• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

車内清掃ぐらいでブログに書くなよ~(苦笑)

車内清掃ぐらいでブログに書くなよ~(苦笑) 今年に入って150本目の

ブログを書いています。


毎回たくさんの方に見て頂き

感謝感謝です (´✪ω✪`)♡キラキラ


という訳で

今日はNバンの話し。


滅多に登場しないから

今日読んだ人は

イイことがあるかもね(笑)


・・・


天気予報によると曇り

ところにより雨だったので

バイクのツーリングを諦めて


Nバンの車内清掃を

することにしました。


積んであった

中のものを降ろしたよ。

alt

仕事用の荷物と

バイクを載せる際に使う

道具が混在しています。


基本的には一人乗りだけど

貨物的な使い方なので

泥や埃が溜まるんです。

alt

養生のマットを外したら

たたんだシートの

背中が見えました。


アームレストは撤去したので

シートの脇に穴が開いてます。

( ̄▽ ̄;)アレ…


・・・


社内清掃に使う

掃除機はこちら。

alt

alt

14.4Vのマキタ製です。

バッテリーは現場で使う

インパクトと共用しています。


すごい勢いで吸ってくれるし

30分ぐらい使っても

全然へこたれません(嬉)


・・・


細かい場所の

仕上げは手作業です。

alt

現場で使う養生テープ


コロコロでも良いけど

身近にあるから

ついつい・・・(笑)


Nバンは軽自動車なので

4人乗りです。

alt

久しぶりに

運転席以外の座席を見た。

( ゚∀゚)ダハハ


・・・


最後は固く絞った

タオルで吹き上げをして

車内清掃は終了♪


荷物を元の場所へ戻しました。

alt

椅子を倒した状態で床は

完全にフラットになります。


あらら、もしかして

ツーリング行けた?

alt

天気予報がハズレて

良い天気になりました。

( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


でも疲れちゃったので

テレビで日ハム戦を

応援することにします。


もちろん

ビールを片手に・・・(爆)


おしまい。



ブログ一覧 | Nバン | 日記
Posted at 2020/07/27 07:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年7月27日 7:41
車内清掃お疲れ様でございます。
ウチのバン(サンバー)は土と犬毛が多いですね。
吸引力はイマイチですが、20年ほど前に買った12Vシガーソケットを電源とするメーカー不明の掃除機が未だ現役だったりします。
ピンク色の養生テープは初めて見ました。
コメントへの返答
2020年7月27日 8:18
シガーソケットからでも
12ボルトあるので
そこそこ吸うのでは? (o^^o)

Nバンは道具として使っていますが
清掃だけはちょこちょこやってます(笑)
2020年7月27日 8:04
お疲れさまでした^^僕も室内、外装等々清掃したいところは山なんですがまだ腰がT-T
ピカピカだと気分いいですよね^^
コメントへの返答
2020年7月27日 8:23
そうでしたか〜(汗)

最近は天候が不安定なので
空を眺めながらやる事を
決めている感じです ( ;´Д`)
2020年7月27日 8:52
おはようございます(^_^)

車内清掃ですね。
ろくに洗車もしない私としては頭の痛い話です(前回いつやったかな?笑)

確かに天気悪い日こそやれば良いんですけどね、ちょっとでも晴れ間があれば走りに行っちゃうんでナカナカ、、(苦笑)


コメントへの返答
2020年7月27日 10:05
ですよね〜
自分もそうです(笑)

これが今年に入って
二回目の車内清掃かな? (^_^)a
2020年7月27日 11:07
こんにちは
私もマキタの充電掃除機
愛用しています
ピンクのテープは簡単に
手でカットできて
少し粘着力の
弱いタイプですね
私は緑の養生テープです
粘着力があるので
ゴミが良く取れます
コメントへの返答
2020年7月27日 12:07
マキタの掃除機もそうですが
仕事柄、身近にあるもので
車内清掃を済ませちゃっています(笑)

養生テープは色別で粘着力が
わかるから便利ですよね〜♪ (o^^o)
2020年7月27日 12:05
お掃除お疲れさまでした。
マキタの掃除機使う人建築では多いですね。
うちの弟も現場監督ですが同じの持ってます。バッテリーが使い回せるからイイらしいです。
うちのNよりは全然広いですね。
使い勝手が良さそう。
コメントへの返答
2020年7月27日 12:25
バッテリーが共用なのは嬉しいですね。
今度は同じ14.4ボルトの扇風機を
買おうかな(笑)

ちなみに知り合いの
クロス屋さんや塗装屋さんも
Nバンに買い替えていました。

皆さんは棚をガッツリ組んでいて
広い平面+ハイルーフ空間有効活用で
積載量がハンパないです (≧∇≦)
2020年7月27日 20:43
お疲れ様です。
宅配屋の自分から見ると…
『Nバン』の外見がコンパクト過ぎて荷物積めなさそうな感じだけど、助手席も使うのねぇ。

ただ…
積み方がテトリス状態になりそうで何か不便さを感じるなぁ。
コメントへの返答
2020年7月27日 21:00
棚を造作して高さ方向を使わないと
おっしゃる通り積み上げただけでは
テトリス状態になると思います(笑)

自分はバイクを運ぶために買ったので
使い方としては業務系の人から見たら
レアかも知れません ( ̄∇ ̄)ニヤッ
2020年7月27日 22:17
Nバンの室内の広さに驚いた方も多かったのではないでしょうか。
さすが、バイクのトランスポートだけありますね。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:31
長さ方向の余裕には驚きましたが
高さに関してはもっと・・・

XT250Tというフルサイズのオフ車を
立ったまま頭もぶつからずに
納めることが出来るのです。

さすがホンダですね。
バイクのことをよく分かっているんだな(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation