♪

Z900RSですかぁ~
しかも、コンプリート車とは!

エムエスセーリングさんとは
今年、車検を機に知り合いました。

結局、キャブやサスの
セッティングまで
してもらいましたけど(笑)

Z900RSが来たら
ブログUPお願いしまーす ~(*´∀`*)~♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation