• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

バイクと車が合体した「56回目」の・・・

バイクと車が合体した「56回目」の・・・
平成30年

最後のブログ です。


今年を振り返ろうと

思ったけど !?



数えると 今日 が

232話目のブログ


振り返ろうにも

書ききれないことに

気付きました (笑)


alt

56回目の年の瀬を

特別な気持ち で

迎えています。


TLM 220R と

ZRX 1200S

いつものメンバーが


Nバンの購入と共に

新たな境地 へ

踏み出したからね。


alt

11月末 に

内示をもらって


東京 から

地元の北海道 へ

転勤 が決まる。


そして

2台のバイク達 と

長い旅を経験した。


alt

北海道行きには

フェリーを利用して


TLM は大洗から

ZRX は八戸だった。


そう、Nバンには

一台しか

積めないので


東京 から

2往復 したのさ

( ˆωˆ )ニヤニヤ


alt

小さな軽バンが

与えてくれた

このうえない喜び


さあ、来年は

北の大地で・・・


どんな冒険が

待っているかな。

(*´ω`*)ゞエヘ 


・・・


今回も、例のごとく

波乱万丈の年でした。


皆様に支えられ

一年を過ごせたことに

感謝申し上げます。


来年もよろしく

お願いしまーす ♪

o(*^▽^*)o


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2018/12/31 01:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2018年12月31日 2:27
エイジングさん
今年1年楽しいブログをありがとうございました(^-^)/
来年も宜しくお願い致します!
良いお年を~
コメントへの返答
2018年12月31日 2:32
よちなおさん
ありがとうございます♪

かろうじて
起きていました (笑)

こちらこそ
宜しくお願いします (#^.^#)
2018年12月31日 5:53
今年も一年、大変お世話になりました<(_ _*)>

最後の最後に再会できて光栄です。
札幌でも益々の御発展を祈念しております。

そしてまたお逢いできるひを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年12月31日 8:39
北海道へ引っ越す直前に
おとぅさんをはじめ
皆様にお会い出来ましたね。

いつまでもその温かい気持ちを
忘れずに北の地で頑張ります (=^. .^=)ミャー  
2018年12月31日 6:47
おはようございます‼️( 〃▽〃) 今年一年ブログを楽しく拝見できありがとうございます‼️(笑)d(⌒ー⌒)! 来年も楽しみに拝見したい藤十郎であります!( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2018年12月31日 8:44
おはようございます♪

231話というのは例年に比べ
少ない方なんですよ(汗)

来年は、北海道を走って
レアで面白い情報を
発信したいと思います  (´∀`∩)↑age↑
2018年12月31日 7:38
今年はいろいろと勉強させていただきました(笑)

来年も勉強させていただきます♪
コメントへの返答
2018年12月31日 8:52
いろんな出来事があるたびに
どうして人間はそんな心理になるのか?

そればっかり
考えていました(笑)

来年も小さな発見を
楽しもうと思っています (*^_^*)
2018年12月31日 7:59
今年一年、ブログを拝読させて頂きありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくご教示願います。
今年は複視の回復手術をしたものの、改善までは至らなかったものの、メガネで矯正できるようになったのでひと安心しています。
コメントへの返答
2018年12月31日 8:59
ベスパパさん
ありがとうございます。

目の病気はやっかいですね。
複視用のメガネは
エイジングもかけています(汗)

両目が白内障なのですが
手術していない方の右目もやれば
裸眼で正常になるそうです。

でも、手術は心理的にもう結構・・・
だって怖かったもん (〃´o`)=3 フゥ
2018年12月31日 8:11
いつも素敵なブログをありがとうございます😊
来年もよろしくお願いします!
北海道に戻って来られて良かったですね〜。
コメントへの返答
2018年12月31日 9:04
いつも思いついたままを
書いているので
意味不明なものもあったと思います。

書くことが無いときは
除雪の話なんて言うのも・・・(笑)

来年は、北海道の自然の良さを皆様に
伝えたいと考えています (*´ω`*)ゞエヘ
2018年12月31日 8:18
エイジングさん今年は、みん友になって頂きありがとうございました。
勉強になるブログ、楽しいブログなど…


私が行ったことのない北の大地でのブログ楽しみにしています(^^)


コメントへの返答
2018年12月31日 9:06
関東に居たときは
あまり人のいない面白い場所を
紹介させていただきました。

今度は、本当に人のいない
北の大地に来たので?

どうしたものかと
悩んでおります(笑)
2018年12月31日 10:44
エイジングさん

今年も楽しいブログありがとうございました。

来年もお身体大事に素敵なブログお願いいたします。
コメントへの返答
2018年12月31日 10:52
電喜屋さん、いつもコメントを頂き
ありがとうございます ♪

久しぶりに自宅へ戻ったせいか
血圧、心臓とも安定しております。

やっぱり家が
一番リラックス出来ますね。
来年もよろしく(#^.^#)
2018年12月31日 13:33
いつも楽しく読ませて頂いてます。
エイジングさんのブログを見てモアイ像🗿を見に行ったりしました。

現在北海道単身赴任4年目を満了しようとしています。
春には家族の待つ関東に戻ることを期待していますが、どうなる事やら。┐('~`;)┌

来年もブログを楽しみにしています。
5年目突入の際はバイクで一緒に走ることが出来たら良いなぁ。

ではよいお年を。(^^)v
コメントへの返答
2018年12月31日 13:54
batteryhotさん
コメントありがとうございます♪

エイジングの単身赴任と
逆パターンなんですね。

人生いろいろ・・・
離れて暮らした6年間のおかげで
逆に家族の絆が強くなった気がします。

あっ!モアイ像
すごかったでしょ(笑)

それでは良いお年を~♪
2018年12月31日 15:27
今年一番楽しかったのは、年末になってバイクのトランポが持てたことです。エイジングさんのブログ記事がとても参考になり、そのとおり私も載せる事ができました。
私のあこがれの大地での記事、今後楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年12月31日 16:07
tomimotoさん
ありがとうございます♪

エイジングも同じ思いです。
運転席の隣に愛車がいる・・・

当面はTLMを連れ立って
林道&登山を楽しみたいです。

一緒に遠くへ行って、そこで思う存分
バイクで走るなんて素敵ですよね。
よろしくお願いします (=^ェ^=)
2018年12月31日 16:05
エイジング様、今年もお世話になりました。ブログを読ませていただいて、何度も救われましたから…。
来年も、御家族皆様合わせて良い年を迎えられますように👍
50代に入った自分は、どうやって生きる、いや、納得して生きるか⁉️課題にしていきたいですねぇ…😅
コメントへの返答
2018年12月31日 19:52
YZR500さん
ありがとうございます♪

50代になって、自分と向き合う人と
そうでない人がいるように思えます。

自分と向き合うのは確かに
怖いし辛いけど・・・

そうやって
ありのままの自分を認められれば
案外、気楽になるかも知れません (#^.^#)

お互い50代
考えることは一緒ですね (笑)
2018年12月31日 17:27
こんばんは(^_^)

今年のブログも、人生、バイクの事が勉強になりました(^_^)

今回の事で、嫁さんはバイクを降りろと言ってますが、乗ります(^-^;
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



コメントへの返答
2018年12月31日 19:59
自分もバイクで
怪我をした事があります。

確かに周りに心配をかけるので
後ろめたい気持ちになっちゃうんだな (汗)

でもね、自分の人生を
光り輝くものにするためには
絶対にバイクが必要なんです。

覚悟を持って腹を括って
お互い来年も頑張りましょう (=^ェ^=)
2018年12月31日 17:38
師匠今年一年お世話になりました!来年もよろしくお願いいたします。よいお年を
あ、滑り込みだけど大型バイク買いましたよ~待っててね~、色々教えてください🎵
コメントへの返答
2018年12月31日 20:04
これまでブログに書いてきた通り
ツーリングへ行くと
素晴らしい出会いが待っています。

景色であれ人であれ
その全てが人生を
豊かにしてくれる・・・

次回に、なんのバイクを買ったか
教えてくださいね〜 (*^▽^*)
2018年12月31日 19:40
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
N-vANがすっかりライフスタイルに合っているようで何よりです。
来年のブログも楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年12月31日 20:08
こちらこそ沢山のコメントを頂き
ありがとうございました (#^.^#)

ここだけの話
来年の夏はインチアップして
クロカンタイヤにする予定です。

TLMと林道に行かなきゃ
ならないからね (笑)
2018年12月31日 22:29
全てにコメしていませんが232話全部読ませていただきました。
( -_・)?んーって唸ったり、(゜_゜)え"と思ったり、思わず膝を叩いたり…

あと1時間30分で戌年も終わります。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年12月31日 23:30
ウォルナッツさん
ありがとうございました。

あと30分で今年も終わります。
なんとか本年中に
コメントの返信がが出来てよかった(汗)

こちらこそ来年も
よろしくお願いします (*´╰╯`๓)♬イェイッ
2019年1月1日 9:35
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ

本来ならば年始の挨拶となりますが、昨年の1月10日に父親が他界したので喪中となり年始の挨拶欠礼となります事をお許し下さいm(__)m

私はたまたまエイジングさんのブログにお邪魔した者ですが、自分よりもちょっと先輩の50代の者として色々考えるブログを拝見させていただきました(  ̄▽ ̄)

年末にヤフオクでレストアベースのCD125Tを見つけましたが、終了10分前に10万以上の入札が有り入札断念しましたが今年は何かバイクのベース車入手と機会が有れば本州の地から離れた事が無いので北海道へ行ければと思っています(笑)

今年は年間通してブログ拝見させていただきますので楽しみに待ってます(^_^)v
コメントへの返答
2019年1月1日 11:07
まけお〜さん
コメントありがとうございます。

CD125をレストアして
乗っていたことがあります。

低回転からトルクが出ているので
時速50キロまでの到達時間が短くて
運転が楽チンでしたよ♪

ベース車ならば、その後の部品代を考えると
車両価格は5〜6万円程度が理想でしょうか。

面白いバイクを見つけたら
遠慮なく相談してくださいね (#^.^#)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation