2020年03月07日
みどり色のエンジンオイル
レストア当初に入れた
XT250Tのオイル を
交換します。
XT入手時に、動くか
どうか分からないので
暫定的に入れたオイル
ご存知の通り
無事に動いたので
お役御免なのです。
10キロほどしか
走ってないのに
結構汚れている。
フラッシング効果 が
あった証拠でしょう。
・・・
XTを引き上げる際に
元オーナー から
オイルを貰いました
☟

カワサキ エルフ
ヴァンヴェ―ル
冴強 (さえきょう)
とても 長い名前の
オイルです (苦笑)
このままペール缶で買うと
4万円以上 しますが
中身は 5Lほどかな ?
でも、そのお気持ちが
とても嬉しかったです。
(〃^ - ^〃)♪
・・・
冴強は、ZRXにも
使ったことがあります。
全化学合成オイル
粘度は10W-50
エンジンの熱ダレに強くて
クラッチ操作とシフトタッチが
激変した印象 を持ちました。
夏向きのオイルなんだけど
空冷高回転エンジン の
XTに合うかも知れない。
これが、カワサキの
オイルたる由縁
☟

さすがに
ライムグリーン とは
言い難いですが
見ての通りの
みどり色 (笑)
まずは
1000ccを入れて
☟

あとは
メスシリンダーを使い
点検窓で確認しつつ
☟


100cc単位で追加
最終的には
1300cc でした。
・・・
暖気運転後 に
ブリッピングしてみると
明らかにレスポンスが
鋭くなってるぅ~
( ̄∇+ ̄)vキラーン
固いオイルなのに
不思議だけど!?
まあ 結果オーライ
と言うことで (笑)
みどり色のオイル
コレだけは困ります
☟

容器に 色が
残ってしまうのだ。
(・ω・`=)ゞ
綺麗に洗おうとすると
パーツクリーナー を
たくさん消費します。
・・・
上の写真 を
よく見ると
サイドカバー が
外れている ?
実は
サイレンサー交換 を
計画中なのです。
エキパイ角度 と
配管長の寸法取りのために
外していたんだな。
当然、社外品は無いので
レーサーの物を流用
しようと考えています。
・・・
XT 250T は
35年前のバイクです。
当時では
絶対にありえない
☟

ハイテクなオイルと
彼は出会いました。
見たことのない色 を
入れられて・・・
きっと
ビックリしている
だろうな~ (爆)
おしまい。
ブログ一覧 |
ヤマハ XT250T 48Y | 日記
Posted at
2020/03/07 07:14:47
今、あなたにおすすめ