• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

仕事の憂さを林道で晴らす人

仕事の憂さを林道で晴らす人 2月から現場監督をしていた

デカい現場が遂に終わった。


なので連休を頂いたけど

たぶん今年初めて(苦笑)


もうこうなったら泊りで

林道三昧しちゃいます。

クルクル(・ω・)(ω・)()(・ω)v


NバンにXTを積み

札幌から高速を使い

200km北上する。

alt

日本最北の料金所

士別剣淵で降ります。


そこから50km離れた

美深町へ向かい

林道の入口へ到着♪

alt

朝の9時半なのに山から

ライダーが下りてきた(汗)


このスーパー林道を上って

函岳(はこだけ)山頂

標高1129Mを目指します。


・・・


テンションが上がりすぎて

スタート前に顔出ししたが?

alt

朝早く起きたから

少し眠たい感じ(笑)


山頂まで27kmの

ロングダートが始まった。

alt

砂利の深い所があるので

アクセルを開け気味に

走らないコケるよ~。


危ない危ない!

対向車もそうだが・・・

alt

鹿にも注意が必要なのね。

(ΦωΦ)キュピーン


17km走って

加須美峠に着いた。

alt

左へ曲がって

あと10kmで函岳山頂です。


・・・


おーっ!

レーダーサイトが見えてきた。

alt

山頂はもうすぐです。


無事にたどり着いたけど

ここからは歩きなんだな。

alt

alt

モトクロスブーツじゃ

ちょっと辛い(笑)


レーダーサイトの裏へ回ると

alt

函岳を制覇しました。

ヽ(*´∀`)ノゎーィ


・・・


見晴らしの良い岩場があった。

alt

おっかないけど

行ってみよう。


うーん・・・

垂直に切り立っているので

alt

落ちたら確実に死ねる。

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


昼飯はおにぎりです。

alt

alt

この場所が気に入って

断崖絶壁の上で食べました。

(*´σー`)エヘヘ


・・・


さて、また長くなったので

今日はここまでにします。


ところで下りは

大丈夫だった?


うん、このブログをホテルで

書いているぐらいだから

たぶん無事だったのでしょ(爆)


alt

alt

次回をお楽しみに~♪


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2020/07/04 18:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 20:01
美深と聞くと、鉄道廃線を思い出します。
北海道はオフロードのメッカですね。
コメントへの返答
2020年7月4日 20:11
北海道のJRはどんどん廃線に
なってますからね〜 (汗)

線路は残っていても
電車が走って無いところが
いっぱいあって悲しいです (◞‸◟)
2020年7月4日 20:13
イイね!北海道ォ~でっかいどう!羨ましくて…またまた腹たってきた。(嘘)
コメントへの返答
2020年7月4日 20:39
山岳林道を走るなら
北海道ですもんねー♪

明日も林道を使って山登りします。
路面が荒れてるみたいなので
コケないように頑張ります(笑)
2020年7月4日 21:42
美深歌登林道、懐かしいです
もう25年位前になります
XLR250で、毎年夏休み8年も続けて北海道の林道を走り回りました
XTも懐かしいです、XT乗りの友人と3人で雪の富士山(精進湖登山道)を登りました
コケまくり!
起こしたらそのまままた反対に倒し、発進したらまた倒しと、もう言葉も出ないほどクタクタになりました
でも楽しかったです

そんなことまで思い出してしまいました

ブログ、いつも楽しく拝見させていただいていますが、今回はあまりに懐かしく、ついコメントさせていただきました

いつもありがとうございます
ヾ(´^ω^)ノ♪
コメントへの返答
2020年7月4日 22:37
ぶっちM45さん
コメントありがとうございます♪

雪上でもオフ車なら、そこそこ走れるし
エイジングもついつい・・・

バイクを垂直にして
トラクションを掛けないと
そうなっちゃいますよね(汗)

でも今となっては
楽しい思い出じゃないですか?
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2020年7月4日 21:59
気持ちよさそうですね~
やはり鹿が出ましたか。やつらは目があうと何故か飛び出してくるので気おつけてくださいね。
コメントへの返答
2020年7月4日 22:39
行きだけで五頭の鹿が
飛び出してきました(苦笑)

すべて小鹿だったので
何か理由があるのかも知れません。
( ・ω・)モニュ?
2020年7月5日 0:24
XTが大活躍しているブログを見ると、大変懐かしく、また羨ましく思います

自分もXT所有時には、マッタリと林道走行していましたが、ここまで活躍はさせてあげられ無かったと後悔しています

これからも、XTの活躍ブログも楽しみにしております
コメントへの返答
2020年7月5日 4:42
陣 虚兵衛(C.N クロジョーネ)さん
コメントありがとうございます♪

いろんなオフ車に乗ってきましたが
XTは林道レベルなら全然イケるバイクです。

いや、むしろ足回りが素晴らしいので
安心してアクセルを開けられる・・・
オフロード専用車として!?大切にします(笑)
2020年7月5日 9:00
距離感が半端ないですね。
こちらも林道たくさんありますが長くても20km程度。
走りやすさもあって、多くのオフローダーがやって来ます。

でも、ダイナミックな感じって北海道ならではでしょうね。
ちなみに携帯って電波届くのでしょうか。
サルベージする時の連絡が気になります。
コメントへの返答
2020年7月5日 12:16
林道だけで60Km近く走れるので
確かに、このスケール感は
北海道ならではだと思います。

ただし札幌から美深町の林道入り口まで
250Kmもありますから
広ずぎるのも考えモノです(笑)

ちなみに携帯に関しては
つなからないケースが多いかも?
Σ('◉⌓◉’)
2020年7月5日 10:08
おはようございます(^_^)

27㎞のダート、何とも羨ましいです。
ホント北海道は雄大でいまだに手付かずの大自然が残っているのは素晴らしいですね。

ヤバい、、行きたくなってきたな、、
ハスラーじゃキツイかな?(笑)
コメントへの返答
2020年7月5日 12:30
北海道の原野で故障したらハスラーを
置いてこなきゃいけなくなりますよ〜(汗)

でもレンタルバイクという手もあるし
ぜひ遊びに来て下さい (*^▽^*)
2020年7月5日 20:40
27キロの林道なんて、何とも楽しそうですね!エイジングさんはいつも楽しそうな道走られてますが、雑誌で情報得ているんですか?
コメントへの返答
2020年7月5日 20:51
一時期は離れましたが北海道に
住んで今年で34年になります。
だからどこに何があるかは分かるんです。

だけど若い時は仕事中心の生活でした・・・
どこにも行けなかったので
いまごろ楽しんでいる感じなんですよ(笑)
2020年7月6日 5:10
おにぎり、少し変形してる気が
しますね。

自分の場合、林道走りまくり時代
(はるか20年前か?)には、
ほか弁の海苔弁が定番でした。
コメントへの返答
2020年7月6日 6:41
激しく林道を走ったせいでしょうか?(笑)
山奥なのでどうしても
お弁当になるんですよねー。

いつかはキャンプ道具的なモノを買って
自炊に挑戦してみようかな (´ω`)
2020年7月7日 21:53
加須美峠もいう地名があるんですね。
私は埼玉の加須市です😅
コメントへの返答
2020年7月7日 22:12
sskcappuccinoさん
コメントありがとうございます。

えーっ!不思議ですね。
調べればきっと何か
つながりがあるかも知れません  (*˙︶˙*) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation