• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月22日

5年間で4回も引っ越しすると、車が売れないかも?

5年間で4回も引っ越しすると、車が売れないかも?
Nバンを買ったけど

納車は 11月

待ち遠しいです。


でも、その前に ?



プリウスG’S を

売らねば

なりません (汗)



ところがですよ



alt

5年前に 青森

新車で買いました。


2年後 に



alt

千葉 へ

引っ越したけど


一時的 に

仕事の関係 で

横浜 に住む。




alt


3年目 には

またまた仕事で



alt

仙台 に住んで

一回目の車検 は

ここで取得した。



そして現在は



alt

都内 に

住んでいます。


・・・


 この数々の 引っ越し が

クルマを売却する際

弊害になっている。


クルマを所有した期間の

住居地を証明しなきゃ

イケないらしい


( ̄▽ ̄;)!


幸いなことに

証明が必要なのは

住民票の移動地 だけ。


青森県

千葉県

東京都


都内の区役所 で

住民票を取ったら

千葉の分は証明できた。


千葉の市役所 へ行き

除票 をもらうと

青森の証明が出た。


おかげさまで

必要書類 は

そろいました ♪


・・・


クルマと一緒に

何度 も

引っ越すと


売るのに苦労します!

ご注意ください (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | トヨタ プリウスG’s | 日記
Posted at 2018/08/22 07:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

盆休み最終日
バーバンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年8月22日 7:15
現在の車検証だけじゃダメだなんて知りませんでした^^;

売却も結構手間が掛かるんですね。
コメントへの返答
2018年8月22日 13:21
車検に関しては、青森ナンバーのままで
千葉の在住の状況でしたが
仙台のトヨペットにて取得できました。

本来は、住民票を移した時点で
ナンバーも当地へ変更するのが
正解だと思います σ(^_^;)
2018年8月22日 7:38
おはようございます。

うちの職場はコンプライアンスに
うるさいので、今の車から転勤する
度にナンバーを変えています。
自分で手続きしたら安いけれど
時間がかかるので、代書屋さんに
頼んだほうがいいですね。
コメントへの返答
2018年8月22日 13:29
おっしゃる通り、こんな事もあるので
ナンバーは変えた方がいいですね (汗)

一年に3回も
住居が変わった時期があったけど
もう落ち着いたので・・・

今度は足立ナンバーで
心機一転、頑張ります (≧∀≦)
2018年8月22日 7:57
おはようございます。

車検書の住所と現住所が違うとやっかいですね。。
転居が多いと書類も多いから。。
たぶん県が違っても必要書類はおなじなので
うちの場合のを書きますね。

プリウスの場合は
実印と印鑑証明と本籍地の戸籍の付票
本籍地の付票には今までの転居の履歴がでてます。

N-VANは
認め印と住民票もしくは印鑑証明のコピーで
登録できます。

ただ公的証明書の有効期限は3ヵ月なので
納期だけみて取ったがいいかもしれません。

都内の場合、車庫証明も必要ですが
それはDがしてくれるでしょう。

大きなお世話かもしれませんが、
お伝えします。
コメントへの返答
2018年8月22日 13:34
9月中旬にプリウスを売却します。
なので、そのための書類を準備しました。

Nバン納車までは、ディーラーの
レンタカーを使う事になります。

登録は11月初旬かな ?
車庫証明等は時期が近くなったら
準備するようにしますね ♪

ありがとうございました (#^.^#)
2018年8月22日 13:11
エイジングさんこんちはです。

Nバン購入で良いですね~
N バンにバイクが乗るみたいですね!
バイクを乗せて行動範囲が広がり、楽しいですね!
楽しみにブログ待ってます。
コメントへの返答
2018年8月22日 13:40
Nバンは、現場廻りと
バイクのトランポに使います。

プリウスに乗った五年間は
ほぼ一人乗り状態でした・・・

もうこうなったら?
自分の好きなように使いますよ (笑)
2018年8月22日 14:43
初コメントです。
20プリウス乗ってますが次はプリウスg's買おうと思ってましたが中古相場が高くて20プリウスを乗り続ける決断をしました💦
次のオーナーさんにも大事に乗ってもらえると良いですね
コメントへの返答
2018年8月22日 16:18
20プリウスは
まだまだ沢山走ってますよね~♪

真面目な話し、スタイルは
20のほうが好きです (笑)

G'sは探している人が多くて
値段が上がっていると
買い取り店の方が言っていました。

それを裏付けるように
5年落ち、9万キロでも
三桁万円台の査定がつきました (汗)
2018年8月22日 18:44
はじめまして。

私も去年21年保有していた車両を売却した時に、同じような思いをしまして…

その21年間で引っ越し9回、本籍地の異動1回

思い出すのも大変だし、書類を集めるのも大仕事でした。
コメントへの返答
2018年8月22日 19:40
GT-R NISMOさん
コメントありがとうございます。

愛車を長年にわたり大事にしている・・・
そんな姿が伝わってきました (〃∇〃)!!

それにしても
ご苦労様でした♪
2018年8月22日 18:48
ヘーッ( ´・∀・`)

知りませんでした💦( ̄0 ̄;)

実体験の情報は説得力ありますなあ(笑)
コメントへの返答
2018年8月22日 20:21
買取り店で、まず最初に
聞かれたのがこの件でした。

どうやら、同じ様な人が
結構いるみたいです(汗)

今回は、幸いにして
過去の住居地が証明できたので
ラッキーだったと思います  (*^_^*)
2018年8月22日 21:12
初めまして。
いつも楽しみに拝見させて頂いております。
一応そっち系の仕事をしておりますので、確認させて頂きますが
エイジングさんの本籍は変更されておりますか?
多分北海道のままだと思うんですが、戸籍の附票という書類を
本籍地の役所でとって頂くと、転居履歴がでます。
あ、上にもう書かれている方がいましたね・・・。
北海道であれば、奥様に取って頂くか、役所から郵送で送ってもらう
2パターンになります。(郵送費は自己負担です)
コメントへの返答
2018年8月22日 21:19
ユーロリズムさん
ありがとうございます。

おかげさまで、都内と千葉の役所にて
何とか住居履歴を取ることが出来ました。

本籍は北海道なので、こういう際には
ちょっと不便です(汗)

郵送が可能なんですね。
勉強になりました (*^_^*)
2018年8月22日 21:23
所有者名義を自分にするとこの手続きが面倒なので、敢えて所有者ディーラーのままという方もいると、昔ディーラーで勤めていた友人が言ってました。
という私はディーラー名義が嫌だったのでローン完済してしばらくして所有者移転登録をしたのですが、その間引っ越し6回、本籍地も変更で戸籍の除票を有効活用させてもらいました。
本当は都度ナンバー変えないといけないと思うのですが、その都度かかる手間と手数料のこと考えるとつい…(笑)
コメントへの返答
2018年8月22日 21:41
gori_215さんと
同じ状況でした (*^m^*)

自分名義のほうが
なんだか安心するんですよね~(笑)
2018年8月22日 21:46
へえ、その様な事があるのですね!
引っ越しが少ない僕は知らない事でした。
息子たちのためにメモっておきます(汗)
コメントへの返答
2018年8月22日 21:57
引っ越しをしまくってますが
全然知りませんでした(苦笑)

できるなら、引っ越しを
しない方がイイですよ (`・∀・)ノイェ-イ!
2018年8月22日 22:11
もし登録から現在までの必要な住民票などが揃わない場合は、こんな書類を提出すれば大丈夫です。私はこれを出して手続きしました。

http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mg/sm/sub00_01.html#toroku
このページの「住所変更に係る誓約書」です。
コメントへの返答
2018年8月22日 22:31
住所変更に係る誓約書なんて
あるんですね~ (*^_^*)

enmaruさん
ありがとうございます♪
2018年8月22日 22:48
あ、補足です。
他の陸運支局では「申立書」だったりします。
任意の書類?のためか統一されていないようです。
ですので使う前に電話して確認してください。
コメントへの返答
2018年8月23日 6:24
とりあえず、それぞれの区役所や市役所で
住所履歴を出してもらえました。

ありがとうございます ( ̄∇ ̄*)ゞ
2018年8月23日 7:31
同じ事がありましたよ。
青森で今の車を買った時に、札幌のまま走ってましたので😁
実家の母親に戸籍の附表を取ってもらって、書類を作成した記憶があります。
今のところ転勤がないので、とりあえず大丈夫ですけど…
コメントへの返答
2018年8月23日 8:19
一時期、転勤しまくりでした(汗)

自分も、しばらくは
転勤しなくて良さそうです (#^.^#)
2018年8月23日 7:59
 居住地の住民票では、5年?くらいしか、異動履歴が出ず、本籍地に行って、戸籍の附票を、車購入年から現在までの分をもらって、対応した覚えがあります。
 
 ただ、二輪(大型含む)や軽自動車は、手続きが簡単だった気がします。
コメントへの返答
2018年8月23日 8:33
自分の場合は、最後の引越しが
3年前でしたので除票というものが出ました。

住民票履歴の保存期間が切れた場合は
戸籍から調べるのですね。

本籍地が遠いところにあるので
危なかったです (汗)
2018年8月28日 16:23
初めまして🎵

私も神戸ナンバーのカルディナを、横浜に引っ越しても(住民票も横浜へ)そのまま10年乗ってました。その間に大人になった転勤族の次男に使わせていましたが、私が神戸の自宅(元の住所)に戻った後で、次男が新車購入するというので下取りに提供しました。

こんなケースだと、委任状+印鑑証明だけでOKでした。何だかキセルしたみたいですけどね(^_^;
コメントへの返答
2018年8月28日 20:53
なるほどね~♪

元に戻ったので、10年経っても
関係無いワケだ(笑)

それにしても、キセルとは
的を得た面白い表現です (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation