• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

みどり色のエンジンオイル

みどり色のエンジンオイル
レストア当初に入れた

XT250Tのオイル を

交換します。



XT入手時に、動くか

どうか分からないので

暫定的に入れたオイル


ご存知の通り

無事に動いたので

お役御免なのです。


10キロほどしか

走ってないのに

結構汚れている。


フラッシング効果

あった証拠でしょう。


・・・


XTを引き上げる際に

元オーナー から

オイルを貰いました



alt

カワサキ エルフ

ヴァンヴェ―ル

冴強 (さえきょう)


とても 長い名前の

オイルです (苦笑)



このままペール缶で買うと

4万円以上 しますが

中身は 5Lほどかな ?


でも、そのお気持ちが

とても嬉しかったです。

(〃^ - ^〃)♪


・・・


冴強は、ZRXにも

使ったことがあります。


全化学合成オイル

粘度は10W-50


エンジンの熱ダレに強くて

クラッチ操作とシフトタッチが

激変した印象 を持ちました。


夏向きのオイルなんだけど

空冷高回転エンジン の

XTに合うかも知れない。


これが、カワサキの

オイルたる由縁




alt

さすがに

ライムグリーン とは

言い難いですが


見ての通りの

みどり色 (笑)


まずは

1000ccを入れて




alt


あとは

メスシリンダーを使い

点検窓で確認しつつ




alt

alt

100cc単位で追加

最終的には

1300cc でした。


・・・


暖気運転後 に

ブリッピングしてみると


明らかにレスポンスが

鋭くなってるぅ~


( ̄∇+ ̄)vキラーン


固いオイルなのに

不思議だけど!?


まあ 結果オーライ

と言うことで (笑)


みどり色のオイル

コレだけは困ります




alt

容器に 色が

残ってしまうのだ。

(・ω・`=)ゞ


綺麗に洗おうとすると

パーツクリーナー を

たくさん消費します。


・・・


上の写真 を

よく見ると


サイドカバー が

外れている ?


実は

サイレンサー交換 を

計画中なのです。


エキパイ角度 と

配管長の寸法取りのために

外していたんだな。


当然、社外品は無いので

レーサーの物を流用

しようと考えています。


・・・


XT 250T は

35年前のバイクです。


当時では

絶対にありえない



alt

ハイテクなオイルと

彼は出会いました。


見たことのない色 を

入れられて・・・


きっと

ビックリしている

だろうな~ (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | ヤマハ XT250T 48Y | 日記
Posted at 2020/03/07 07:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年3月7日 8:06
緑色のオイル・・・衝撃的というより初めて知りました(^^;)。
サイレンサーの交換もやるんですね。
いろいろ創意工夫が楽しくて、どうやるのか楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年3月7日 12:39
サイレンサーに関しては、あわよくば
ボルトオンを狙っています (笑)

さて、どうなりますか (≧∇≦)
2020年3月7日 8:38
300Vかと思いきやそのオイルも緑色だったんですね。

あれもめちゃ高いだけあっていいオイルでした。
コメントへの返答
2020年3月7日 12:48
すみません。下の方に
田舎の人。さんのコメントを
返してしまいました (汗)

ZRXに入れている300Vは
やはり高いので、カワサキの冴強へ
戻すかも知れません f(^_^;
2020年3月7日 12:37
こんにちは。

クーラントみたいな色のオイルですね(笑)

トラストやRマジックという4輪用チューニングメーカーがブルーやパープルのエンジンオイルを売っていたのを思い出しました😁
コメントへの返答
2020年3月7日 12:43
ZRX1200Sには
300Vを入れてます (#^.^#)

色に関しては、おっしゃる通り
クーラントそのものです (笑)
2020年3月7日 13:09
なかなかいい色ですね^^高性能オイルはホント入れた瞬間から変わりますよね^^
コメントへの返答
2020年3月7日 13:50
そうなんですよ (汗)

オイル点検窓からも
みどり色が見えてますから (≧∇≦)
2020年3月7日 14:37
Ninja1000でずっと愛用してます♪

ブレーキフルードもアクティブの緑、クーラントも緑で何が漏れても緑色です(笑)
コメントへの返答
2020年3月8日 0:10
フルードにも
みどり色があるんだ (汗)

ZRXの方は2年ぐらい交換してないので
ブレーキ、クラッチ側とも
今度入れてみます (≧∇≦)
2020年3月8日 9:51
最後、笑いましたw
緑のオイルはビックリしたでしょうね🤣

私はフルードを緑にしているのですが、
クーラントを間違えて入れていると知人に勘違いされました(笑)
コメントへの返答
2020年3月8日 9:54
うーん、緑のフルード
かなり気になります(笑)

このオイルもそうですが
クーラントと間違えそうで
ほんとに怖いです (≧∇≦)ノ彡
2021年1月18日 10:30
ダメだ(^o^)

過去ブログも面白い〜!

読みふけってしまうじゃないかぁ!
コメントへの返答
2021年1月18日 11:27
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます♪

この時はまだ色入り文字とか
センター表示でしたね(汗)

表示方法を試行錯誤しながら
現在はシンプルなものになりました。

これからも
よろしくお願いします (●^o^●)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation