• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月20日

自分より年上のバイクに乗ってみたい

自分より年上のバイクに乗ってみたい
RG250 ガンマ

今年の7月にレストアして

約4カ月 が経ちました。



その間 ツーリングで

あちこちへ出かけて




alt

2000km を走りましたが

お陰様でノントラブルです。

+.(*゚▽゚)゚+.゚


・・・


その噂

聞きつけたのか ?


試乗したいという

人が現れまして・・・




alt

おまえは 誰なんだ。

(ΦωΦ)キュピーン


ヘルメット を

取ろうとしている。




alt

実は、乗っているのは

自分の息子 です。


諸事情により、顔は

公開しませんが (笑)


友達の結婚式に出るために

帰省したときの写真 です。


・・・


息子は 1993年生まれ

ガンマは 1983年製造


彼が生まれる10年前に

このガンマは存在していた。


自分より

年上のバイクに乗る。



なんと、57歳の父親が

成し遂げられないことを


彼は、私の目の前で

あっさり実現したのだ。


alt

たかが レストア

されど レストア


時間軸を超えたことが

目の前 で起こる。


長年やっていると

こんな出来事 も

あるんですね (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スズキ RG250ガンマ 2号 | 日記
Posted at 2019/11/20 07:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2019年11月20日 8:01
お!
息子さんに受け継ぎですかね。
エイジングさんみたいな父親に憧れます👍
コメントへの返答
2019年11月20日 9:06
息子は遠方に住んでいるので
ガンマの受け継ぎはないです (汗)

でも真面目な話し
そろそろ売るかも知れません (≧▽≦)
2019年11月20日 8:51
息子さん、足も長くスラーッとしてて羨ましいです…うちの息子も車&バイク好きになってもらいたいです!
コメントへの返答
2019年11月20日 9:17
不思議ですよね
親父は足が短いのに (笑)

それでも、息子がバイクに
目覚めたのは二十歳を過ぎてから
なんですよ~ (#^.^#)
2019年11月20日 9:15
高校生の時の愛車がハコスカで僕より1歳だけお兄さんでしたねw
コメントへの返答
2019年11月20日 9:41
高校生で車に乗ってたとは !
それ自体に驚いて・・・

ハコスカが年上だった話しは
どこかへ行ってしまいました (笑)
2019年11月20日 12:08
20台前半に自分より年上のバイクに何台か乗りました。

当時は若すぎて乗りにくいと感じましたが、今乗ってるΓは乗りやすいので、経験が大事なんだなと思いました。

ちなみに奥様の愛車のスープラは自分と同い年です。
コメントへの返答
2019年11月20日 12:25
確かに、今回の息子のように
若い頃にしか出来ない
体験かも知れませんね。

自分は57歳・・・
そんなに前のバイクなんて
そもそも残ってないもん (笑)

2019年11月20日 12:43
うちにはバイクが二台ありますがいずれ息子達が乗る日がくるのかな?ちなみに長男が産まれた年に二台とも買ったので買って13年目になります。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2019年11月20日 14:33
バイクと共に子供さんも
一緒に成長していくんですね♪

とっても良いお話しを
聞かせて頂きました (#^.^#)
2019年11月20日 12:47
中学の時がRE50Eで高校前半がGPz400RからGPZ750でしたwで~ハコスカに乗り換えでしたね・・・・蝦夷地は外国つーことでw
いや私有地つーことでw
コメントへの返答
2019年11月20日 16:20
ちゅ、ちゅうがくぅ~ (≧▽≦)

そう言えば、モトクロスのレーサーを
レストアして農家の人に売ったら
畑の見回りに使うと言ってました。

そんなもんですよ
北海道は・・・ (笑)
2019年11月20日 13:18
こんにちは。

流石に年上の単車には縁がないですね。
1番古いのが、昭和48年式ヤマハジッピー80。
これには平成9年10年11年生まれの三兄弟を、交代で乗せて走ったことがあります。
彼らはこんなに古い単車だとは知らないと思います(笑)。
コメントへの返答
2019年11月20日 16:37
ジッピーとは懐かしい
しかも、80CCとは !

ポイント点火の6ボルト仕様だと
思ったけど、元気なエンジンの
印象があります。

子供さんも、きっと喜んだ
でしょうね d=(^o^)=b
2019年11月20日 22:44
こんばんは。
自分より年上のバイク... ちょっと漁ってみましたがKAWASAKI 650-W1とかになるんですね。う~む。
30年位までのですと電子制御がほぼないので、ゴム類さへなんとかなればかなり行けるのでしょうが、今の電子制御のやつはそこまでいけるのでしょうかね。
今の我らには振り返る(乗ることのできる)昔がありますが、この先はきびしくなるんでしょうかね。
そんなことを考えてしまいました。
※ただし、私自身は新しもの好きです(*^_^*)
コメントへの返答
2019年11月20日 23:21
なるほどね~♪
その説には説得力が
あると思いますよ ( ̄ー+ ̄)キラリ

そもそも80年代と比べると
バイクの販売台数が100分の1に
なっていますから・・・(悲)
2019年11月20日 23:21
素敵で嬉しい出来事ですね。
間違いなくエイジングさんのDNAを受け継いでますね!
いずれまたバイク乗りにもなります!
その時のために用意しときましょう
(^_^)
コメントへの返答
2019年11月20日 23:25
親としては比較的、維持のしやすい
ZRXを引き継いで欲しいです(笑)

結婚したばかりなので今は厳しいかも?
でも、いつかはバイクに
戻ってくれないかな~ (〃^ - ^〃)♪
2019年11月21日 12:18
こん○○は、

歳上の○性には
何度か乗っ…、


いやいや、
失礼しました。
(  ̄▽ ̄)


親子で「趣味の話」が出来るってのは やはり良いですね🎵





コメントへの返答
2019年11月21日 13:03
いやはや (笑)

息子からガンマの感想を聞いたりして
しばしバイクの話しで盛り上がりました。

寝かし込みでフッと倒れるので
怖いと言っていましたが、フロントの
16インチは初めてだったみたい f(^_^;

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation