• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

どんどん孤高の存在になっていく

どんどん孤高の存在になっていく 5年前に買ったZRX1200S

マレーシア仕様の逆輸入車


フルノーマルからコツコツやって

元の面影は無くなってしまった。


今年に入ってから

モデファイしたのは

alt

Egスライダー(Kファクトリー)

アンダーカウル(才谷屋)


ある意味、実際の効果は

まだ確認出来ていない(笑)


・・・


つい最近では

蛇柄シートですね。

alt

こいつは短距離専用に

替えたつもりだったが

意外と乗り易かった。


もう一つのシート

レーシーなデイトナ製と

比べてみると!?


前後左右への腰の移動が

スムーズに出来るのだ。


加減速、コーナー進入時に

その辺の自由度が大きいと

バイクが操りやすくなる。


・・・


ZRX1200Sは

2002年製ですから

18年前のバイクです。

alt

当時あまり売れなかったので

5年間乗ってるけど一度も

すれ違ったことがない(苦笑)


そんな事情もあるのかな?

「ZRX1200Sライムグリーン」

これで画像検索すると


最初に自分のバイクが出てきて

ビックリした Σ(=゚ω゚=;) マジ!?


・・・


モデファイすればするほど

孤高の存在になっていく。


でもバイクがここまで

個人の趣味に染まってしまうと

売る時に困るんだよね。


喜んでいいのか

悲しむべきなのか・・・


まあ、先のことは考えず

残りの人生を相棒と共に

生きてみますよ(爆)


alt

おしまい。



ブログ一覧 | カワサキ ZRX1200S | 日記
Posted at 2020/07/03 08:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

21世紀美術館
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 8:12
残りの人生(大げさかw)ずーとすごすのもありかぁと^^
コメントへの返答
2020年7月3日 8:27
今年59歳なのでバイクに
あと10年乗れるかどうか
怪しいものです(汗)

だからこそバイクと過ごす日々を
大切にしたいと考えているんです ♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
2020年7月3日 8:52
おはようゴザイマス♪
大切にされているのですね、とても幸せなバイク君で(^^)

で、二輪車にはとんと疎いのでお尋ねしますが、よく聞く逆輸入車とか輸入車って、国産のと何が違うのでしょうか?性能云々ではなくて、例えば車なら左ハンドルだとかワイパーとウインカーが反対だとかありますけど、二輪車に左ハンドルも何も無いでしょうしww

くだらない質問でスミマセン。
コメントへの返答
2020年7月3日 9:45
いえいえ。
バイク好きを増やす意味では
とても素晴らしい質問ですね ♪

逆輸入車とは?
海外用に製造した国産バイクを輸出先から
再び国内へ輸入するとそう呼ばれます。

ちなみに単なる輸入車は
外国産のバイクのことです。

逆輸入車のZRX1200Sと
国内仕様の違いは
・馬力規制が無いのでフルパワー
・メーター表示が260Km/h
・車検の時に細かいことを言われない

まあ最後は微妙ですが(笑)
パーツについては、ほぼ国内仕様が
使えるので困りませんよ (´ω`)
2020年7月3日 9:23
おはようございます✨

売る時困る、、、😶

全くその通りで、僕も以前XJR1300をラッピング塗装、エンジン、足回りまで完璧に手を入れたフルカスタム作ったのですが、売る時は、、、😢

まぁ、10年楽しんだから良しとするか~😚

と、諦めまして、大事にしてくれそうな方に、知り合いづてで個人売買で譲りました😙

オリジナリティを出せば出すほど売る時にこまりますよね😅
コメントへの返答
2020年7月3日 9:51
おっしゃる通り!
クルマにも言えることですね。

そもそも自分だってわざわざ
ノーマルを探して買った訳だし(笑)

もし売る時は同じく
この仕様を気に入ってくれた人に
譲るつもりです (=´∀`)
2020年7月3日 12:57
こんにちは。

一部の人気車を除けば、
2万kmを超えたあたりから
高値はつきませんから、
気にしなくていいんじゃないかと。
コメントへの返答
2020年7月3日 14:51
ですよね。
しかも考えてみたら?

もともと不人気車で
安く買えたのすら忘れてました(笑)
2020年7月3日 15:08
僕は嫌です!
なので必ずノーマルに戻します。
ノーマルに戻さず譲ってすぐ売られたホーネットはどうしているのかな…とたまに思います。
コメントへの返答
2020年7月3日 15:24
なるほど!気心の知らない人へ
売る時は何となく嫌な感じがするかも?

その辺の一手間でスッキリ売れるなら
ノーマルへ戻すのもアリですね ( ◠‿◠ )
2020年7月3日 19:55
最近は先の事も考えますね。
あの世まで連れて行く事は出来ませんし。自動車博物館に寄贈出来たら良いかな…とか。愛情を注いできたので、その姿を永く留めておく方法があればなぁと思うのです。
コメントへの返答
2020年7月3日 21:36
確かに先のことを考えます(汗)
息子もバイクに乗りますが
遠隔地に住んでいるので期待薄だし・・・

少なくとも方針だけでも
決めておこうと考えています。
2020年7月3日 19:58
俺は売る時のことなんか ほとんど考えたことのない楽観主義者です(^o^;
まあどうにかなるさ! くらいの気持ちですよ(笑)

年齢的にも最後のチャンスかな? と思い 給付金を足しにして 先月カワサキバリオス2を購入しました(^.^)
これからいろいろ楽しんでみます(^_-)
コメントへの返答
2020年7月3日 21:39
バリオスⅡとは!
二本サスの渋いヤツですね。

これからのバイクライフが
楽しみで仕方がないのでは?
(*´╰╯`๓)♬イェイッ
2020年7月3日 21:15
私も含めてですが、希少車(不人気車ともいう(笑))に惚れ込んだ場合、カスタムしてもしなくても、最後まで付き合うか、現物に惚れてくれるかたへ譲るの2択ですかね。
単車は、いまその時が一番の気持ちでいじって乗るのが楽しいですよね(^^)
コメントへの返答
2020年7月3日 21:40
気に入ってくれる方がいれば
そう遠くない将来に売るつもりです。

どう頑張っても墓場までは
持って行けませんから(笑)
2020年7月3日 22:14
ダエグは知っていましたが、1200Sはエイジングさんので知りました(^^;
ライムグリーンに紫のクァンタム、芸術的な角度のストライカー!次のオーナーさんにもぜひそのままの姿で乗ってほしいですね。

自分のXJR400はタダでさえド初期の4HMなのに加え、シルバーEgに載せかえて、フレームのブラケット類を切り貼りしてRH02外装にしてるので売り値は諦めてます。走行も8万キロオーバーですし・・・
コメントへの返答
2020年7月3日 22:23
XJR400にイイねを
押させて頂きました。

それにしても
かなり手を入れていますね ♪

いずれにしろバイクは
自己満足の世界です。
お互い楽しみましょう (´ω`)
2020年7月3日 23:52
何年か前ハイドラ起動中にR5でハイタッチしました!
札幌で生息してますよダエグ。
しかもライムグリーンです!
車はNワゴンの様ですけど…(^^;;
コメントへの返答
2020年7月4日 1:51
オーッ!
と言ってもダエグなんですね(笑)

売れた数からして全然違うし
超メジャーなバイク・・・

今度もしZRX1200Sと、ハイタッチ出来たらまた教えて下さいね ♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
2020年7月4日 8:58
検索で一番目に引っかかるってトコがイイですね。
さすがエイジングさん(^-^)。

同型車種が多いわたしなんて、いくつ開いても出て来ませんね。
コメントへの返答
2020年7月4日 9:17
ZRX1200Sのライムグリーンは
果たして造られていたのか?
これは不明なんですよ (笑)

だからこそ自分でライムにしたやつが
検索に引っかかると思っています。
まぁ、自己満足の世界ですけどね (≧∇≦)
2020年7月4日 10:00
エイジングさんZRXは最後の相棒となるんでしょうね(^-^)もっとカスタムで個性を出していきましょう(^_^)/自分も今のところNSR250とお墓に入りそうな勢いです(^^;)
コメントへの返答
2020年7月4日 15:01
もうこうなったら腐れ縁ですよね(笑)
お互い気に入ったバイクを極めましょう。

墓場までは無理ですが
やるだけやってみます (^_^)a

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation