• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

放置してたのに、そんな奴おらんやろ~(笑)

放置してたのに、そんな奴おらんやろ~(笑)
RG250 ガンマに

夢中なんですよ。


最近、自分の手で

再生したからね。


すると

お約束の




alt

愛車記念日的 な

知らせが届いた。


でも、よく見れば

出会って 8年 ?


そう言えば・・・



alt

8年前 に

不動車 を買って

レストア始めたっけ。

!∠(;`▽´)/ 


なんとか、ここまで

再生 したけど




alt

この直後に 一念発起

バイク屋をたたみ

サラリーマンへ復帰


単身赴任だったので

ガンマは、このまま

8年放置 されました。


写真の奥に見える

再生ガンマ1号 は

その時に売却済み。


・・・


ところが

何の因果か


最近になって

北海道へ戻り




alt

ついに、ガンマ2号 は

息を吹き返したのです。


入手したのは 8年前

でも、実際に動いたのは

その8年後 でした。


ここで 強く

言いたい・・・


そんなに 気の長い奴

滅多におらんやろ(爆)


alt

alt

北海道のバイクシーズンは

終わりを告げますが


もう少し ガンマ2号と

楽しむつもりです ♪

(`・ω・´)ゞビシッ!!


おしまい。


ブログ一覧 | スズキ RG250ガンマ 2号 | 日記
Posted at 2019/10/03 07:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年10月3日 10:38
こんにちは

10月の北海道にしては暖かな日が
続いておりますが、山では紅葉が見られる
シーズンになりましたね。

今シーズンも残り僅かになりました。
頑張って後一月半くらいでしょうか?
バイクの冬ごもり迄、無事故で走ってください。
私も安全運転を心がけます。
コメントへの返答
2019年10月3日 12:08
こんにちは♪

確かに木々の色が
変わってきたのを感じます。

紅葉を見に
あちこちツーリングを
してみようかな (#^.^#)
2019年10月3日 11:14
8年ですかwそれば逆に思い出と部品の構築にかかった時間ですかね?^^
本当あと2か月もしたら雪景色・・・今日は暑いくらいなのに。
少ない期間楽しんでくださいね^^
コメントへの返答
2019年10月3日 12:11
まあ、実態は
単身赴任のために放置していた
だけなんですけどね f(^_^;

今後は雪が降るまで
頑張るつもりです (笑)
2019年10月3日 12:51
わたしにとってこの8年はどうなんだろとふと思っちゃいました
東日本大震災の時にクビに
で、運転手四年してそこの生産管理してと言われ、できませんと言ってまたクビ笑笑
趣味の電車 の修理工場に2年 難しすぎて?手先器用でなくて自分でやめてまた運転手してますねー

8年寝かしたバイクいいですね
わたしも腐敗でなくて熟成していきたいです
すいませんグチっちゃった爆笑
コメントへの返答
2019年10月3日 22:22
いえいえ
愚痴っても構いませんよ♪

平穏な人生ほど、つまらないものは
無いのですから・・・

色々な人生模様があるからこそ
人は成長すると思うんです (=^..^=)ミャー
2019年10月3日 21:58
8年という歳月が長いのか短いのかわかりませんが、再生されるほどの魅力がガンマにはあったんだと思います。
今の楽しみが実は、8年前から敷かれていたレールだったとすれば、本当にロマンチックな物語ですね(^-^)。
コメントへの返答
2019年10月3日 22:26
本当のことを言えば
更に8年後・・・

65歳の定年になってから
ガンマを再生しようと思っていました。

そうしたら、もっと
ロマンチックだったかも知れませんね(笑)
2019年10月3日 23:34
お疲れ様です。


私の初期型RZ250は昨年夏に26
年ぶりに純正シート以外はレストアし
ました。

部品を26年掛けて新古買い貯めて組
める範囲に成ったので見た目のバラン
ス取りを考えてレストアしました。

シートは純正新品部品が全て在ります
が今装着している社外品の程度がとて
も良いのでそのまま使用して居ます。


初めは全バラにしてフレームから塗り
直しするつもりでしたが、当時の雰囲
気との兼ね合いが在る為に敢えてタッ
チアップ程度にした方が、渋い、との
周りの強力な意見?から見送りました。


ダメならまた全バラにして塗れば良い
じゃん、単純な造りだから?と云う周
りのいい加減な口車に乗せられました。

保存の年数は長いですが、保管場所の
良さと、定期的にクランキングは油脂
類を欠かさずにして居ましたから機関
は全く問題無しでした。

流石ヤマハのラビリンスクランクセン
ターシールです。

同時に並行してNSRのレストアもし
ましたが予想通りクランクのセンター
シールが終わりました。

現在はフルノーマルでは無くて、足回
りやブレーキのモディファイをして居
ますがノーマルには直ぐに戻せます。


何時か機会が在ればエイジングさんに
乗って頂きたいですね。

事故、酷い転倒歴は在りませんけど現
代レベルで語るならフレームはぐにゃ
ぐにゃですよ。笑

MVXのフレームがスーパースポーツ
に感じられます。

何故断言出来るのかと云われると、先
輩ライダーの方で現役のMVXライダ
ーがいらっしゃいますから。

!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2019年10月4日 6:21
МVXの新車を当時買って
乗っていた人間からすると・・・

このガンマのフレーム剛性は
「さらに上をいく感覚」だと思います。

接地圧を掛けてコーナーを回る際には
ZRX1200Sのそれよりも
安心感があるぐらいです(笑)


マツダサバンナRX-751Xさんの言う通り
「新車の様に見せる」のは
本物のレストアと言えないかも知れません。

それは、ニューペイントと
磨き込んだ美しさの
差というべきか・・・

口で言うのは難しいけれど
本物のレストアをされたバイクは
存在感が全く違います。

プロのレストアラーは敢えて
当時感を出すために
エイジング(古く見せる手法)を
使うぐらいですから (=^ェ^=)
2019年10月3日 23:46
追コメ失礼致します。


私のRZも定年してからゆっくり
とレストアするつもりでした。

が、2サイクルは体力が在る内に
乗らないと意味が無い事に齢を重
て気付いた次第です。

在る意味500ガンマより刺激的
なのはRZです。


(^_^)v
コメントへの返答
2019年10月4日 6:28
自分の場合は、転職に伴う有給休暇消化が
ガンマをレストアするのきっかけになりました。

もうすぐ57歳ですが
足があがるうちに?
乗っておくほうが良いと思って(笑)

歳を取るとマジでバイクを
跨げなくなるかも知れないので (*≧▽≦)
2019年10月5日 16:58
はじめましてm(_ _)m

私が若い頃に発売されたバイクでした。
その後、就職して、先輩が乗ってたバイクでも有りました。


で私、北海道出身なんですw

楽しみに見せて頂いてますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年10月6日 4:01
りむるさん
コメントありがとうございます ♪

ひょっとしたら、同年代かな ?
このガンマは、私が二十歳の頃に
発売されました。

60歳まであと3年・・・
なのに青春時代を楽しんでいます (≧∇≦)
2019年10月6日 1:37
めちゃくちゃ綺麗じゃないですか!高校生の頃に憧れてました^_^この頃のバイクといえばバイク=不良、暴走族みたいな扱いでしたね。
最近でも息子の高校の入学案内で三ナイ運動のチラシが配られていて散々な事を書かれてました。
勉強についていけなくなると物事が面白くなくなる→バイクを買う→不良になる→自暴自棄になる→死亡事故
バイクが好きな人が見たら悲しみますよ。
コメントへの返答
2019年10月6日 4:39
そう言えば・・・
暴走族という言葉を最近
聞く機会がないです。

ここ何年も高校生のバイク乗りって
見たことないけどなぁ (´・ω・`)?

今どきの子は物事が面白くなくなると
不登校や引きこもりになる方が
多いかも知れません。

不良イコール、バイクの考え方より
教育者は別の意味で子供たちに教えなきゃ
いけないことが山積みなのにね (笑)
2019年10月22日 9:54
今年は暖かですからまだバイク楽しめそうですね...雪虫大量発生は見なかったことにして(^^)
コメントへの返答
2019年10月22日 10:26
いやーっ !!
雪虫スゴいっす (汗)

定山渓で外国の方が晴れてるのに
ビニール傘をさして歩いてましたもん。

ヘルメットや、バイクのカウルが
エライことになってます f(^_^;

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation