• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

ついに摩周湖経由で国設知床野営場へ ( ;∀;)

ついに摩周湖経由で国設知床野営場へ  ( ;∀;) 知床ツーリングの話し

前回ブログの続きです。


帯広のホテルに宿泊後

摩周湖経由で知床を目指します。


札幌から帯広までは200km

帯広から摩周湖まで100km

摩周湖から知床まで100km


本当はもっとあるけど

ざっくり言うと

こんな感じです(笑)


帯広から2時間ほどかけて

摩周湖のある弟子屈町へ

alt

でもまだ、くねくね山道が

30km以上あるのだ。


・・・


摩周湖第一展望台

alt

alt

この建物の向こう側に

摩周湖があります。


テンション上がりまくり♪

alt

ホントは何枚も撮ったけど

ブログが長くなるので

1枚だけにします(笑)


・・・


ずいぶんと知床に

近くなってきた。

alt

ここは清里町

向こうに見えるのは

知床の斜里岳です。


ヒマワリが

元気に咲いてました。

alt

alt

これから山の向こうにある

知床半島を目指します。


・・・


斜里町へ入ったので

ホムセンでテントを探す。

alt

あったけど 3・4人用

値段的にも無理でした。


美瑛番外地さん

車中泊決定です(笑)


そのまま隣のスーパーで

買い出しをします。

alt

alt

花咲ガニ

鮭(ときしらず)

さすが地元!札幌の半額だよ。


だけどこれは買わない。

と言うか・・・

貧乏なので買えない(苦笑)


買ったものは、牡蠣と帆立

それに肉を少々です。

alt

晩飯は炭火焼にします。

v(=^0^=)v


・・・


22日の朝8時に帯広を出て

午後16時頃ようやく

国設知床野営場へ着いた。

alt

alt

3連泊するので

400円×3日分

1200円払いました。


XTをNバンから降ろして

マイスペースを確保

alt

alt

うーん、なんか

落ち着く場所だな。

ヽ(*´∀`)ノゎーィ


まあ夜も長いことだし

alt

酒でも飲みながら

じっくり明日の行程でも

考えましょうか(笑)


で、この後なんと・・・

みん友さんが訪問して

くれました〜♪ (=^ェ^=)


長くなったので

次回に続きます。


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2020/08/23 10:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

1/500 当たったv
umekaiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2020年8月23日 10:29
お疲れ様です。

テントが無いのは残念でした。
天気が良かったら、ウトロで朝からクルーズ船がいいよ!
って、元バスガイドの叔母がオススメしていました。
(なお自分は船酔いに弱いので、乗る気にならないw)
コメントへの返答
2020年8月23日 11:07
実は今日、羅臼湖を半日かけて歩き
じっくり見る予定です。

もちろん⁈ 美英番外地さんの
ブログを参考にして決めました(笑)
2020年8月23日 11:08
こんにちは😄

ブログ拝見しました👀

摩周湖の美しさ…ほんとに感動的に綺麗な湖ですね。行って実際に眺めてみたくなりました😄

バイクを積んでの旅。車中泊で炭火焼き…憧れてしまいます。自然の中での食事はさぞ美味しいでしょうね🙆

楽しい旅のブログ楽しみにしています🙋
コメントへの返答
2020年8月23日 11:23
ハヤヒさん
コメントありがとうございます♪

摩周湖はホントに神秘的で
ずーっと見ていても
飽きないから不思議です。

この日の夜は焚き火をしながら
今後の行動予定を練りました。

あんまりに夢中になり過ぎて
寝たのは夜中の12時頃・・・
ダメだこりゃ(笑)
2020年8月23日 11:19
有名な霧の摩周湖ですね。
いゃあ、この1枚でも行ってみたくなります。

いよいよキャンプ(車中泊)ですが、どんなキャンプになるのか楽しみです。
やっぱりバイクをトランポするのってイイなぁ。
私もモンキー再生計画を進めてフリードに搭載しなくちゃ。
コメントへの返答
2020年8月23日 18:58
車で来てモンキー積んでる人
このキャンプ場にいますよ (=^ェ^=)

近くの温泉とか観光地を
見て回ってるみたいです。

しかも、ちゃんとテントを張ってるし
上手がいたのでビックリしています(笑)
2020年8月23日 11:53
天気も良くて最高のロケーションですネ🤗

熊🐻さんに気をつけて楽しんで来てくださいませ☺️
コメントへの返答
2020年8月23日 19:13
本日、羅臼湖まで行ってきました。

知床峠の近くから歩いて2時間の山登りを
強いられましたが誰にも会わず
秘境を満喫できて良かったです ♪

もちろん、熊撃退スプレーは借りました。
使ったかどうかは次のブログで分かります(笑)
2020年8月23日 12:06
いやいや、もう最高、言うことなしですね。天気もよく、帯広からは順調のようで、あ~、お隣のサイトにテント張りたいです(笑)弟子屈町に入ったところは阿寒からの下りでしょうか。下りできついカーブもあるので要注意の道ですね。
ご存知かと思いますが、第三展望台なら駐車料金はかからなかったのですよねぇ。晴れた空と摩周ブルーにしばし見とれました。斜里岳の写真とともに、空、雲、空気感が最高です。語彙が少なく申し訳ありません。
知床でサッポロクラシックとバーベキューとは、もう言葉がありません。楽しくないわけがないですね。後の行程もお気を付けてどうぞ。
コメントへの返答
2020年8月23日 19:23
しまったぁ〜!
やっぱりそうでしたか(笑)

あとで気づいたけど
時間が無くて諦めました。

とにかく何時まで経っても
知床に着かないので
焦ってたんだな〜 (≧∇≦)
2020年8月23日 12:07
去年、根室から羅臼行きました。
ここは日本か?って思うくらいでした。
北海道はステキ^_^
今年も行きたい❗️
コメントへの返答
2020年8月23日 19:26
そうでしたか〜 (=^ェ^=)

北海道に住んでいても
そう思うので知床は別世界です。

ここにあと2日キャンプするので
大自然を満喫してきます。
2020年8月23日 12:23
霧の摩周湖 ならぬ快晴の摩周湖ですね!
私も何度か訪れましたが霧も快晴も両方見れてとても感動しました。
ご存じとは思いますが、摩周湖に行くときは私は裏摩周の神の子池に行くのがセットですw
今はわかりませんが県道から神の子池までの道は未舗装だったので、ホーネットで行った時はリアフェンダーに小石がガリガリこすれましたw
コメントへの返答
2020年8月23日 19:32
裏摩周へは迷いましたが
時間が無くて行ってません(泣)

前をいく車は全て裏摩周の方へ
曲がっていったので
素晴らしい所だと思ってました。

神の子池ですね。
覚えておきます♪ (=^ェ^=)
2020年8月23日 14:01
こんにちは~
東京は今日も猛暑です(^^;
涼しげな摩周湖の写真ありがとうございます♪

ウトロのキャンプ場ですか、懐かしいです。
昔々、カムイワッカの滝に朝風呂に行ったり、知床の山奥を楽しむために熊の湯キャンプ場と共にベースにしていました。

XTでの知床ツーリング、楽しんでくださいね!

鮭の切り身の隣は生筋子ですか?
関東でなかなか入荷しないので品揃えが羨ましいです!
コメントへの返答
2020年8月23日 20:06
サクラマスの筋子だと思います。
新鮮なので醤油漬けにしたら
美味しいだろうな〜 ♪

熊の湯のキャンプ場へ移ろうかな?と
考えましたが面倒になっちゃいました(笑)

明日はカムイワッカの湯の滝に
行ってみるつもりです (=^ェ^=)
2020年8月23日 15:08
こんにちは(*^^*)

お帰りまでコメントは控えようと思っていたのですが、摩周湖とその次のお写真が本当に綺麗です(*≧∀≦*)
私たちが訪問した時は2日間とも霧に包まれてしまっていましたが、晴れるとこんなに綺麗なんですね♪

このあともどうぞ良い休日をお過ごしくださいませ✩.*˚
コメントへの返答
2020年8月23日 20:24
いえいえ、大丈夫ですよ♪
どうせキャンプ中だし暇ですから (*^_^*)

摩周湖は札幌から遠く
これまで縁の無かった場所です。

でも、毎回晴れる訳もなく
次はたぶん霧になるでしょう。

だったら良い思い出のまま
今回限りにしておこうかな(笑)
2020年8月23日 15:48
こんにちはです(^_^)

ホント気持ち良さそうな天気に恵まれて羨ましい限りですね。
摩周湖も懐かしいです。
摩周湖が見れたら婚期が遅れるなんて言い伝えがありますけど、もう関係ないですよね(笑)

キャンプ場もきちんとして、これなら熊のコトなんて忘れちゃいそうです。
私もまた行きたくなってきたな♪(苦笑)
コメントへの返答
2020年8月23日 20:54
仕事の都合やらキャンプの準備など
もろもろやっていたら、この日程に・・・

国設知床野営場は管理人さんも親切だし
とても素晴らしいキャンプ場です。

札幌へ帰りたくなくなる?
なんだか怖くなってきました(笑)
2020年8月23日 20:24
エイジングさん
お疲れ様です、キャンプ場に到着してこれから本番ですね。

私は、一足先に知床を堪能して、夏休み終了~
知床は(シリエトク)は「地の果て」でなく、「大地の入口」なのですね。
クマさんに出会った際は、よろしくお伝えくださいませ。(笑)
コメントへの返答
2020年8月23日 21:06
報告します。
羅臼岳は止めて羅臼湖まで行って来ました。
往き2時間登り、帰りは1時間でした。

それでも疲れたので羅臼岳なんて
最初から無理だったかも?

@Hongouさんの凄さを
今回の件で目の当たりしました(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation