• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月10日

キャンプツーリングは男のロマンだ!

キャンプツーリングは男のロマンだ! comachanさんが

エリミネーターに乗って


キャンプツーリングを

しているらしい・・・


うーん、羨ましい。

というか悔しい(笑)


ブログをみると

めちゃめちゃ楽しそうです。

( ˆωˆ )ニヤニヤ

alt

せっかく北海道に

住んでいるのになぁ。


Σ( ̄▽ ̄)!そーだ!

お盆はダメだけど8月末に

キャンプツーをやってみるか。


まとめて休みをもらって

道東へ行く作戦だ。

alt

ベースを決め3泊して

知床を集中的に周る。


できれば羅臼岳にも

登ってみたい・・・


なーんて贅沢な

ツーリングでしょう。

(´∀`∩)↑age↑

alt

さっきからZRXの写真が

たくさん出てくるけど


やっぱり

このコンビかな。

alt

Nバン&XT250Tで

いざとなれば車中泊?


いやいや男たるもの

テントを張らなくちゃ

話しにならんでしょ(笑)


という訳で

alt

まずはテントを

買ってきます・・・


偉そうなことを言って

持ってないんかーい!(爆)


おしまい。



comachanさんのブログ

↓  ↓  ↓

ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2020/08/10 23:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

天空海闊
F355Jさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年8月10日 23:46
こんばんは。

キャンプ、いいですねぇ。

私は野宿ばかりで、所謂テントなどは購入したことがなく…。

いつかやってみたいと思います☺️。

復活したら、北海道に行きたいなぁ…。
コメントへの返答
2020年8月11日 0:18
学生時代に先輩と3人で名古屋から
3週間北海道一周ツーリングを決行しました。
しかも原付で・・・(苦笑)

40年前のことですが
やはりテントは無く
すべて鉄道の駅に泊まりました。

今では考えられない
駅舎の中やエントランスに
寝袋でざこ寝するというスタイル。

旭川の駅で寝ていたら
通勤の人の足音で目覚めたりして(汗)

ちなみに自分はMB50で
先輩たちはCB50とラクーンでした。
のどかな時代でしたねー ( ˆωˆ )ニヤニヤ
2020年8月10日 23:52
こんばんは!
実は、私も9月中に、知床方面への車中泊の旅を予定しておりました🚙
嫁さんと2人、N-VANでゆっくりと周ってみようと思っております😊
北海道で生まれ育って47年…一度も行った事がない場所へどんどん行ってみようと思います♫
コメントへの返答
2020年8月11日 0:14
そうでしたかー!
実は知床へは一回しか行ったことが無く
ただバイクで知床峠を通っただけ・・・(笑)

やっぱり北海道に住んでいるなら
知床を満喫しなくちゃ♪
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2020年8月11日 0:05
こんばんはです(^_^)

冒頭から名前を出して頂きありがとうございます!
まぁ色々?ありましたが楽しい二日間になりました。

過去二回の北海道ツーリングではほとんどがキャンプでした。(ユースとかライダーズハウスもありましたけどね)
特に然別湖のキャンプは最高でしたね。
とても日本とは思えない景色の中で迎えた朝は最高の宝物です。

しかし知床ですか!
知床は熊の湯とカムイワッカは行きましたけど、キャンプはしませんでした。
やっぱり熊が怖くて、、(苦笑)

ちょっと心配ですけど初キャンプ楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2020年8月11日 0:17
comachanさん
早速コメントありがとうございます。

その後、いろいろあったのは
ブログでチラッと読みました。
これからじっくり見てみます(汗)

熊に関しては何か対策を
考えようと思っています。
(,,¬ω¬)ヤッパリ~
2020年8月11日 0:59
いいなあ
関西圏だと陸の孤島紀伊半島めぐりみたいなかんじですかね
↑無理やり^ ^
知床
加藤登紀子さんが歌い始めました笑笑
コメントへの返答
2020年8月11日 6:03
札幌から知床までの距離は
420キロメートルですから
東京ー大阪間とほぼ同距離になります。

そう言う意味では関東圏から
紀伊半島巡るというイメージは
ピッタリではないでしょうか。

同じキャンプ場に3泊して
周辺の大自然を肌で感じてみたい・・・

きっと現実の世界へ戻りたく
なくなるだろうなぁ(笑)
2020年8月11日 7:02
おはようございます!
私も、お盆は久しぶりの長野(飯田)へキャンツーです。今回は息子がお供してくれます。
Nバンになら、XT、キャップツールも贅沢に積載できるので楽しいキャンツーになると思います。是非、焚火台を用意してください!
キャンプのよるは焚火はかかせません。
コメントへの返答
2020年8月11日 7:22
おはようございます!
息子さんとキャンツーなんて
夢のようですね。

男同士の話で盛り上って
夜が更ける・・・
なんだか羨ましいです (*^_^*)

キャンプ初心者なので
たき火をするには勇気がいります(笑)
2020年8月11日 7:03
私も子供が生まれる前は、嫁とキャンプツーリングしていました。
清里や白馬など八ヶ岳連峰の麓でのキャンプは自然の中の醍醐味でしたが・・・。
今は車中泊です。
道具は揃っているので、ソロキャンやりたいのですが(^-^)。
あの焚き火の雰囲気が好きなんですねぇ。

そう言えば、昔ですがギターを担いだライダーがいて、焚き火を囲んで歌を一緒に歌ったことがあります。
ギターを担ぐライダー・・・キカイダーのジローみたいでした。
コメントへの返答
2020年8月11日 7:26
いやいや、自分もギターを持ったライダーを見たことがありますよ。
40年前ですが・・・(笑)

自分はキャンプ初心者なので
車中泊の誘惑が半端ないです。

思い切ってテントを買えば
諦めがつくのかな?  ( ˆωˆ )ニヤニヤ
2020年8月11日 7:20
道外に居た頃は北海道ツーリングに憧れて、3週間ぐらい滞在しました。キャンプかYH泊でしたが、当時のキャンプ場は無料が多かったですね。野湯も沢山あって重宝しました。多くの名山にも登り、知床三山縦走も含まれます。
北海道で暮らし出してからはしょっちゅう仕事で道内をウロウロするので、逆に遠出しなくなってしまいました…今のお気に入りスポットは支笏湖と樽前山です。
コメントへの返答
2020年8月11日 7:29
そうでしたか~!

三山制覇は無理だけど
せっかく知床まで行くなら
どこか一つ登ってみたいです。

ちなみに樽前山は去年登りました。
札幌から近いし、また行きたいな♪
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧* 
2020年8月11日 7:26
おはようございます。

羅臼岳に登れるなら、羅臼湖へのハイキングもオススメしときます。
https://kanko.rausu-town.jp/spots
モロに熊の縄張りですから、一人で行くのはちょっと恐いですけどね。
コメントへの返答
2020年8月11日 7:36
おはようございます。

webページありがとうございます。
お気に入りへ登録しちゃいました(笑)

クマ撃退スプレーなるものが
あるそうなので準備します。
でもそこで疑問が・・・

そんなに近くまで来たら
手が震えて使えないような!?
( ̄▽ ̄;)アレ…
2020年8月11日 8:11
知床に行くのでしたら「ライダーの聖地」と呼ばれていた「開陽台」も寄ってください。
キャンプ場があり、昔は多くのライダーがテントを張ってキャンプしてましたが、今は…
コメントへの返答
2020年8月11日 11:29
開陽台は有名ですねー!
行ったこと無いですが(笑)

北海道に住んでる人って意外と
そんな感じかも知れません (^◇^;)
2020年8月11日 9:31
知床半島は自然豊かでいいですね🤗

ただ🐻の密集地帯なので十分ご注意を🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年8月11日 11:33
熊は相当いるみたい・・・(汗)

いろいろ調べて対策を練ってから
出かけるつもりです d(^_^o)
2020年8月11日 10:17
ふと疑問に思いました

他府県の人の様に北海道を一週する様なツーリングをしたり、スパイクタイヤ履いて年越し宗谷岬とか道民ライダーさんはするもんなんです?

逆に地元だとやらないですかね?
地元と一言で済ますにはあまりにも広すぎますが
(^_^;)
コメントへの返答
2020年8月11日 12:31
年越しの宗谷岬ツーリングの件。
北海道民は吹雪の恐ろしさを
知ってますから絶対にやらないです。

去年の年末、R275をNバンに乗っていたら
ホワイトアウトの中でよろよろ走る
大型バイクを追い越しました(滝汗)

凍死しないか心配でしたが
こっちが止まると追突されるので
どうしようもなかったです。

やっぱり宗谷岬は夏に行ったほうが
イイと思います(笑)
2020年8月11日 11:17
学生時代、私自転車お供の友達50の原チャリで北海道一周しました。(笑)

陸別の駅では跨線橋の下で寝袋の中で寝ました。晩酌に自動販売機で買ったビールを飲むと8月だというのにシャリシャリしてるんだなぁ。流石に冬しばれる町は夏でも凍る(笑)

テント泊体調に留意して体験してください。
知床
行きた〜い!
コメントへの返答
2020年8月11日 11:58
若い頃は北海道一周に
憧れますよね 〜♪
自分もそうでした(笑)

当時はやっぱり駅で寝るパターンが
多かった気がします。
懐かしいなぁ・・・ (о´∀`о)
2020年8月11日 21:30
羅臼に行ったら熊の湯に入るといいですよ
めっちゃ熱いですが天然温泉です
熊の湯の向かいがキャンプ場なのでテント設営して歩いて行けますよ
コメントへの返答
2020年8月12日 3:22
何と言う奇遇でしょう。
そのキャンプ場にしようと
考えておりました(笑)

8月末の土日を避けて
天気をみながら出発日を決める予定です。
(=^..^=)ミャー
2020年8月11日 23:06
使ってない小型テントありますがいります?持ってて良いですよw
コメントへの返答
2020年8月12日 3:21
いやはや、ご配慮して頂き
ありがとうございます。

実はお盆休み中に家の片づけを
するつもりなんですよ。

30代の頃、山登りにハマっていて
家のどこかに小型のテントが
あるはずなんですよね・・・

もうしばらく
お待ちください ペコリ(^¬^)
2020年8月12日 0:14
自分はウニを食べない人間なのですが、唯一、知床のウニは美味しく感じました。
知床に行ったら、ぜひ激ウマ海産グルメも堪能してください!
あ、あと、エゾシカにも気を付けて下さいね。ふつうに公道歩いてます(^^;)
コメントへの返答
2020年8月12日 3:27
道東まで行くと海鮮系グルメも
変わるんでしょうかねぇ~
非常に楽しみです♪

エゾシカ対クルマの場合
かなりの確率でクルマの方が負ける?

衝突しないように
気を付けます (((;゚Д゚)))ガクブル

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation